• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰ってきたTCR21Wのブログ一覧

2022年06月14日 イイね!

ホワイトビーチ軍港インディペンデンス級沿海域戦闘艦寄港

風がやや強く少し白波たつ沖縄中城湾に姿を現したのは
image
サンディエゴを母港とする艦が第七艦隊海域で活動する意図はどこにあるのか
P6140002_1
台湾や琉球諸島での開戦や朝鮮半島有事を想定しての参入か
予定の訓練を終えたら母港へ帰るのか
8F3A7770_1
消耗戦は必至となるので核戦争を除外視すれば自国近辺海域で戦う
中国に利があるのではないだろうか数のうえでも近年の増加速度から見て
アメリカを超えて行くだろうし質の面でも向上していくものとみられる
DSC03187_1
数をいくら揃え高性能艦でも戦時の全体的な補給が出来ねばただの鉄くずである
グァム、佐世保、呉、横須賀、韓国釜山など中国は照準を合わせているだろう
8F3A7772_1
ホワイトビーチ軍港近くに陸自のミサイル部隊があるようだが
対艦対空ミサイルの弾数を中国軍の発する弾数以上に保持しているのか
20220614090233_Moment
戦時になれば軍事基地や燃料基地に飛んでくるミサイルには対処するだろうが
住民地域に飛ぶミサイルには対処しないだろう
中国も日本も沖縄の人間を必要としているだろうか
この際数を減らして統治しやすくしたほうがよいと考えてはいないだろうか
ウクライナの惨状から察し沖縄はより悲惨な状態になるような思いがする。
Posted at 2022/06/15 05:19:45 | トラックバック(0) | 軍艦 | 日記
2022年06月13日 イイね!

環境整備ボランティア活動

昨日に続き斜面の伐採と草刈り
image
雨でぬかるんでいるので滑ります脚立に足をかけ降りている最中に
足を滑らし弁慶さんも痛がったと言われているスネを打ってしまいました
幸いにして微軽傷でした危険はいつも身近にありです
この先十数メートルは私が草刈りをしたら私有駐車場にしてしまう人間がいる為に
その区域は手着けずにしています
image1
*************************************************************************************************
ホワイトビーチ軍港 海軍桟橋
カメラ機種名    ILCE-7RM2
レンズ FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
DSC03183_1
カメラ機種名    Canon EOS 5D Mark IV
レンズ    EF70-200mm f/2.8L IS III USM
8F3A7768a_1
大きなヤドカリさん以前に撮ったのがカメラに保存されっぱなしでした
image2
久しぶりにEOS 5D Mark IVを使いました
レンズ SEL100400GM と EF70-200mm f/2.8L IS III USM 格段の差があります
値段的にはソニーの方が一万円ほど高い購入時254.000円だったと記憶している
二度点検に出したが異常なしで戻ってきた
Posted at 2022/06/13 23:36:04 | トラックバック(0) | ボランティア作業 | 日記
2022年06月12日 イイね!

環境整備ボランティア活動

本日の武器は「高枝鋸」「ヘッジトリマー」「チェンソー」
チェンソーは常に予備を控えさせています2台ともベストの状態にしています
1台の時は伐採作業はいたしません
切りかけ中断放置や道路に放置するわけにはできません
DSC00577_1
時々小雨ですが梅雨時です、この程度の雨では作業実施です
image
足場の悪い斜面で濡れてぬかるみ滑ります加えて「切りかぶ」に「つる草」が
足に絡み体制を崩しながらの危ない作業で気が抜けませんでした
image1
ホワイトビーチ軍港 海軍桟橋
DSC03181_1
帰路についたのですが途中で草刈り伐採を17時過ぎまでしてしまいました
DSC00580_1
今日もお疲れモードになってしまいました。
Posted at 2022/06/12 23:03:57 | トラックバック(0) | 日記
2022年06月10日 イイね!

泥にはまり焦る

前の車がTCR エスティマ、その前がBF3 レガシー 両方とも四駆でした
雪の日でも環七の陸橋をスリップで走行不能に陥った事はありませんでした
ホイールギリギリまで浸かってしまい内心焦りました
alt
バックで入って行き地表の状態を認識しておらず強引に入ったのがいけませんでした
alt
四駆の「ありがたみ」再認識で御座います
Posted at 2022/06/11 22:21:20 | トラックバック(0) | 日記
2022年06月10日 イイね!

環境整備ボランティア活動

左側、いつの間にか道路へ大きく張り出している
20220610101024_Moment
根元から伐採
20220610112220_Moment
手入れを怠っていたら草木が道路へ張り出してる雨で数回中断中止したが
今日は気合を入れて敢行、チェンソー2台とヘッジトリマーに高枝鋸を駆使し
草刈り木の伐採
image
ビデオから画像を起こしたので日時が違っています
20220610112220_Moment_1
ビデオから画像を起こしたので日時が違っています
20220610141238_Moment_2_1
不法投棄に対し地域住民から厳しい目が向けられるようになってきました
DSC00573_1
本日のホワイトビーチ軍港
DSC03178_1
ここのところ出入りが忙しい
日本は北と南で揺さぶられているのか、芯のない政治では侮られて当然
政治家に続き自衛隊上層部が堕落していなければよいのだが
Posted at 2022/06/10 23:26:23 | トラックバック(0) | ボランティア作業 | 日記

プロフィール

「キャノン どう出る http://cvw.jp/b/2769083/43571379/
何シテル?   12/24 20:57
トヨタ ノア 18年 AZR60G  2018年2月有明から船旅をして 那覇港に陸揚げ 道路を遮って低速走行をする車に怒りを抑えながら AZR60を転が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
AZR60G
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
外観は平凡なる「鈍才卵」でございます 中は快適な寝台車 ? となっています リフトを制作 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成五年生まれ TCR エスティマに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation