• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爬虫綱カメ目のブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

自宅謹慎(猫と留守番)

自宅謹慎(猫と留守番)盆前の胃腸炎からの高熱ダメージが酷暑で回復しなかったのか…


尿路感染症で今月9月も高熱を出してしまいました。
(T_T)




病院に行って薬貰って…

位に軽く思って病院に行ったら…



ヽ(`Д´#)ノ !!  ←先生

「入院だよ、入院!
甘くみてると取り返しつかないよ!」
…と、いきなり脅されました。
(;´∀`)

相当、検査の数字が悪かったみたいです。

ハイ。


本人が、
ヘ(゚∀゚ヘ)
「えっ?誰の話し」て顔してたのと


余りに元気だったからか…



3日間、点滴で通院、
その後数日安静…と言う事で何とか許してもらいました。
(*´∀`*)

ニュウインシナクテヨカッタ…




仕事にも行けず
かと言って
「安静」では
家の周りの草刈り等もできないので…

暇で
(-。-)y-゜゜゜






毎日ひたすら
レコードのクリーニングしてました。
(^^)


通常のクリーナーでの掃除レベル以上の汚れは



中性洗剤を使って水洗いします。





自作簡易レコード乾燥装置!


コレで
「チリ、パチ、プチ」ノイズはほぼ無くなります。
(о´∀`о)

(さすがにキズによるノイズは、残りますが)




クリーニング後の視聴中は




暇なので、更に値札剥がしも頑張ります。

自分はベンジンを使います。







昔、無理やり剥がそうとして、ジャケットの表面がハガレてしまった事もあり

無理はしません。


糊がベタつかなくなればOK!






自分が買って来るレコードは

ほとんどがJUNKコーナーの300円以下のレコードです。
(ちゃんと陳列されてるレコードも、たま〜に買います)

なのでジャケットが破れている事も多いです。
(-_-)

まぁ盤に酷いキズさえなければ、汚れは落とせるし


ジャケットも補修すれば何とかなるので



このレベルも「買い」です!




今回、ちょっと頑張ったのは
イエスの「海洋地形学の物語」



見開きジャケットですね。


水貼りテープを使って補修します。






位置を合わせて水を塗ります。






押さえて、乾かします。





結構速く、くっついてしまうので焦らず

でも手早くです。






割と上手く出来ました。
110円(税込)で買いましたがコレで330円位にはなったかな?
(*´ェ`*)



最近買ったレコード




大澤誉志幸の
「CONFUSION」
コレは盤もジャケットも綺麗でお買い得でした!
ヽ(^o^)丿


あと




エアサプライ
「Now and forever」





リトルリバーバンド…
「THE NET
(邦題 夏への扉)」


残暑を涼しくしてくれそうなジャケットのレコードです。
ヽ(=´▽`=)ノ




内容はレコードとは全く関係ないですが…




連休明けの出勤までの暇つぶしは読書します。

( ´∀`)b!





Posted at 2025/09/14 15:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月01日 イイね!

酷暑関東から酷暑東海へ

酷暑関東から酷暑東海へ北埼玉は暑いです!

連日のテレビニュースに出てくる

「本日の最高気温」の地名オンパレードの北関東に住む者です!
(;・∀・)


そんな8月の最後の週末

またまた大学のクラス会に呼ばれて三重県まで行って来ましたよ。



(津のお城公園にて藤堂高虎公)


三重県は埼玉県よりは涼しいだろう…
(´・ω・`)


暑い、
車を降りると…

暑いんだけど!!!
(;´∀`)


この日の最高気温は
1位、40.5度が三重県桑名市!

2位、40.3度は埼玉県鳩山町…

あれ?
(・_・;)





津で校長やってる同級生曰く

「津の百葉箱は海沿いに在るから…

街中は暑いよ!」
との事。


甘くないね、温暖化!!!



でも、せっかく津まで来たので

前回とは違う…



味噌カツのお店

「カインドコックのお店
   カトレア」

(まだ営業していました!良かった)



青春の味!




津に来たら必ず寄る




中古レコードの

「マザーグースレコード」



今回の収穫は





ディープパープルの

「IN ROCK」



学生時代に毎晩麻雀に部屋を提供してくれた友達が

ディープパープルの大ファンで
🎵
ず〜っとエンドレスで流れてました。


スモークオンザウォーターや
ハイウェイスターも良いですが


自分は個人的にこのアルバムに入っている

「チャイルド イン タイム」

がディープパープルの最高傑作だと思っています!





クラス会で気持ちは二十歳に?
(^o^)



津に行ったら、次回は…


何を食べようっかなぁ〜?
(≧∇≦)/

…あじへいラーメン?
Posted at 2025/09/01 17:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月06日 イイね!

30年以上かけてコンプリート!

30年以上かけてコンプリート!30年程前に


中古レコード店やデパートの催事場などで見つけて




ジャケット違いで4枚持っていた

イギリスのグループ

HEAVEN17の
..(and that's no lie)


この度ヤフオクで




5枚目を見つけて、コンプリート出来ました!

\(^o^)/



当時はインターネットもなく

輸入レコードなど、情報は皆無に等しく

中古レコード即売場等で
段ボールの中の大量のレコードを端から端まで
全部見る…

そんな苦行を続けて
やっと4種類揃えました。


最近はレコードもネットで買う事も増え


今回、思いついて検索すると

…結構簡単に見つかりました。
(^_^;)


良い時代になったもんですね。

(ネットは送料がちと掛かるのが難点?)








