• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんぼじゃんぼの愛車 [三菱 i-MiEV]

整備手帳

作業日:2020年9月21日

パワーエアコンプラス注入!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古で購入したH27年式アイミーブ。
今年の猛暑を乗り越えましたが、最近エアコン入れた時にコンプレッサーの振動音が気になり始めました。
製造後5年経つし、エアコン入れると充電満タンでも航続距離が92km→75kmぐらい落ちちゃうし、良くならないかなぁと調べてみたら、
2
ワコーズからパワーエアコンプラスなる冷媒ガスオイル添加剤なるものがあるとのことでAmazonでポチッとな。
接続ホースといっしょに届きました。
3
ちっちゃな缶には
燃費の向上!
静粛性の向上!
冷却性能の向上!
と、素晴らしい効力が!
ほんとかなぁ?
4
エアコンガス補充はやったことないので、付属の説明書やら先輩方の記事でまずは勉強!
そこまで難しくはないみたい、だけど慎重に。
5
アイミーブはフロントボンネットの運転席側の
6
奥に低圧側の接続口があります。
グレーの「L」のマークがあるキャップを外して接続します。
7
接続した途端に赤マルの部分、オイル缶とホースの接続部分からシュー!と大きいガス漏れの音が!
缶とホースの接続はきつく締め上げないと漏れるようなので注意が必要です。
エアコン起動前はメーターがレッドゾーンの高圧になっていて焦りましたが、エアコン全開にするとメーターがブルーの適正範囲内におさまりました。
フロンガスは抜けはないようですね。
8
オイル缶に針をぶっ刺し、オイル注入!
オイル缶が冷却されますが、常温になるまで缶を振ったり、逆さまにしたり、針を上下させたりしてエアコン全開のまま待ちます。
しばらくすると常温ちかくになったので作業完了!
全開状態の室内はキンキンに冷えてました。
エアコン起動時のコンプレッサーの振動音は…あまり変わらないかなぁ?
まあ、しばらく走行して様子を見てみますかね……と思ってたら、今日から朝晩は涼しくなってしまったぁぁ!
エアコンあまり使わなくなるかも。あ〜あ笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シルフィード貼付

難易度: ★★

外気内気切替ダンパー、サーボ交換

難易度:

充電記録

難易度:

充電記録

難易度:

駆動用バッテリー容量測定_202406

難易度:

ブロアモータ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #i-MiEV ウィンカーレバーの左側化! https://minkara.carview.co.jp/userid/2768649/car/2972352/5915240/note.aspx
何シテル?   07/16 20:44
じゃんぼじゃんぼです。 最近街乗り用で中古で三菱アイミーブM をゲットして弄りしてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) プジョー iOn ・ シトロエン C-ZERO 純正 リアバンパートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 06:44:26
LED化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 08:06:39
オイルフィルター 交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/08 22:05:55

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
シトロエン グランドC4 ピカソ  シャイン ガソリン  レザー  ラズリーブルー 4/ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
街乗り用で使用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation