我が家に来た時の TCR21W

バンパーが気に入らず純正バンパーに交換を決意

インターネット検索で愛知県の中古パーツ屋に何度も適合するか
問い合わせた結果、トヨタデーラーに問い合わせて適合するとの事で
購入決定、退院して危険な状態の菊ちゃんを伴って愛知県まで
交換に行きました
菊ちゃんを車から降ろしお任せで交換作業
このままでは付かないから何かを切っていいかと問われた
菊ちゃんの様態が大変な状態なので意味も知らないまま承諾
交換を終えバンパー処分代五千円バンパー代二万数千円(三万円だったかも)
支払い豊橋のホテルに宿泊
菊ちゃんの悪化せず運に見放されず安堵

帰宅して良く見ると形状が違いますボディーとも合わない
左側のステーは強引に取り付けてありますが右側のステーは
付けられていない
肝心な衝突警報ようのレーター目玉が付いていない
トヨタのデーラーに見てもらうと適合しないとの事
交換したところへ苦情を入れましたが
遠い事と菊ちゃんの命がそれほど長くはないとの事だったので
死神を捨てて来たと思えば十数万円で命を長らえたと
思い以降連絡は打ち切り
ネット検索で北海道の中古パーツ購入
佐川急便で発送をしてもらう
しかしで御座います
一週間経っても
バンパーは届かない
佐川急便に問い合わせると
品物を紛失したとの事です
購入キャンセル返金
発送元はカンカンで御座いました
本当の純正品に巡り合う
RECO パーツで部品検索
カスタマーセンターの丁重な相談対応の助けもあり
完璧なバンパーを入手



ステーが付いてないわけです
長さが違います
切断されたけん引フックも解体屋さんにお願いして探してもらい
無残な姿の切断フックと交換
蛙の目玉も前後左右 4 個付いています ♪
苦難のバンパー純正化物語です
Posted at 2017/07/01 14:40:41 |
トラックバック(0) |
車遍歴 | 日記