• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰ってきたTCR21Wのブログ一覧

2022年09月05日 イイね!

車の修理、T ジョイント取り付け

「ヒーターホース T ジョイント」台風の影響で到着が遅れるようなので
トヨタ部品共販まで買いに行きました
バスを乗り継ぎ1km ほど歩き往復で4時間かかりました
帰宅しスパーの弁当で遅い昼食
_MG_8093_1
ジョイント取り付け(黄色〇部)
元の色は乳白色です変色していたら早めの交換が必要だと思います
image
昨日、枝を折って残してあった倒木は何方かが切ってありました
道路にかぶさっている木数本をチェンソーで切り落ち葉や落ち枝を片付け後に
30分ほどエアーブロー清掃をして切り上げ
Posted at 2022/09/05 19:49:41 | トラックバック(0) | 車の手入れ | 日記
2022年09月04日 イイね!

環境整備ボランティア活動

台風の最中ですが車故障部品待ちのため徒歩でのパトロールです
image3
車故障で部品待ちですので勝連半島全域を回ることができません
今回は機材を持ち歩くことができなく範囲も限定的となります
四年余にわたり台風のあと夜明けとともに勝連半島全域の
県道市道を回り倒木や飛散枝にゴミなどを片付けていましたが
今回は残念ですができません
私の日々のボランティア活動を見て
うるま市の市議に何らかの報奨を与えるべきと進言した方が言うには
「好きでやっているのだから放っておけ」と言ったとのことです
この程度の連中です
私が現沖縄知事を再選させてはいけないと主張するのは
このような程度環境を歩んで市議、県議になっている連中に
沖縄の将来を託してはならないと思うからです。
Posted at 2022/09/04 20:53:47 | トラックバック(0) | ボランティア作業 | 日記
2022年09月04日 イイね!

台風11号通過中の沖縄、我がノアは経年劣化で走行不能

2022/08/31
台風11号接近の影響で倒木がありチェンソーで処理片付けをしての帰り
カマキリの子供がフロントガラスに張り付いてドライブを楽しんでいるようでした
IMG_8083_1
*********************************************************************************
2022/09/01
中城湾に停泊は
IMGP0427_1
ホワイトビーチ軍港 海軍桟橋
DSC00001_1
帰宅して一休み後に買い物へ行こうとしたらエンジンかからず
セルモーターが動かない リビルト品発注
*********************************************************************************
2022/10/02
セルモーター取り外し(黄色丸)
赤丸の T型ホースジョイントが経年劣化でボロボロ 部品発注(モノタロウ)
沖縄では車がないと身動きができない為代用品をモノタロウで通販購入 
image
ブラシの損耗と思われます
_MG_8088_1
*********************************************************************************
2022/10/03
セルモーター到着
早速取り付けたがモノタロウのホースジョイント発送が休み明けとなるので
届くのは来週末となってしまう
_MG_8092_1
AZR60G トヨタ ノア と同系車種に乗っている方はステアリング系統
セルモーター、ホース類などいたる箇所の劣化があるので部品の確保を
していたほうが良いのではと思います維持が困難となります
Posted at 2022/09/04 02:41:40 | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記
2022年08月30日 イイね!

動けるうちは動かねば

15時過ぎに作業開始左右路肩の草刈りと左側の木伐採
image4
中城湾停泊
8F3A7850a_1
作業を終えたら西の空が黄金色
8F3A7853_1
カメラ機種名    PENTAX K-3
SMC PENTAX -DA 1:4-5.6 50-200mm ED
IMGP0473_1
カメラ機種名    Canon EOS 5D Mark IV
レンズ    EF70-200mm f/2.8L IS III USM
8F3A7854_1
日が暮れていく
Posted at 2022/08/30 22:39:29 | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記
2022年08月29日 イイね!

環境整備ボランティア活動

昨日、暗くなり撮影できなかったので今日撮影
image
昨日、暗くなり撮影できなかったので今日撮影
DSC00926
昨日、暗くなり撮影できなかったので今日撮影
DSC00927
昨日、暗くなり撮影できなかったので今日撮影
DSC00929
*********************************************************************************
今日の作業、体積土砂を撤去してあるので草はそれほど伸びていません
路肩の草は根っこから引き抜き抜けないのは鎌で刈り取り清掃
image1
昼食後ひと頑張りするとして休憩です

草仮り枝落とし、トゲのある花木で刺されながら実施
image2
鎌を使い道路と側溝隙間の草を根っこから引き抜き
image3
草刈りをしながら帰宅したら 19時を回ってしまいました
Posted at 2022/08/29 14:07:31 | トラックバック(0) | ボランティア作業 | 日記

プロフィール

「キャノン どう出る http://cvw.jp/b/2769083/43571379/
何シテル?   12/24 20:57
トヨタ ノア 18年 AZR60G  2018年2月有明から船旅をして 那覇港に陸揚げ 道路を遮って低速走行をする車に怒りを抑えながら AZR60を転が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
AZR60G
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
外観は平凡なる「鈍才卵」でございます 中は快適な寝台車 ? となっています リフトを制作 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成五年生まれ TCR エスティマに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation