• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰ってきたTCR21Wのブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

環境整備ボランティア活動

つかの間の晴れ間 ホワイトビーチ軍港
昨日と同じ面々が停泊
アメリカ陸軍 
USAV Harpers Ferry LCU 2022
アメリカ海軍 
「パトリオット」USS MCM-7
海自 
さざなみ JS Sazanami DD-113
いつも居る海自の掃海艇がおりません
本日 22 時現在
「くろしま」は福岡海域 「ししじま」は四国白浜海域
「YDT06」は沖縄島の南端から 70km 付近を宮古島方向に進行中
何やら忙しそうに動いています
お沖縄地域は強風が吹いているが
小型艇の乗員はすごい根性と強靭な精神を持っている
Harpers Ferry は釜山を行き来する
小型艇魂、小型艇根性 みたいなものがあるのでしょうか
DSC03118_1
梅雨の期間です晴れ間を活用し草刈り
image
ナイロンカッターのスプリング紛失し使用不能となる又金がかかる
チップソーで草刈り片付け清掃、ありがたい事に作業中に雨降らず
DSC03122_1
日本復帰五十年らしいが一般住民は左程関心が無いように見える
浮かれているのは日本政府からの援助金が行き届く階層の者どもでしょうか
Posted at 2022/05/15 21:34:26 | トラックバック(0) | ボランティア作業 | 日記
2022年05月13日 イイね!

環境整備ボランティア活動

いつものように見通しの悪いカーブに車を止めて軍艦の写真をとっている
通る車にしてみれば迷惑千万、減速し通る
トラックのドライバーにしてみれば不快千万であろう
私もコヤツラの為にボランティア活動をしているのではない
あの場所は苦労して路肩の土砂撤去、草刈り、伐採した場所です嘆かわしい
20220512125631(1)_1
社会への迷惑などという事は毛頭持ち合わせていないだろう
20220512125631(3)_1
次から次へとやって来る
DSC00369_1
見た目はきれいな赤い花ですが上に伸びて道路へ垂れてくる
地主の先代の方は手入れを小まめにしていたようだが御他界され代が変わり
放置状態になったようです、脚立に上がり刈払機で枝落としをし草入り清掃
image
右側の草刈り途中で雨がポツリポツリ区切りの良いところまで濡れながら敢行
image1
危険迷惑駐車は止まらない
8F3A7748_1
撮り鉄が社会問題になっているが沖縄の撮り艦も負けてはいない
私も軍艦の撮影をしているがこのような人たちの精神構造が分からない
平敷屋展望台の椅子に土足で上がり撮影していたりする
勿論注意しています、大の大人がそれしきのマナーさえも持ち合わせていない
そのような事をして撮った画像映像が50年後100年後それ以降に
どれほどの価値や評価が出るのであろうか
絵を描く画家や詩を詠む詩人をうらやましく思い尊敬をする
機械で撮った写真はただの写真である
それに何かを加えねばと思うが何かが問題である
若い時は写真を撮るには哲学が必要だとよく言われた
未だ哲学とはなにか理解していない。
Posted at 2022/05/13 00:02:34 | トラックバック(0) | ボランティア作業 | 日記
2022年05月11日 イイね!

環境整備ボランティア活動

昨日の作業場所で継続作業、左側土手上の草刈り
image
来訪者 緑の木に移す
_MG_7965
道路がきれいになると爆走するドライバーが出てくる
刈り取った草を片付けている直ぐ側を高速で通り抜ける者がいる
数日前に沖縄の国道で歩道に乗り上げ歩行者を撥ね死亡させた米軍人がいたが
ホワイトビーチ軍港勤務の米軍人は学習をしていないようである
勿論皆が皆でなく沖縄の人間も多々いる
そやつらには私が奴隷としか見えぬのであろうか
酒類の缶が道路わきによく捨てられている飲酒運転と思われる
制限速度の倍以上で爆走していれば何時の日か大事故が起こるであろう
沖縄のここ田舎道では取り締まりなど全く無い「全てにおいてフリーウェイ」である
Posted at 2022/05/11 21:19:46 | トラックバック(0) | ボランティア作業 | 日記
2022年04月28日 イイね!

暑い最中 頑張りました

天気予報では 29度 の表示ですが温度計は 30度 を超えている
「さざなみが出て行きホワイトビーチ軍港は小型艇がお留守番
DSC00309_1
環境整備ボランティア活動
アスファルトからの照り返しがあり温度は更に上がっています
DSC00310_1
適度に雨が降っているので草木は元気よく伸びが早い
道路へ被さっている木を伐採しているがひとり作業なので中々はかどらない
地権者がやるべきではあるが沖縄では道理が通らず行政も指導はしない
DSC00311_1
いつもよりチェンソーが重く感じ滴汗が垂れ落ちる
DSC00312_1
初代エンジンブロア
マフラー破れとシリンダーのイグニッションコイル取付部が欠けて
放置してあったが
ヤフオクにシリンダーとマフラーが付いたジャンクが三千円で出たので落札
ハスクバーナ 125B 同じ商品ではあるがクランクシャフトの形状が少し違う
とりあえず組み立てて明日作動テストすると致しましょう
シリンダーとクランクケースが同一なようなので
後日クランクシャフト交換です
残った部品「フライホイール」「ピストン」「クランクシャフト」
「クランクケース」「インマニ」「カバー」ヤフオクに出しましょうか
DSC00313_1
エアーブローは背負い式のを新しく買ったのでこれをどうするか ?
Posted at 2022/04/28 23:49:20 | トラックバック(0) | ボランティア作業 | 日記
2022年04月11日 イイね!

今日も奮闘 環境整備ボランティア活動

静かな中城湾
alt
一昨日の続きで草刈り
 alt
右側の路肩草刈り、片付け、エアーブロー清掃
alt
チェンソーを使い木の伐採 20本ほど
鉄筋が木の側に差し込んでありチェンソーの刃が欠ける「損害大なり」
alt
alt
見通しの悪いS字カーブ
両路肩の草刈り
alt
道路へ被さっている木の伐採
alt
今日も無事に過ごすことができました
この瞬間もウクライナでは非戦闘人が侵略攻撃により殺されている
ロシアは軍隊ではなく殺し屋と盗賊を送り込んでいる
ウクライナや現地取材に行っているジャーナリストの発表はフェイクだとロシア側は言う
極東国際軍事裁判で東条英機元首相は絞首刑にさせられた
今回のウクライナ侵略はNatoやAmericaなどが主張するように戦争犯罪ではなかろうか
国際司法裁判
国際刑事裁判
国際軍事裁判
裁くべきではないだろうか
Posted at 2022/04/11 22:19:43 | トラックバック(0) | ボランティア作業 | 日記

プロフィール

「キャノン どう出る http://cvw.jp/b/2769083/43571379/
何シテル?   12/24 20:57
トヨタ ノア 18年 AZR60G  2018年2月有明から船旅をして 那覇港に陸揚げ 道路を遮って低速走行をする車に怒りを抑えながら AZR60を転が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
AZR60G
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
外観は平凡なる「鈍才卵」でございます 中は快適な寝台車 ? となっています リフトを制作 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成五年生まれ TCR エスティマに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation