• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月17日

一泊二日の車中泊の旅~その①~

一泊二日の車中泊の旅~その①~  どうも、うどん峠です。今回は先週の11日、12日の2日間を使って一人旅に出掛けた模様を何回かに分けて紹介したいと思います!!

 今回の旅は新潟県上越地方と長野県北部を中心にドライブ旅をしました~観光はあまりなく道の駅巡りがメインでした(笑)というのも、道の駅スタンプラリーをしておりまして少しでも新潟県の上・中越地方の道の駅を制覇したくこの旅を企画しました。ついでとしてせっかくのドライブ旅なので県内だけだと物足りないと思い長野県も少しですが旅してみました♪

 道の駅の開店時刻と合わせるために朝8時に自宅を出発してまず訪れたこの旅最初の道の駅がこちらです。↓


 

 


 道の駅「国上」です。新潟県燕市にあります。比較的新しめな建物です。温泉施設もあるため車中泊にはちょうど良いかもしれませんね~どうやら昨年の4月にリニューアルオープンしたそうです。


 


 無料で入れる足湯もあります。朝からおば様方で賑わっておりました(^-^)


 続いて訪れた道の駅がこちらです。↓

 
 


 道の駅「良寛の里わしま」です。長岡市に位置する道の駅の一つです。時間の都合上ここはスタンプのみの利用となりました。ここの道の駅は特産のガンジー牛のミルクを使ったソフトクリームが美味しいそうです。次回寄った際は食べてみたいですね!


 続いてはこちら~↓


 


 道の駅「越後出雲崎天領の里」です。長い名前の道の駅です、出雲崎町にある海沿いの道の駅です。潮風が気持ち良いところですね~


 


 道の駅からは佐渡島が見えます!!


 


 ここではジャージー牛乳パンをいただきました(^ω^)


 天領の里を跡にして次に訪れた道の駅がこちらです。↓

 
 


 道の駅「西山ふるさと公苑」です。柏崎市にあります。展示ルームは今年リニューアルしたそうです。店内にいたメダカが可愛かったです(笑)建物の2階はホールとして使われるようです。ちょっとしたコンサート等が開催されることもあるようです。


 


 道の駅内にはこんな建物も...西遊園だそうです。


 


 少し離れたところにお食事処があります。ここの道の駅も幹線道路から少し離れた高台にあるので夜は静かそうですがエンジンをかけたトラックが来なければの話ですが(^^;)


 次に訪れた場所は番外編になります。


 

 


 柏崎市にある、柏崎コレクションビレッジです。なぜここに寄ったのかというと、もともとこの付近に道の駅「風の丘米山」という道の駅が存在してそこのスタンプを押すためにここに寄ったということです。既にここの道の駅は3年くらい前に閉館っしてしまったためスタンプラリーの対象ではないのですがせっかくスタンプがあるのならと寄ってみたのです。広い駐車場と綺麗な建物がありましたがクルマはおそらく従業員のクルマでしょう、3台くらいしか停まっていませんでした。幹線道路からは少し離れた周りは木々に隠れて普通の人はまず訪れないであろう場所にあります。ちょっと悲しいですね。まぁ私も携帯のナビで設定してましたが一度通り過ぎてしまったくらいですから(^_^;)


 


 ちなみにここに↑道の駅があったようです。今は完全に建物の姿はありません。駐車場の白線はうっすら残っています。ここからの日本海の眺めは素晴らしかったようですが今は整備されていないため草木が伸びまくっていてよろしくなかったです...


 気を取り直して次に訪れた道の駅がこちらです。↓

 


 道の駅「よしかわ杜氏の郷」です。上越市にあります。和な道の駅って感じですね~休憩場も広くて良さそうです。


 旅初日で訪れた最後となる新潟県の道の駅がこちらです。↓


 


 道の駅「あらい」です。妙高市にあります、高速道路のSAと併設した道の駅です。宿泊施設や、すき家などいろいろあります!!平日ながらここの道の駅はけっこうお客さんがいました。


 このあとは国道18号線を走り長野県へ突入して野尻湖を少し見ました。


 


 今回はここまでにします。思ったより写真が多かったためです(笑)次回は長野県編をお送りします♪最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2018/09/17 12:50:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2018年9月19日 18:49
うどん峠さん、こんばんは。
コメント投稿いたします。
自分も一人旅することをカードライバーに次いで二番目に夢見ています。それだけではなく、ドライブ計画として行き先やそのルートなどを細かくノートに書き込んで、それに従ってドライブ。途中、休憩も交えて。

うどん峠さんの一人旅はシンプル的でいい行き先・ルート・場所だと自分は思っています。なお、自分の一人旅の最大の行き先は愛知県。

トヨタ自動車本社工場見学
名古屋城
トヨタ博物館

       が行き先のスポット場所でしょう。
コメントへの返答
2018年9月19日 19:44
コメントありがとうございます!

愛知県と言えばトヨタ!!分かります~僕は名古屋城とトヨタ博物館は見に行ったことがあります。愛知県の自動車工場と言えばトヨタ以外にも忘れてはならない三菱自動車の岡崎製作所も良いところです♪
2018年9月19日 22:05
うどん峠さん、こんばんは。
こちらこそ、コメント返信ありがとうございます。

はい、そうです。
三菱の岡崎工場、いいですね。
けれども、自社製モデル機種がいなくなって残念です。
コメントへの返答
2018年9月22日 20:54
そうですね…自社製モデル機種が少なくなってきましたね…少しでも多くの自社製モデルが増えることを願っています。

このコメントの返信は不要で大丈夫です(^^)
2018年9月23日 21:49
こんばんは😃🌃

少し寒くなっちゅいましたが…車中泊の旅も…良いですね…🎶🚗💨🎶

我が家の…タントカスタムでは、さすがに車中泊は無理ですが…小旅行に行きたいです…🎶🚗💨🎶
コメントへの返答
2018年9月24日 9:10
コメントありがとうございます!!

確かに早朝とかは少し肌寒い感じはありましたがちょうど良かったと思います♪

さまざまな対応策をして春夏秋冬いつでも快適な車中泊ができると良いですが、これからですかね😄💦


プロフィール

「実家に帰省し、お墓参りしてきました。」
何シテル?   08/14 17:07
どうも、うどん峠と申します。 名前の意味は特にありませんがうどんは好きです(笑) 特に好きな自動車メーカーは三菱、スバル、ホンダです。(全メーカー好きな車種...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨引観音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:42:51
わに塚のサクラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:20:10
万座温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:54:05

愛車一覧

三菱 グランディス グランディスさん (三菱 グランディス)
念願の三菱グランディスを手に入れました!!スポーツギア4WDです♪ オプションで寒冷地 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
父親の新しい愛車です。OPでルーフスポイラーを装着しています。 2025年7月新型フリ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 ダイハツムーヴから乗り換えです。まさかムーヴより古い年式になるとは... 初めて ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
父親の前愛車です。2014年8月から2021年11月まで所有 サイドにはハイブリッドステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation