• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月02日

FC復活!

FC復活! スピアーノ修理の裏側でFCの修理もしていました!

去年は公私共に色々あって、FCどころじゃない感じでした。
やっと落ち着き、水面下でメタポンオーバーホールを進めていました。

色々悩んだ挙げ句、Oリングでのオーバーホールにしました。
オーバーホール代金たったの400円弱で完了しました。

これより耐久試験(永久的w)を行っていきます!
現状、漏れや不具合は無く正常稼働中です。

久々に乗った感じでは少し加速感に馴れて、ちょっとだけ運転を楽しめる気持ちが出てきました。
フルタービンの加速キモチ良きw

オーバーホールの様子は動画を撮ってみたので、編集でき次第upしてみようと思います。
需要無いと思うけどw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/02 20:27:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

やっと梅雨入りだけど・・・
hirom1980さん

ビール🍺とナン🫓と金夜⭐️
ニュー・オキモさん

高知の人
アーモンドカステラさん

GR86 ミッション 油温対策!?
DORYさん

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年2月2日 22:20
スピアーノ買ってたことすら知りませんでした😅

メタポンをバラして直してしまうなんてすごいです。

是非、ノウハウを………教えてくださいね👍
コメントへの返答
2020年2月2日 22:49
実はスピアーノが先だったりするw
機械式メタポンの構造はシンプル。
Oリングの寸法計算もシンプルなんだけどホンマにコレで良いん?って悩んだw
その辺もまとめるつもり。
2020年2月3日 16:10
51Sの加速にも慣れてきたんですね、僕は免疫が減る一方です。
(^^;
3年振りに見てみたいなぁ、もし旅立つのが1年遅れていたら、屋根まで水没でしたからね。
強運を持つFC、再始動楽しみです。
コメントへの返答
2020年2月3日 20:32
慣れてきたと言っても、速い!怖い((( ;゚Д゚)))が圧勝ですw
ちょっと前にR35GTRや911turboに乗る機会がありましたが、極端な話あれらと同じ加速感。
でも、安定感は無い!で怖いです、、、
当面の課題は各部リフレッシュと最近の車の様な安定感です。
もし、次に福岡行く機会がありましたらお会いしませんか?
この車について色々教えていただきたいです!
2020年2月4日 6:04
あ、それです!
単純な加速は勝るけど、挙動に温度等…、怖いですよね。
昭和の設計の200万円の車ですから…。f^_^;
それも味ですけどね。(^-^)v

機会が有れば、me too!です。
コメントへの返答
2020年2月4日 8:27
これを当時から抑え込んで速く走らせていた先々代オーナーが恐ろしいです。
では、ぜひともお願い致します!
福岡行く前には連絡致しますね。
2020年4月7日 18:41
Oリング交換。チャレンジしたいと思います。
動画アップお待ちしております。
Oリングはどのようなタイプですか?
コメントへの返答
2020年4月8日 7:07
コメントありがとうございます。
動画急いで作ります!
Oリング交換頑張ってください。
普通のOリングですが、サイズ、材質、硬度を選ばんといけんです。
某オイルシールメーカーHPの情報を元に選んだのですが、規格品から選んだのでドンピシャサイズがありませんでした。←これが漏れに対する不安要素
また材質についても、私は寒い時期は乗らない&車の仕様的に耐熱性重視で低温領域は捨ててフッ素ゴムを使用してます。
硬度についても耐圧とかフリクションとか、、、等々なが~くなるほど色々あるので早くまとめますね!

プロフィール

「[整備] #RX-7 メタポンオーバーホール その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2769256/car/2362102/5951627/note.aspx
何シテル?   08/09 15:57
70 worksです 結婚をキッカケに乗らなくなりましたが、諦めきれず身分不相応な車を買ってしまいました・・・(;´Д`) しっかり家族孝行しながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マルチリンク移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 23:16:46
クラッチレリーズ OH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 09:33:00
クラッチマスターOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 09:32:49

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
長年憧れ続けてやっとの思いで手にしたFCは前期型のドラッグレース仕様でした。 -eng ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
移動用です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation