• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月14日

GW青森ぐるり旅③(津軽半島編)

GW青森ぐるり旅③(津軽半島編)  どうも、うどん峠です。前回の旅の続きです。青森市街でガソリンを給油し津軽半島の先端を目指して走ります。

 すっごい直線の道路をのんびり一定で走行し、道の駅「たいらだて」に立ち寄りです。晴れてきましたね。

 

 道の駅裏側の海沿いに食事処があったためちょうどお昼としました!!

 

 ペンションだいばさんです。




 看板にもあった焼干ラーメンをいただきました!!見た目はスタンダードな醤油ラーメンですがスープの煮干?さが絶妙でほとんど飲み干しちゃいました♪

 

 裏には平舘灯台があります!!

 

 下北半島が近いですね~海は穏やかでした。

 

 道中綺麗で立派そうなお寺を見つけて寄り道です。

 

 

 聞法寺(もんぽうじ)と言います。

 

 お次は高野崎です!!

 

 キャンプをされている方もいらっしゃいましたね~

 

 

 開放感が満点です!!

 

 

 先にある龍飛崎や反対側にある下北半島も見えました~

 

 先端には灯台がありました~

 

 私は行きませんでしたが橋が2つ海に向かってかかっており波が穏やかな日であればより先端まで行けそうです。

 

 お次も道中にある青函トンネル入口広場です~

 

 

 

 青森県側の青函トンネルの入口がここのようです!!

 この時は新幹線の通過時間とは10分以上離れていたので新幹線は見られませんでした。一応通過時間が分かる表は掲示されております。

 

 

 そして~青函トンネル記念館兼道の駅「みんまや」に到着です。ここではケーブルカーでトンネル内の見学もできるそうです。私は時間の都合を考え展示室の見学のみ行いました。

 

 

 その後は海沿いの道がとても景観が良くて撮影行いました!!

 

 日本とは思えない景色が広がっているようで気持ちが良かったです!!

 

 竜浜海岸からの景色も良きです(´∀`)ハイエースが居なければもっと良かった・・・

 

 龍飛埼灯台です。

 

 

 ここが龍飛崎ですね!!

 

 先には北海道道南が見えます!!こちらも昨年のGWに居た場所です(笑)

 

 気分爽快~

 

 

 階段国道339号です!!

 

 

 津軽海峡冬景色記念碑です!!石川さゆりさんの歌が流れていました~♪

 

 帯島も見えます。

 龍飛崎のあとは国道339号を南下します。

 

 

 

 途中すごい霧が...フォグも付けましたが中々濃霧でした。

 

 少し下ってくると霧が晴れました~

 

 道の駅「こどまり」にて休憩です。

 

 日が暮れそうです。

 

 道の駅「十三湖高原」です。閉店ギリギリの入店でお土産を購入しました~
 
 建物横にある展望台に上ってみることに~

 

 

 遠くには岩木山がうっすら見えました!!

 

 長い滑り台は現在は使用不可になっておりました。

 少し戻って看板で気になった場所にも寄りました。

 

 大沼公園です。ここにある東日流館橋と言うのが日本一長い屋根付き遊歩道だそうです!!全長は136mだそう。

 

 まずは縄文の橋を渡ります。こちらは普通の橋ですね。

 

 

 不思議な遊具がある広場の横を通ります。

 

 読みは「つがるやかたはし」読むそうです。

 

 

 展望デッキもあります♪

 誰もいないので静かです~

 

 

 クルマに戻り、道の駅で購入した津軽シューをいただきました。りんごが入ったシュークリーム美味でした!!

 すっかり日が暮れ真っ暗になりながら南下です。

 

 芦野公園です。ここではライトアップしていたので駐車場に停めて少しだけ散策です。

 

 

 まだ見頃でしたので綺麗でした~

 

 月と夜桜~

 その後は五所川原市街を通ってつがる市の道の駅で夜を過ごしました。

 今回はここまで。次回でこの旅の完結です。それではまた~
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2025/05/18 15:12:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

初秋の北東北ドライブ(1日目その2)
てんぷる@E12さん

龍飛崎(青森方面 2/4日目)
ちゃむとさん

青森市...
きん ちゃんさん

#135 東北道の駅スタンプラリー ...
アクセラくんさん

Jimny25GW東北縦断🐕⑦青 ...
caccyoさん

青森旅行2日目は津軽〜
jugemu48さん

この記事へのコメント

2025年5月19日 19:26
夜桜の芦野公園きれいですね~
人いないんですね。夜桜独り占め! w
コメントへの返答
2025年5月19日 22:30
またまたコメントありがとうございます!

実はちょうど同じタイミングで地元の人らしきご家族が観にこられていましたよ~

プロフィール

「実家に帰省し、お墓参りしてきました。」
何シテル?   08/14 17:07
どうも、うどん峠と申します。 名前の意味は特にありませんがうどんは好きです(笑) 特に好きな自動車メーカーは三菱、スバル、ホンダです。(全メーカー好きな車種...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨引観音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:42:51
わに塚のサクラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:20:10
万座温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:54:05

愛車一覧

三菱 グランディス グランディスさん (三菱 グランディス)
念願の三菱グランディスを手に入れました!!スポーツギア4WDです♪ オプションで寒冷地 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
父親の新しい愛車です。OPでルーフスポイラーを装着しています。 2025年7月新型フリ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 ダイハツムーヴから乗り換えです。まさかムーヴより古い年式になるとは... 初めて ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
父親の前愛車です。2014年8月から2021年11月まで所有 サイドにはハイブリッドステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation