• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミ・ン・トのブログ一覧

2007年08月27日 イイね!

ステア直りました…(汗)

ステア反力不足…直りました.

原因はアライメントでした.キャンバー調整(ネガ→ニュートラル)に伴いトーがアウトになるのでニュートラルに調整したつもりが,とんでもないトーイン過多になっていました.

トーを再調整したら見事に完治してしまいました.

しかし調整直後はニュートラルだったはずなんですが数km走行してトーが落ち着いて症状が出たものと思われます.

10年乗って初めての自前アライメント調整だったので,勝手が分からず大騒ぎしてしまいました.

アライメント取りの難しさを改めて痛感させられました.ぴったり調整したつもりでも全然足りなかったり,調整し過ぎてたり….調整したら走行後に必ずチェックする(できれば定期的に)ことの重要性を再認識しました.
Posted at 2007/08/27 14:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年08月22日 イイね!

ステアが戻らね~!

ステアが戻らね~!エボブレンボ化と同時にキャンバー調整もできるようにしたが大問題が発生!!

右フロントのドライブシャフトブーツをやっちまった~.中から腐ったカスタードクリームのようなグリスが飛び散りまくってホイールやアーム類がデロデロ….
(もちろん,すぐブーツを注文した)

同時にキャンバー調整をしたのでトー調整もしようとしたら,左タイロッドのロックナットがメチャ固い.640mmブレーカーバーに全体重をかけた.バキッという大音響とともに緩んだものの,クローム-バナジウム製のエクステロッドがパックリと割れてしまった(画像参照).工具が砕けるほどの力とは尋常じゃない…ステア系の方は大丈夫か?
一瞬イヤーな予感….

その直後に試走したところ,ステアを切ると自然には戻らなくなる(=反力不足)現象が発生!ステアを切れば切るほどさらに切れて行くという極めて危険な状態に!

ナックル交換に始まり,ブーツ破損,アライメント調整などを同時に行ったため,原因が特定できず.

レグギャラに造詣の深い先輩方に助けを求めたり,ショップに相談したりしたが,どうにも分からない.やっべー,入院かよ~?
Posted at 2007/08/22 23:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションIX 究極のカーボンウイング劣化防止法 https://minkara.carview.co.jp/userid/276863/car/2309807/5094346/note.aspx
何シテル?   12/20 13:34
いつも人が寝静まった深夜に改造活動してましたが,寄る年波には勝てず昼間に移行しました(笑) 改造情報探しが目的で僭越ながらみんカラ登録させていただきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クラフトN バンパー&ホイールコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 10:58:07
三菱純正 アルミタワーバー&オイル交換1000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 23:00:21
オプションセンサー増設&感度調整方法 (For 570.4X) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 06:34:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
先代の愛車VR-4を弄り壊してしまったので「今度こそノーマルで乗る」と心に決め,弄らなく ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
愛猫と同じ平成9年生まれ. 最初の5年間は"どノーマル"でしたが,いじり始めたら止まらな ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation