この前の続き堆積土砂撤去
疲れか意欲が湧かず3mで止めようかと思いもしたが6mも撤去してしまいました
シロが来たので小休止
シロのランチタイム と 私のおやつタイム
「てみ」が割れました前に割れた場所があるので使用不能廃棄か修理可能か ?
この場所の土砂撤去は残り 7~8m でしょうか土砂量が多いので苦闘しそう
猫缶を食べて木陰で寝そべっていたが水を飲んでいると何かもらえるかと寄ってきた
カリカリは食べずに残してある
椅子の日影で一休み、前にあるのは渦巻きパン(砂糖タップリクリームパン)
クリームだけペロペロ
結局カリカリを食べている
山側からの湧水が道路に流れ出て車が通るたびに跳ね上げたり避けて通る
速度も落とすうえ歩行者にすればよく滑るので危険です慢性的現象となっている
路肩の堆積土砂を撤去して水の道を作り湧水を路端に流す
移動し伐採をしていたら日本の潜水艦が中城湾に入ってきた
舵の形状から「おやしお型」
カメラ機種名 E-M1MarkII
レンズ EF300mm F4L USM + Canon EXTENDER EF 2×
18:30 まで伐採作業をしてしまった
過労である
21時 就寝
Posted at 2022/06/02 06:13:19 |
トラックバック(0) |
ボランティア作業 | 日記