• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰ってきたTCR21Wのブログ一覧

2022年05月19日 イイね!

環境整備ボランティア活動

海自 「はまな」JS Hamana AOE-424 ホワイトビーチ 軍港沖に停泊
DSC03135_1
環境整備ボランティア活動
駐車スペースの草刈りを先に済ます
image2
落下していた大きな木の幹を片付けてから草刈り伐採
image
枯れ木を揺さぶったら落ちました大きくて一人で引きずる事が出来ません
転がして林の奥の方に移動
DSC00390_1
両側の草刈り
image1
昨日今日と久しぶりの晴れ間です
海軍桟橋沖に海自「はまな」
DSC00397_1
猫も杓子も「ドローン」「どろーん」
ドローン = 最強兵器のように報じられているが果たしてそうだろうか
ロシアの戦略戦術が悪かったように思える
ドローンだけで防ぐことは出来ない勝つこともできない
Posted at 2022/05/19 22:26:54 | トラックバック(0) | ボランティア作業 | 日記
2022年05月18日 イイね!

車の整備とボランティア活動

超久しぶりに車の整備です
ラジエーターさび落とし + クーラント交換
本日の作業
ジジャッキアップしスタンドを当てる
ドレーンホールの下にバケツを置く
ドレーンバルブ開きラジエーターキャップを外す
時間がかかるので周囲の草刈り
20220518083352_Moment(2)
抜き終わったらドレーンバルブを閉めてジャッキダウンし
ラジエーター洗浄剤を入れ水を入れる
DSC00382_1
ラジエーターいっぱいに水入ったらエンジン始動
水が減って行くので継ぎ足し何度も繰り返し
15 分ほどやったでしょうか時間がかかるのでボランティア活動へ出発
20220518083352_Moment(3)
石垣面と路側の草刈り
image
枯れ木の撤去と道路へ被さっている草木の刈り取り伐採
長年頑張ってきた老木でしたので沖縄の久米仙で枯れ木を労り飲ませて除去
image1
私が精魂こめて作業した後をシルバー人材の面々が楽々通り過ぎ賃金を貰う
空しい心に打ちひしがれる時がある
Posted at 2022/05/18 22:50:35 | トラックバック(0) | ボランティア作業 | 日記
2022年05月17日 イイね!

本格梅雨空下の艦船と飛来鳥

ホワイトビーチ軍港 海自さざなみ JS Sazanami DD-113
DSC03128_1
鷺の一種でしょうか 20 羽ほどの群れで畑に積まれた肥料周辺で餌取り最中
車の中からカメラを構えたら飛び立ち木の上に移動
P5170008a
中城湾港東埠頭 海保 「いしがき」 PL 62
雨強く車内よりフロントガラス越しに撮影
DSC00380_1
DSC03131_1
艦船の動き無く天候も野外撮影できる状態ではない
天が今日は休養せよ と言っているのでしょう
ボランティア活動もお休みといたします。
Posted at 2022/05/17 17:47:41 | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記
2022年05月16日 イイね!

梅雨本番の沖縄

ホワイトビーチ軍港に入って行きます
DSC00376_1
小雨です草刈り作業敢行、ナイロンカッターにスペアのスプリングを装着
上半身雨合羽着用し気温が低いので快適草刈り
image1
♬あめあめ♬降れ降れ♬・・・・・日本の童謡ですが
この時期のナイロンカッター草刈りで
替え歌が出てきそうな切れ味と程よい体感温度
image2
本降りになってきたので掃除をし終了
_MG_7986_1
「パトリオット」USS MCM-7 は今日も雨降る中の訓練
image
陸軍桟橋に接岸したが 16 時過ぎに出港していきました
DSC03127_1
昨日は復帰 50 年という沖縄でした
しかし
日本政府が音頭をとっても沖縄民族は踊らず
中国の世から大和の世
大和の世からアメリカの世
アメリカの世から大和の世
次なる支配者が来るのか独立出来るのか
狙っているのは中国だけではない
韓国朝鮮、台湾、隙あらば容赦なく奪い取る
もし北朝鮮の金体制を削除し韓国が南北統一をしてアメリカと同盟をすれば
核保有を認め朝鮮半島と台湾の軍事同盟を締結させ
沖縄琉球は台湾と朝鮮半島の管理下に置かれる可能性もある
優柔不断な日本より中国抑え込みラインとして韓国、沖縄琉球、台湾が
アメリカにとって都合が良いと思われる
日本はこれまで通りアメリカの属国状態で兵站基地にしていれば良いとなるのでは
日本は政治力と軍事力を作り直せねば
ジム・ロジャーズ や イーロン・マスク などが 発言したように
日本という歴史ある国は消滅すると思われる。
Posted at 2022/05/16 17:20:28 | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記
2022年05月15日 イイね!

環境整備ボランティア活動

つかの間の晴れ間 ホワイトビーチ軍港
昨日と同じ面々が停泊
アメリカ陸軍 
USAV Harpers Ferry LCU 2022
アメリカ海軍 
「パトリオット」USS MCM-7
海自 
さざなみ JS Sazanami DD-113
いつも居る海自の掃海艇がおりません
本日 22 時現在
「くろしま」は福岡海域 「ししじま」は四国白浜海域
「YDT06」は沖縄島の南端から 70km 付近を宮古島方向に進行中
何やら忙しそうに動いています
お沖縄地域は強風が吹いているが
小型艇の乗員はすごい根性と強靭な精神を持っている
Harpers Ferry は釜山を行き来する
小型艇魂、小型艇根性 みたいなものがあるのでしょうか
DSC03118_1
梅雨の期間です晴れ間を活用し草刈り
image
ナイロンカッターのスプリング紛失し使用不能となる又金がかかる
チップソーで草刈り片付け清掃、ありがたい事に作業中に雨降らず
DSC03122_1
日本復帰五十年らしいが一般住民は左程関心が無いように見える
浮かれているのは日本政府からの援助金が行き届く階層の者どもでしょうか
Posted at 2022/05/15 21:34:26 | トラックバック(0) | ボランティア作業 | 日記

プロフィール

「キャノン どう出る http://cvw.jp/b/2769083/43571379/
何シテル?   12/24 20:57
トヨタ ノア 18年 AZR60G  2018年2月有明から船旅をして 那覇港に陸揚げ 道路を遮って低速走行をする車に怒りを抑えながら AZR60を転が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
AZR60G
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
外観は平凡なる「鈍才卵」でございます 中は快適な寝台車 ? となっています リフトを制作 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成五年生まれ TCR エスティマに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation