• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどん峠のブログ一覧

2023年10月26日 イイね!

晴天のひたち海浜公園へ~

晴天のひたち海浜公園へ~ どうも、うどん峠です。早くも引越しして1ヶ月経とうとしている私です。新しい職場はまだまだ慣れておりませんがなんとかこなせているいるのかなと思います。今回は先日の日曜日(22日)に日帰りで国営ひたち海浜公園へ行ってきた模様をお届けします。

 最寄りの高速道路の出口から大渋滞な状態。予定よりも40分くらいは遅く到着です。高速挟んで東側と西側に大きな駐車場がありましたがほとんどの車が左(西側)に行くので私は右(東側)へ~入口で少し並びましたが比較的スムーズに駐車場に~

 

 こちら側には観覧車がありました♪

 

 

 駐車料金と入園料を支払い入園~入口広場には観覧車の他に色々なアトラクションがありました。ここなら一日中満喫できそうですね~

 

 

 コスモスも見頃になってあり観覧車とのコラボも良いかんじです。

 

 みはらしの里ですって~

 

 

 見えてきました~って人がエグいですね( ̄▽ ̄;)ドン引きするくらい人が多かったです。さすが土日です。

 

 

 

 気を取り直して写真撮影です。コスモスとコキアのコラボこの時期ならではの光景です。色付いたコキアは綺麗です。緑色のコキアも可愛いんですけどね♪




 

 

 

 人がすごいですがせっかくなので私も丘を上ってみました。眺めは最高です!

 

 

 

 観覧車も見えます!

 

 太平洋の海も見えますよ~

 

 メインの通路は激混みなので裏側から下ることに~

 

 青空とススキ...季節を感じます。

 

 

 降りてきました。蕎麦の花も綺麗でございますね。

 

 園内にはこういった歴史的な建物も展示されており中も自由に見て回れます。

 

 

 西側?の入口付近の広場では吹奏楽?でしょうか、演奏会のようなイベントが開催されておりこちらも賑わっておりました。

 

 再び東側へ移動。広い芝生の広場ではのびのびと遊んだりくつろいだりしている方々の姿がありました。

 更に海側のエリアへ移動します。 道中の写真は割愛。

 

 素敵なテラスのような場所があるカフェへ~

 

 おいもとソフトのミックス味をいただきました。下にスイートポテトのようなものが入っており美味でした♪こちら側は比較的お客さんは落ち着いており座るスペースもあり良かったです。

 

 更に海側へ移動すると砂丘エリアが見えてきました~園を周遊しているバスもいました。海側の駐車場の入口ゲートも見えます。

 

 

 ほぼ誰も来ない砂丘エリアです。ほんの一部の変わった人たち?は居ました。自分も含め...すごい歩きにくかったです、靴も砂まみれに(^^;

 

 広~いグラウンドにでてきました。予約すれば貸切もできるようですよ。

 

 南ゲート付近まで来ると人の姿も~メタセコイア並木がありました。

 

 やっと戻ってきましたね~(´Д`;)何だかんだ入園してから3時間は歩き回ってようです(笑)天気もよく心地よい気温で最高のお花見日和でしたね(*´∀`*)

 

 

 海浜公園を出て高速に乗り常総ICまで走り、道の駅「常総」へ~ここは今年の春にオープンしたばかりの道の駅で激混みだと思っていましたが行ってみました!!道の駅の隣にはTSUTAYAもありました~ここもとっても賑わっておりましたね~出来たてのお弁当を購入して車内で食べて帰路に着きました。

 以上になります。次回も秋らしいドライブができたらと思います!!最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

 
Posted at 2023/10/27 22:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月19日 イイね!

3県境とコスモス畑

3県境とコスモス畑 どうも、うどん峠です。先月30日に埼玉県に引っ越してきてから初の投稿になります。越してきて3週間近くが経ち、周辺の地理や施設も何となく把握してきました。また仕事も先週から勤めています。今のところストレスなく日々を送れていると思います。

 そんな中先日の日曜日はお休みで前日夜からアパートを出てクルマで仮眠しながらちょこっとドライブしてきました。夜中から雨が降り始め、翌日昼過ぎまで雨でした。

 

 一夜を過ごした道の駅の近くにある3県境を見てみました。

 

 埼玉県、栃木県、群馬県を行き来することができます(笑)田んぼの真ん中になるんですね。

 

 ご丁寧に感想ボックスやベンチ、駐車場、駐輪場などがあります。

 それから北上して栃木県の佐野市方面に行き、

 

 道の駅で佐野市のソウルフードいもフライをいただきました。お手頃で腹も満たされ良いお菓子?になりますね~

 その後ものんびり道の駅巡りをしながら雨に打たれ~

 お昼すぎから徐々に晴れてきまして~

 

 吹上コスモス畑にやってきました~埼玉県の鴻巣市にあります。

 

 晴れたばかりの時間帯だったので人は日曜日にしては穏やかでのんびりできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 色とりどりなコスモスに囲まれてとても和みますね~

 

 

 晴れて青空も見れて良かったです(*´∀`*)地面はぐちょぐちょでしたが(^^;

 

 そんな1日でした~これからはこうやって休みの日にしかグランディスに乗れないので寂しいですがその分休みの日に乗るととっても気分がワクワクしますし、楽しいですね♪

 次回の休みも晴れ予報なのでお花畑へグランディスと共にドライブに出かけたいと思います!!最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2023/10/19 22:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今月もグランディス並びが実現しました!

久しぶりにグランディスについてたくさん語り合えました😆」
何シテル?   07/07 00:23
どうも、うどん峠と申します。 名前の意味は特にありませんがうどんは好きです(笑) 特に好きな自動車メーカーは三菱、スバル、ホンダです。(全メーカー好きな車種...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

雨引観音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:42:51
わに塚のサクラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:20:10
万座温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:54:05

愛車一覧

三菱 グランディス グランディスさん (三菱 グランディス)
念願の三菱グランディスを手に入れました!!スポーツギア4WDです♪ オプションで寒冷地 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 ダイハツムーヴから乗り換えです。まさかムーヴより古い年式になるとは... 初めて ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
父親の前愛車です。2014年8月から2021年11月まで所有 サイドにはハイブリッドステ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
母親のクルマです。2006年2月から所有中~ このクルマは特別仕様車のようで、本来はOP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation