うるま市が、やる気になったのでしょうか
いたる場所で草刈りをする光景が見られるようになった
私が現在草刈りをしている農道も今朝行っています
区間の半分は私が終わらせていますが良いことだと思います
フロントガラスに張り付いているのはコオロギ
私の車には「イモリ」「イナゴ」「バッタ」「カタツムリ」が
良く張り付いています
うるま市や各自治会の言うように年二回の草刈りを確実に実施したら
私が自費を使い草刈りをしなくていいようになる
二車線クラスの道路が雑草に覆われ車のすれ違いが出来なくなるような
事はなくなるだろう
行政が管理する各予算が正常に運営されることを願うものです
私が行ってきたことは無駄ではなかったと思います
50 年後、100 年後の「ウチナーンチュ」が原住民呼ばわりされず
全世界の人々に対し胸を張って歩めることを願うものです
Posted at 2020/07/06 12:38:24 |
トラックバック(0) |
沖縄 | 日記