• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰ってきたTCR21Wのブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

環境整備ボランティア活動

少ないが早め刈込
image
道路幅が狭い場所、小まめに刈っているが堆積土砂があるので雑草の伸びが良い
image1

猫缶とカリカリを食べ満腹のようです
20220530114536_Moment
1 年ほど前に撤去したが再度堆積土砂の撤去
この作業は疲れます数回に分けて実施します本日はこの区間の三分の一
image3
元は駐車スペースにするためジャングルみたいな場所を伐採して開墾しました
一年ほど放置したら草ボウボウと木が生え出てしまいました
二時間少しで駐車スペース確保
image2
移動し一時間ほど急な斜面で伐採
頑張れた事に感謝
Posted at 2022/05/30 22:09:23 | トラックバック(0) | ボランティア作業 | 日記
2022年05月22日 イイね!

環境整備ボランティア活動

木の伐採を始めたらシロが登場
猫缶とカリカリを食べて満腹昼寝のシロ
image1
一昨日私のカードが不正使用されていたので作業中止し帰宅
*********************************************************************************
カード会社へ電話しカード使用停止と再発行依頼
残高不足の理由により処理ができませんでした

ご利用金額 198,000円
とのメールがあり気が付きました
このカードで店頭使用したのは昨年沖縄の〇ー◇OFF店で 3 度だけです
通販などで使いますが何処から情報が漏れたのでしょうか
*********************************************************************************
ホワイトビーチ軍港 海軍桟橋
IMGP0351_1
カードの処置をしたので安心して作業にかかる
午前とは別の場所の草刈り & 伐採
image
日曜日と言えど梅雨時の晴れ間です作業して雨が降る日に休めばよい事です
ま~~~代休と申しましょうか
面倒な修理の刈払機など農機具を持ち込まれる時があるのでなかなか休めません
こちらもボランティアとなります修理部品も自前持ち出し
一昨日は私の予備二千円のパーツを使ってしまいました
自己破産するようで御座います。
Posted at 2022/05/22 20:13:42 | トラックバック(0) | ボランティア作業 | 日記
2022年05月21日 イイね!

環境整備ボランティア活動

駐車スペースの刈り込み
image_1
凄まじい伸びっぷりです
image1_1
右側も途中まで刈込み
疲労感が大きく止めて切り上げる
_MG_7994_1
走行中に道路地滑り段差に激突 ピンチカット が起こってしまいました
_MG_7996_1
道路に穴ぼこがあいている、地盤沈下段差あり、石が転がっている、木が落ちている
路面ばかり見ていると垂れ下がっている木があるので要注意
同じタイヤ1本見つけるのに四苦八苦アップガレージ松江で見つけ
沖縄店で取り寄せ依頼し到着待ち届き次第に店舗にて交換予定
余分な出費は痛い
Posted at 2022/05/21 21:59:15 | トラックバック(0) | ボランティア作業 | 日記
2022年05月19日 イイね!

環境整備ボランティア活動

海自 「はまな」JS Hamana AOE-424 ホワイトビーチ 軍港沖に停泊
DSC03135_1
環境整備ボランティア活動
駐車スペースの草刈りを先に済ます
image2
落下していた大きな木の幹を片付けてから草刈り伐採
image
枯れ木を揺さぶったら落ちました大きくて一人で引きずる事が出来ません
転がして林の奥の方に移動
DSC00390_1
両側の草刈り
image1
昨日今日と久しぶりの晴れ間です
海軍桟橋沖に海自「はまな」
DSC00397_1
猫も杓子も「ドローン」「どろーん」
ドローン = 最強兵器のように報じられているが果たしてそうだろうか
ロシアの戦略戦術が悪かったように思える
ドローンだけで防ぐことは出来ない勝つこともできない
Posted at 2022/05/19 22:26:54 | トラックバック(0) | ボランティア作業 | 日記
2022年05月18日 イイね!

車の整備とボランティア活動

超久しぶりに車の整備です
ラジエーターさび落とし + クーラント交換
本日の作業
ジジャッキアップしスタンドを当てる
ドレーンホールの下にバケツを置く
ドレーンバルブ開きラジエーターキャップを外す
時間がかかるので周囲の草刈り
20220518083352_Moment(2)
抜き終わったらドレーンバルブを閉めてジャッキダウンし
ラジエーター洗浄剤を入れ水を入れる
DSC00382_1
ラジエーターいっぱいに水入ったらエンジン始動
水が減って行くので継ぎ足し何度も繰り返し
15 分ほどやったでしょうか時間がかかるのでボランティア活動へ出発
20220518083352_Moment(3)
石垣面と路側の草刈り
image
枯れ木の撤去と道路へ被さっている草木の刈り取り伐採
長年頑張ってきた老木でしたので沖縄の久米仙で枯れ木を労り飲ませて除去
image1
私が精魂こめて作業した後をシルバー人材の面々が楽々通り過ぎ賃金を貰う
空しい心に打ちひしがれる時がある
Posted at 2022/05/18 22:50:35 | トラックバック(0) | ボランティア作業 | 日記

プロフィール

「キャノン どう出る http://cvw.jp/b/2769083/43571379/
何シテル?   12/24 20:57
トヨタ ノア 18年 AZR60G  2018年2月有明から船旅をして 那覇港に陸揚げ 道路を遮って低速走行をする車に怒りを抑えながら AZR60を転が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
AZR60G
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
外観は平凡なる「鈍才卵」でございます 中は快適な寝台車 ? となっています リフトを制作 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成五年生まれ TCR エスティマに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation