
どうも、うどん峠です。連日暑い日々が続いておりますね。皆様も熱中症には気をつけてお過ごし下さい。今回は1週間ぶりにグランディスに乗って日帰りドライブに出掛けてきたお話です。
24日(月)にまたラーメンが食べたくなり福島県へ~
2時間少々走り続けて今回はこちらのラーメン店にやってきました。↓
うえんで喜多方店さんです~喜多方ラーメンではありませんが、
会津山塩ラーメンが有名なラーメン店で本店が会津若松にあり、芦ノ牧温泉にもあります。
私は
会津山塩チャーシュー麺をいただきました!!チャーシューの綺麗な配置と黄金色に輝くスープと平たい麺が最高に美味でした~醤油ベースのスープもレンゲですくえる範囲まで飲みました♪
早めにお昼を済ませて次に向かった先は喜多方に来た際は必ず寄る場所へ~
恋人坂です!!ここからの景色が最高なんです~喜多方が一望出来る場所です。
夏を感じますね~毎度恋人(居ない)坂になっている自分・・・(笑)
なのにミニバンなんですよね(^_^;)毎度お一人様なんですけど~でもグランディスは珍しい車種でミニバンらしからぬ美しい流麗なデザインなので大好きです♪
恋人坂を降りて南下します。お隣の
湯川村にて
「勝常寺」と言う看板を発見。気になったので寄り道してみることに~
勝常寺と言うお寺です。このお寺は平安時代に開かれた東北を代表する寺院であり中々すごい歴史のあるお寺なのです。
春は桜の名所にもなっているようです。
薬師堂と↑の収蔵庫には国宝がいらっしゃいます!!中の拝観は通常事前電話予約が必要なのですが分からずアポなし訪問でしたがお寺の方が特別に開けてくださり見せていただきました!!仏像様(薬師如来)、観音様がおられ圧倒されました。収蔵庫の中は冷房とかは一切ないのに涼しかったです。良い経験ができました~
お寺のお隣に広い駐車場がありこちらにポツンとグランディス♪じつは後からは現行ミラージュ最終型も来て一時三菱プチオフ状態に♪
そして周辺お散歩しつつ駐車場に戻って来たらお休み処の方から声を掛けられお邪魔することに~
とても素敵なお店でした~
角屋さんです!!昨年出来たばかりなんですって(*´∀`*)ここでは店主さん?とお話して冷たいお茶もいただき~最後は湯川村産の手作り菓子を2種類購入しました(^^)プラスご当地キャラのマスコット付きのボールペンもいただきました。本当に良い所ですね~福島県1小さい村である湯川村。次回はのんびり観光してまたこちらの角屋さんにもお邪魔したいと思います♪ちなみに定休日は火曜日です。あと夏場は西日の関係上PM2時までの営業だそうです。
車内に置いていたジュースはお湯になっていて
道の駅「あいづ」にてアイスクリームを購入してのんびり帰路に~ガソリンランプ点灯状態で会津坂下から地元まで帰り最後はエアコンOFFで熱い思いしながら運転して無事に帰宅しました。
約230kmのドライブ。とても充実した1日になり暑かったですが幸せだったと思います。
次回はグランディスのお祓いをしに出かけたいと思います。今回も最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2023/07/28 23:36:46 | |
トラックバック(0) | 日記