右側斜面より切り出した草木を仮置きしてあったのを片付け作業
連日の雨でぬかるみタイヤがスリップ
路肩の堆積土砂を持ってきて埋めただけなので雨が降ると滑ります
路側に止めて作業実施
なるべく細かくし窪地に詰めます
枝木は処理しやすいのですが草には困りました雨に濡れ重く動かしずらい
オマケに蜂の大軍に襲われるが難なく逃げる事が出来ました
殺虫剤で撃退し枝切り鋸て撤去し作業続行
完璧疲労で草の片付けを少し残し作業を終えるも道具の片付けが辛く感じる
帰宅途中に別の整備場所でたとえ1mでもと体と精神に鞭打ち草むしり
ほんとうに1mほどで止める体力の限界を感じる
帰宅し シャワー浴 寝込む
買い物からの帰り その場所に寄ってみたら瓶の不法投棄
まさに先ほど草むしりをした1mの中に置いてある
私への嫌がらせか心がゆがんでいるのか
市の回収時に出せばよいだけの事で費用は掛からない
わざわざ この場所まで持ってくる行動行為は何なのだろうか
まだまだ文明社会には程遠い

ときどき
そんな事をしても 価値は無いよ と 言われる事がある
御もっともな助言である
Posted at 2022/06/15 08:03:50 |
トラックバック(0) |
ボランティア作業 | 日記