このレコードはジャケットだけでなく、

曲も自分の中で一、二を争うお気に入りの曲です!



今から視聴します。
(・∀・)
Posted at 2025/08/06 14:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

2025 カメ目家の春

2025 カメ目家の春杏の花が終わり

季の花が終わり




今年も自家製フキノトウ味噌をいただきましたョ。
(春の味)



暑い日と思えば、寒い朝が戻って…


そして
やっと桜が咲きました。
\(^o^)/




今年もカメ目家の「春」は順調です。
(*^^*)




特に今年の春

変わった事と言えば





4Kテレビが来ました!

あまりにリアルな画像?

逆に本物より、CGっぽいと思ってしまう?



最近のスマホ写真もそうですが…

高精細なのは認めますが、鮮やかに見せる為に色彩に補正入ってますよね。

4Kテレビ放送の画像も補正が入るとCGっぽく見えるのか。
(。・_・。)


でも、感動しきりでBS4K
楽しんでます!
(^o^)



あと…




デミタスカップと

ガスバーナーを買いました!



最近、カメ目家で日曜日に流行りの

某、田舎暮らしのDIYチャンネル


その中でyouチューバーさんが
エスプレッソを入れるのを見て




カメ目も
エスプレッソメーカーを引っ張り出して来たのですが

IHでは使えず
(-.-;)


30年選手のバーナーを二度程使用した所、ガス漏れしまして。
(TдT)




思い切ってsotoのバーナーをゲット!

今回は卓上コンロとボンベを共用できるCB缶仕様のレギュレータにしました!
\(^o^)/

カッチョいい!





マキネッタも30年選手ですが、まだまだ現役です。




カフェラテクリーマーで
ラテも準備。






カフェラテ完成!

お茶受けには
行田市の今川焼専門店の今川焼。



実はこのお店は先月26日に、

惜しまれつつも閉店。

最終日に買った物を冷凍して取って置いたものをいただきました。

あと、二つしか残ってないです〜
(T_T)




ちょっと前にエスプレッソ飲むならば!と

デミタスカップを買いに行ったけど、

中々売ってないのね〜?

同じカップ二つ揃えられませんでした。



でも








ブランドは揃えました。

壮年のカメ目夫婦の距離感?



若干の好みの違いはありますが

方向が大体同じならOK!


ちなみに




右がカメ嫁

左がカメ目

····です。

(*^_^*)

Posted at 2025/04/05 18:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月11日 イイね!

館林にて、いつものランチ。

館林にて、いつものランチ。今日は珍しく
祝日にカメ嫁の仕事が休みなので

「何処か気分転換に、出掛けるますか?」

と希望を聞いたところ

「無理せず、いつもの発酵レストランでランチが良い」
とのお返事。

開店時間に合わせて館林駅近くの




発酵レストラン 
ジョイハウス別館へ





自分は日替わりランチ

既に超美味しい甘辛ソースに

山椒の風味が添えられていて
舌と鼻が…

うまい!
(о´∀`о)




カメ嫁は唐揚げ定食を食べました。

一つ貰って食べました。

肉の中まで下味がしっかり付いていて…

うまい!

(●´ω`●)

自販機で




料理にかけた
スパイシー醤油をお土産に購入。
(^_^)v



食後は館林でまだ立ち寄った事がなかった








「ダークダックス館林音楽館」


場所は「分福茶釜」で有名な
茂林寺のすぐ近く。




ダークダックスの軌跡を紹介というよりも


メンバーの方がご存命だった

つい最近までは、よくご本人達も来ておられたようで、ファンの方との集いの場所という印象でした。



訪館の記念に




レコードを購入。

スタッフの女性(ボランティア?)の方は

「えっ?それ売り物」
とビックリ。
Σ(・∀・;)

いや、こっちがビックリですよ。
(^_^;)

「レコード 500円て書いてありますよ?」

てか、一応、新品ぽいレコードには、定価600円と(何年前の値段?)書いてあるけど…
逆プレミア価格?

(^o^)

聞いた事無い曲でしたが、中々良かったです。
(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡




カメ目夫婦は

「館林LOVE」
なのです! 

(・∀・)イイネ!!

Posted at 2025/02/11 17:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月11日 08:55 - 14:22、
56.32 Km 5 時間 25 分、
3ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   10/11 14:22
爬虫綱カメ目です。意外に足は速い!! むかーし、TS50ハスラーで細道を楽しみました。もう若くないので今度は 「遊べる軽」のハスラーで!! 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クドウジドウシャ ホワイトレタークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 22:02:22
運転席側のキーシリンダー隠しを購入した👅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 05:39:56
ぴよぴよを塗装して装着してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 05:19:02

愛車一覧

スズキ ハスラー カメハス (スズキ ハスラー)
ハスラーJスタ2 赤黒 バックシートはカメ専用
ブリヂストン 不明 荒野の少年「イサム」 (ブリヂストン 不明)
父親の遺品です。 後輪とハンドルのダブルロック 三段変速
その他 ドッペルギャンガー 211アサルトパック けったマシーン「どっぺる」 (その他 ドッペルギャンガー 211アサルトパック)
あやしいパンダのダンボールに入って届きました。(謎) (・∀・)
トヨタ ヤリスクロス Risss君 (トヨタ ヤリスクロス)
R3年1月に注文、8月にやっと納車されました。 これまでの自動車の常識では、ついて行け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation