• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰ってきたTCR21Wのブログ一覧

2022年09月16日 イイね!

環境整備ボランティア活動

ガードレール外側の草刈り
image1
「モクマオウ」伐採、地元では「メリケンマツ」と呼んでいます
調べたら松ではありませんでした
去る12日月曜日に手前側の木の枝を落としたが今日は奥の木を伐採
image
てこずりました

片付けは明日以降とします
_MG_8137_1
疲れました。
Posted at 2022/09/16 22:30:13 | トラックバック(0) | ボランティア作業 | 日記
2022年09月15日 イイね!

今日もお日様 静かに西に沈む

日が西に傾き今日も沖縄は穏便に暮れようとしています
台湾同様いつの日か戦火が沖縄全域に
降りそそぐものと思われます
在沖縄アメリカ軍や日本軍(自衛隊)が沖縄の人間を守るのでしょうか
私は米日両軍が沖縄の人間を守る事は出来ないと思う又守らないと思う
対中国陸上配備対空ミサイルを沖縄奄美地域にどれほどの数を配備しているのか
米日艦艇搭載のミサイルすべてを合わせても
中国の物量より勝っているとは考えられない那覇、普天間、嘉手納の滑走路を
守るためにはミサイルを惜しみなく使用するだろうが民間地域に飛んでくる
ミサイルに対し貴重な迎撃ミサイルを果たして使うだろうか
中国は政治的意味合いや統制政策上の観点などからあえて住民地域に打ち込む
可能性がある、凄まじい犠牲者が出るものと考えられる
ミサイル配備反対の幟旗が勝連半島の至る所に立っているが
ミサイル配備を無くしたら無事に過ごせるのでしょうか
軍事基地を無くしたら平和で安全な生活ができるのでしょうか
無血開琉球列島を望んで望んでいるのでしょうか沖縄の民衆は
沖縄の政治家は基地反対、辺野古反対を叫んでいれば当選する
無防備となれば代わりに中国軍が入ってくるでしょう
1貫2貫→円→ドル→円→人民元 を望んでいるのでしょうか
中国の内政は永久安泰と思えない
薩摩に武力侵略統治されたように米日の力均衡が崩れた時は
いつ何時に新たなる侵略統治者が現れるかもしれない
image
外気温度は少々低くなったものの暑さに体調を崩し16時ごろまで
クーラーをつけて仮眠をとるなど体力温存し出かける
平敷屋公園の落ち枝片付け
路側の雑草引き抜き
体積土砂撤去 二時間ほど汗を流し少しではあったが働くことが出来ました。
Posted at 2022/09/15 22:44:13 | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記
2022年09月14日 イイね!

今日も無事に過ごす

アメリカ海軍 「ニューオーリンズ」 USS New Orleans LPD-18 が入ってきました
8F3A7870_1
DSC03385a_1
DSC03387_1
DSC03389_1
*************************************************************************************************
環境整備ボランティア活動 平敷屋公園の掃除 落ち葉落ち枝は隅っこに片付け
image
_MG_8113a
移動して道路わきの雑草引き抜き、この作業は疲れます腰にダメージがきます
image1
ガードレール外側の草刈り
image2
腰痛で作業切り上げ
Posted at 2022/09/14 20:24:20 | トラックバック(0) | ボランティア作業 | 日記
2022年09月12日 イイね!

海保 「はくさん」PL 43

昨日の日中は中城湾をウロウロしていたが
中城湾港東ふ頭
海保 「はくさん」PL 43
8F3A7856_1
海保 「いしがき」 PL 62
8F3A7857_1
「はくさん」PL 43 
_MG_8104_1

「はくさん」PL 43 船尾
_MG_8101_1
「はくさん」PL 43 
_MG_8105_1
環境整備ボランティア活動
ガードレール外側草刈り
image
手前の松、太い幹を3m ほど残し枝はすべて切り落とし
後日、奥側松の枝落としや伐採の時に防御棒として利用
image1
暑い1日でした通常ですとここが終わっても、どこかに寄って作業しますが
今日はそのような気にはならず直帰
Posted at 2022/09/12 23:38:11 | トラックバック(0) | 巡視船 | 日記
2022年09月11日 イイね!

環境整備ボランティア活動

ガードレール外側の草刈り
image
カメラ機種名    ILCE-6000
レンズ    FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
DSC00978a_1
カメラ機種名    DSLR-A900
レンズ MAMIYA-SEKOR 500mm F8 RB67
DSC02970a_1
両路肩、人力にて草むしり
image1
掃除して間もなく台風 11 号に襲われ落ち葉の山となりました
清掃したが台風 12 号がやって来ます
image2
21時50分、沖縄島は静か台風とは無縁のように思える
宮古島や石垣島はまたも直撃でしょうか韓国方面へ向かうようです
Posted at 2022/09/11 21:58:54 | トラックバック(0) | ボランティア作業 | 日記

プロフィール

「キャノン どう出る http://cvw.jp/b/2769083/43571379/
何シテル?   12/24 20:57
トヨタ ノア 18年 AZR60G  2018年2月有明から船旅をして 那覇港に陸揚げ 道路を遮って低速走行をする車に怒りを抑えながら AZR60を転が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
AZR60G
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
外観は平凡なる「鈍才卵」でございます 中は快適な寝台車 ? となっています リフトを制作 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成五年生まれ TCR エスティマに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation