
どうも、うどん峠です。本日で年内は仕事納めとなりました。連日人手不足でバタバタ続きな日々でしたが何とか終えることができました。こんな日々じゃ来年も仕事辞められそうにないな~来年は新入社員が私のいる営業所に配属されることを祈りたいです。
と、雑談が入ってしまいましたが前回までの旅の続きです。今回でこの旅は完結です。
2日目の夕方は大洗町に到着です。
大洗磯前神社です!!暗くなってしまいました~
ガルパンの聖地でも有名な場所ですよね~私は観たことないので分かりませんが...来年また最終章の続きが劇場版で公開するみたいですね。あと、主題歌で
ChouChoさんが歌っていた事を知り好きなアーティストさんだったので嬉しかったです。
神社から海も見えますね。
そして有名な海に佇む鳥居が!!初日の出の際とかはものすごい人たちが観にこられるでしょうね。私は別の場所で観る予定です。
入口の鳥居でかぁ!!
その後は近くの温泉施設で入浴後、常陸大宮方面へ走りコンビニで夜飯を購入して
道の駅「常陸大宮~かわプラザ~」にて夜を過ごしました。
翌朝6時頃に出発してあの滝の場所へ~
少し早めに着いたため、時間まで駐車場で漫画読んだりお手洗いに行ったりして時間を潰します。それから滝の場所まで歩きます。紅葉が綺麗でしたね~(*´∀`*)
歓迎ムードですね~
はい、
袋田の滝です!!
茨城県の北西部にある大子町にある有名な滝です!!
生で見るとなかなかの大きさに圧倒されました~!!
あいにくの雨ですが紅葉も綺麗でしたね。
今はもうたどり着けない未踏の地があります。↑一番上の展望台から見えます。
冬場は滝が凍ってまた神秘的な景色も見られるのでそれも良いですね~
袋田の滝のあとはまた太平洋方面に走ります。途中
道の駅「さとみ」に寄りました。ここもなかなか秘境な感じがしますね。駐車場も少ないです。
そして
日立駅に寄りました。海の上を走る道路を見たくてここに来ました(笑)
ここの駅の天空のカフェも魅力的です。今回は寄りませんでしたが・・・
海の上を走る道路を通って少し海沿いを走ってから
日立北ICから高速に乗って帰ることに~
初めての常磐道でした~走りやすかったですね。
お昼は
阿武隈高原SAにて喜多方味噌ラーメンをいただきました。
15時前に無事に自宅へ到着して旅を終えました。今回の旅の走行距離は
約940kmでした!!以上になります!!
ということで今年のブログもこれで最後になります。今年1年も大変お世話になりました。来年もたくさん旅をして思い出をたくさん作って生きたいと思います!!では来年も引き続きよろしくお願い致しますm(_ _)mでは私は年越し旅へ出かけてきます~この模様はまた来年で!!
Posted at 2022/12/30 16:50:48 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域