
どうも、うどん峠です。11月も2週目となりグッと寒くなってきましたね。紅葉もピークでしょう。そんな中私も今大大ヒット中のあの映画をようやく観賞してまいりました!!
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 です!!!!みん友さんも既に数多くの方がご覧になっている作品かと思いますが、私もようやくその内容を知りました。
普段は新潟市内の映画館に行くのですが、今回は一緒に観に行った私の数少ない大切な友人と共に2人で行きました劇場は友人の要望で長岡市にあるTジョイ長岡に足を運びました。高速を利用したので1時間半もかかりませんでした。ここのT-LEXというスクリーンがすごいということでせっかくなのでとわざわざ長岡市まで~
チケットは友人が事前に予約してくれてまして、とても良い席で観賞できました(*´∀`*)
残念ながらパンフレットは売り切れ、入場特典もありませんでしたが記念に写真を~
内容は詳しくは書きませんが、原作を知らずに観た私ですがこんな展開は初めてでした!!そして戦闘シーンの迫力は終始鳥肌ものです。煉獄さんがとにかくカッコよかったです!!元気を貰えました!!あと、煉獄さんと戦った敵の鬼もカッコよかったな~でも最後はね...
来週からは再び入場者特典があるらしいですね。ちょっともう一回観たいので特典目当ても含めて行きたいと思います!!あと、映画を観た後の
「炎」は本当に染みました。絶対何かしらの形で続編を製作していただきたい作品ですね。期待以上に素晴らしい作品でした。
観賞後はどうしても行きたかった長岡市に新しくできた道の駅に向かいました。
道の駅「長岡花火館」です!!ここの道の駅は国道8号線にあり、今年
令和2年9月18日にオープンした道の駅です!!大きな道の駅です。
目玉は長岡花火ミュージアムでしょうか。館内には長岡花火に関する展示があります。また、有料で花火のプラネタリウム?のシアターがあるようです。こちらは見ていませんが気になりますね。ここの道の駅でお昼を済ませ、帰りに鬼滅缶を購入しのんびり下道で帰路に着きました♪
以上が今日の1日でした。クルマネタがないので少しだけ~今回はもちろん愛車ストリームで行きました。やはり運転していてとても安定感がありハンドル操作も落ち着いて運転できて改めて良いなと実感しました。高速道路での直進安定性、雨も酷かったですが快適でしたね。と、天気はイマイチな1日でしたが良いドライブだったと思います。これからは冬も来るのでしばらくは車中泊旅行はお預けですが再び雪道での走行性と、運転技術向上も含めて冬の雪道ドライブも楽しめたらなと思います♪最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2020/11/09 23:50:44 | |
トラックバック(0) | 趣味