
どうも、うどん峠です。首都圏では大雪警報が出ており積雪があります。確かに埼玉に越して来て一番の寒さに感じます。まぁ大雪とは思えない(新潟県民からしたら)のですがほぼ雪が降らない東京近辺では路面が白くなるほどの雪は珍しいと思います。
今回は先週に日帰りでドライブに出かけた模様をお届けします。
朝6時前に起きてから自宅を出発し、まず向かった先がこちら~↓
東京湾アクアラインにある海ほたるPAです!!お初でした~すごいです!!
風があり寒かったですが景色が珍しくワクワクしました!!
遠くには
東京スカイツリーが!!さすが日本一のタワーですね~
千葉の木更津方面の景色も海の上に長い道路が通っている光景が迫力を感じます!!停めていたグランディスもひょっこり見えました(^^;あと何げにアクアラインは
通行料金が800円(ETC)と言うのも良いですね(^.^)b
次に向かうのは写真↑のところだと思います!!
そしてお次にやってきた場所がこちら~
富津岬です!!この不思議な建造物は
明治百年記念展望塔というそうです。
宝くじ協会が整備したものなんですか~
展望塔からの景色です!!岬の先には島が2つあります。手前に見えるのは
第一海堡、沖合にある方が
第二海堡と言うそうです。どちらも人工島だそうで戦争遺構の歴史があります。なんか良いですね~さっきまでいた海ほたるも遠くに見えましたね~
海と逆側は岬感が味わえます!!鋭い岬ですね~
上からグランディス♪なかなか良いスタイル、やっぱり大好きです!!
駐車位置を変えて撮影~
場所を変えて公園へ移動しました。
戦争遺構ガイドの看板。公園内はそんな姿をみてとれます。
お堀の中にはこんな展望台がありました。
ここからも景色が綺麗に見えます。
富津岬の後は、道の駅巡りに~
まずは↑
道の駅「木更津うまくたの里」です!!比較的新しげな道の駅ですね~試食をガンガン勧められる道の駅でとても雰囲気が良いオススメな道の駅ですね!!色々購入しちゃいました(^^;
お次は↑
道の駅「あずの里いちはら」です。ここは現在改装工事中で仮設店舗にて仮営業しておりました。
その後は暫く走り続け~
道の駅「やちよ」に到着。お昼ご飯としました~
竹岡式ラーメンと言う物をいただきました!!少しお高かったですが、醤油スープが美味しく満足しました♪
以上になります!!少し寒かったですが気持ちの良い日帰りドライブ旅となりました~次回はまたまた行ってきました
富山県宇奈月温泉旅をお届けします!!最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2024/02/06 22:56:12