
どうも、うどん峠です。私は久しぶりの連休休みでした。本日はのんびり自宅で過ごしていますが、昨日は低燃費チャレンジも兼ねて高速道路を利用して日帰り長距離ドライブに出かけてきました~
朝9時頃に自宅を出まして、磐越自動車道を走り、郡山JCTを通り、東北自動車道を仙台方面へと走り、最初に休憩した場所が
安達太良SAです♪混んでいましたね~お土産も購入しました~この時点で11時頃になっていました。意外と疲れませんでしたね~
お次は
国見SAです。ここは大規模改装中な感じでしたね。上下線ともにリニューアル予定のようです。
ガンガン工事してましたね。お疲れ様です(;´Д`)
そして宮城県の村田JCTから山形方面へと走りました。
そして
寒河江SAにて昼飯としました。一応ここはハイウェイオアシスとされていましたがそれほどでかいSAにはおもえませんでしたが(^_^;)それにしても山形道は土産や食事ができるSAが少ない印象でした...ここに到着したのが1時半すぎでしたでしょうか。
食事を済ませ、出発する際にODOメーターを見たら、
25252km(ニコニコ二)になってました(´∀`)
最後に休憩した
道の駅「あつみ」です。旅のお約束!?ソフトクリームをいただきました~
そして、夕方5時40分過ぎに無事帰宅しました。
走行距離も500km弱走行しました。トリップメーターでは540kmほど走行していますがまだガソリン給油ランプが点灯していませんでした。
と言った感じのドライブでした~途中雨や霧が酷いところもありましたが良いドライブ日和でしたね。
久しぶりの高速道路走行でした。それで改めてストリームの善し悪しが感じました。良いところはやっぱり走行安定性ですね。運転していて疲れない、乗り心地も固めの足廻りが個人的にはちょうど良い心地よさに思います。一方悪いところと言うか気になるところもあります。4速ATとうこともあり、回転数が高いところと少し上り坂の区間だとすぐに回転数が上がってしまうのでちょぴっとパワー不足を感じてしまう感じがありました。まぁ踏めばしっかりパワーあるのは確かなのですが、欲を言えばもうちょっとジェントルな走りならより良いのかなと思ってしまいました。その他経年車だからなのかちょっと気になる異音があったりとしますが総合的には満足しています。次は来月のお盆の連休にでも車中泊旅行にでも都合が良ければ県外に出掛けたいと思っています~
今回は以上になります。最後までご覧頂きありがとうございまいしたm(_ _)m
Posted at 2020/07/24 14:17:29 | |
トラックバック(0) | 日記