• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどん峠のブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

今月発売のトミカをご紹介します。(2020.11月)

今月発売のトミカをご紹介します。(2020.11月)どうも、うどん峠です。本日は第3土曜日トミカの日でしたので休みでした♪今週は残業続きで疲れました。明日もこの流れだと20時前終わりの気がしますが、帰りに寄りたいところがあるので遅くとも19時30分までには会社を出たい気持ちなのですがどうなることやら...

 では、本題にはいりましょう。今月は新車の3台と+廃盤予定の1台を購入しましたのでご紹介します。


 まずは、こちら~↓


 


 ダイハツ ロッキー (初回特別仕様)です!!昨年にデビューしたダイハツ待望の普通乗用タイプのSUV車がトミカでも登場しました!!初回仕様はレーザーブルーでしょうかね。パッケージの写真の色だとレーザーブルーにとはちょっと違う色に見えますが実車だとその色に間違いないようです。

 

 

 トミカでなら光の当たリ方で色味が分かります。写真だと伝わりにくいのでぜひ実車をご覧になってください(笑)リアデザインもとても細かく再現されています。テールレンズのくぼみもしっかり再現されています。

 

 サイズ感も良いですね!!しかし残念ながらギミックがサスペンションのみなのが寂しいですね。トランクの開閉があったら最高でしたね(^_^;)

 続いて2台目はこちら~↓

 

 
 マツダ MAZDA3 ファストバック です!!日本車の中でもトップクラスの美しさのあるデザインと言っても良いMAZDA3がトミカでも登場です!!この車両は実質アクセラの後継車にあたりますね。トミカでは2代目のアクセラスポーツがトミカ化されていましたね。あれはトランク開閉のギミックがあった気がしますがこちらもロッキーと同じくサスペンションのみのギミックです(^_^;)


 

 

 色も良いですね~ホイールはブラックになっていますね~

 

 こちらもテールレンズにくぼみが入っていて細かく再現されています!!

 

 サイドウィンドウの下部のメッキラインも再現されています。シンプルながら質の高さがトミカでもうかがえますね♪

 では3台目のご紹介です。↓

 


 日産 シルエイティ (RPS13改)です!!こちらはトミカプレミアムの車両です。普通のシルエイティではなく何かの作品の車両がモチーフになっているのでしょうか?時代を感じますね~

 

 

 シルエイティのベースは確かS13シルビアなんですよね?細長いクールなヘッドライトがそうですよね。あれ?リトラクタブルヘッドライトのあれは180SXでしたね~でもこのトミカにはサイドとリアに180SXの文字が...と、頭がゴチャゴチャしてしまったので少し調べてみたらそもそもシルエイティという名前は正式名称では存在しないようですね。通りで中古車でもヒットしないわけだ~

 

 そんな希少なモデルのシルエイティ。S13シルビアの顔と180SXのテールを合体したデザインはなかなかかっこいいですね!!ちなみにこちらは左右ドアが開閉するギミックも備わっています♪

 そして最後にもう1台~↓

 

 
 マツダ ロードスター です!!こちらは来月正式に廃盤となりますが私がいつもトミカを購入している店舗では写真のものが最後の1台であったそうです。ちなみにトヨタヴェルファイアも来月で廃盤となりますのでご報告を~

 

 ロードスターは初回のブラックは購入済みでしたが通常仕様のレッドは廃盤前に購入しようと考えていたので無事に購入できて良かったです♪

 
 

 今回は以上になります!!来月以降のトミカの新車も気になっている車両が目白押しです!!最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

 
Posted at 2020/11/21 23:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2020年11月09日 イイね!

劇場版鬼滅の刃と新しくできた道の駅へ~

劇場版鬼滅の刃と新しくできた道の駅へ~ どうも、うどん峠です。11月も2週目となりグッと寒くなってきましたね。紅葉もピークでしょう。そんな中私も今大大ヒット中のあの映画をようやく観賞してまいりました!!


 


 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 です!!!!みん友さんも既に数多くの方がご覧になっている作品かと思いますが、私もようやくその内容を知りました。

 
 


 普段は新潟市内の映画館に行くのですが、今回は一緒に観に行った私の数少ない大切な友人と共に2人で行きました劇場は友人の要望で長岡市にあるTジョイ長岡に足を運びました。高速を利用したので1時間半もかかりませんでした。ここのT-LEXというスクリーンがすごいということでせっかくなのでとわざわざ長岡市まで~

 

 チケットは友人が事前に予約してくれてまして、とても良い席で観賞できました(*´∀`*)

 

 残念ながらパンフレットは売り切れ、入場特典もありませんでしたが記念に写真を~

 内容は詳しくは書きませんが、原作を知らずに観た私ですがこんな展開は初めてでした!!そして戦闘シーンの迫力は終始鳥肌ものです。煉獄さんがとにかくカッコよかったです!!元気を貰えました!!あと、煉獄さんと戦った敵の鬼もカッコよかったな~でも最後はね...

 来週からは再び入場者特典があるらしいですね。ちょっともう一回観たいので特典目当ても含めて行きたいと思います!!あと、映画を観た後の「炎」は本当に染みました。絶対何かしらの形で続編を製作していただきたい作品ですね。期待以上に素晴らしい作品でした。

 観賞後はどうしても行きたかった長岡市に新しくできた道の駅に向かいました。

 


 道の駅「長岡花火館」です!!ここの道の駅は国道8号線にあり、今年令和2年9月18日にオープンした道の駅です!!大きな道の駅です。

 

 目玉は長岡花火ミュージアムでしょうか。館内には長岡花火に関する展示があります。また、有料で花火のプラネタリウム?のシアターがあるようです。こちらは見ていませんが気になりますね。ここの道の駅でお昼を済ませ、帰りに鬼滅缶を購入しのんびり下道で帰路に着きました♪

 以上が今日の1日でした。クルマネタがないので少しだけ~今回はもちろん愛車ストリームで行きました。やはり運転していてとても安定感がありハンドル操作も落ち着いて運転できて改めて良いなと実感しました。高速道路での直進安定性、雨も酷かったですが快適でしたね。と、天気はイマイチな1日でしたが良いドライブだったと思います。これからは冬も来るのでしばらくは車中泊旅行はお預けですが再び雪道での走行性と、運転技術向上も含めて冬の雪道ドライブも楽しめたらなと思います♪最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2020/11/09 23:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@鹿もふもふ さん

グランディスは本当に車中泊にバッチリですよね!!全体倒すとこんなに広いんですね(;゜0゜)

自分は半分だけ倒して片側は荷物置きとなっておりますが、今後寝る時はグランディスで過ごそうと思っているので色々改良してます(笑)」
何シテル?   06/08 20:23
どうも、うどん峠と申します。 名前の意味は特にありませんがうどんは好きです(笑) 特に好きな自動車メーカーは三菱、スバル、ホンダです。(全メーカー好きな車種...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8 91011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

わに塚のサクラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:20:10
万座温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:54:05
祝・みんカラ歴20年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 22:49:10

愛車一覧

三菱 グランディス グランディスさん (三菱 グランディス)
念願の三菱グランディスを手に入れました!!スポーツギア4WDです♪ オプションで寒冷地 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 ダイハツムーヴから乗り換えです。まさかムーヴより古い年式になるとは... 初めて ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
父親の前愛車です。2014年8月から2021年11月まで所有 サイドにはハイブリッドステ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
街でよく見かけるダイハツムーヴです。 兄から譲ってもらいました。 このクルマは、ボディの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation