• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがちゃん@のブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

追加 GWレガシィで行く 日光旅行その2日目

追加	GWレガシィで行く 日光旅行その2日目日光旅行2日目

ホテルを午前4時前に起きて準備を開始

まだ、静かなホテルを出て一路集合場所へ。

集合場所につくとすでに友達が待ってました。

当日の打ち合わせを簡単にして一路日光へと行きたいところですが、ひとまず埼玉の友達を乗せるため

いったん埼玉まで

車は3台体制

先頭になってしまったので、後続の車のことも気を使いながら

東名→首都高→東北道で

待ち合わせの埼玉某駅に

友達をそのまま乗せて日光へ

途中GWの渋滞にはまりましたが、それでも20分程度で通過できました。

所々PASAで休憩をはさみつつ

10時日光東照宮前に到着

ただ、神橋周辺で駐車場の大渋滞に巻き込まれました。これでだいたい1時間程度のロス

しかも自分のレガシィはMTなので坂道発進連続のこの渋滞は結構きつかった(´・ω・`)<クラッチが重い

で、どうのこうの


東照宮へ!!

さすがに厳かな雰囲気。特に神社周辺の杉の木のでかさと言ったらすごいものが・・・

ビンボーツアーなので、有料のところは入りませんでしたが、自分一人でwおみくじをひいちゃった

・・・大吉♡

人生初の大吉かもwやったね(^^♪

時間的にお昼だったんですが、お昼ご飯を食べるのを少しずらして中禅寺湖まで向かうことに

途中にはあの有名ないろは坂があります!!

↑こんな坂ねw本当にクネクネでもやっぱり楽しかったwこりゃあ夜は走り屋があつまるのもわかるw

で、中禅寺湖にとうちゃーく

とりあえずご飯を・・・

自分が選んだのは↓こちら


日光名物湯葉そば★☆彡

やっぱり、観光に来たからには地のもの食べないとね!

西日本な自分。東日本の人はそば文化なのかな。比較的そば率が高いような気がする。富士といい日光といい(気のせいかな)

ご飯を食べつつ次の予定を提案してみる。中禅寺湖は遊覧船とかスワンボートとかあるんでそれのるのはどーなのとか?自転車もいいかもよとか?

でも、結局は風があまりにも強いので

自動車で旧イタリア大使館へ!!

途中自分のミスで、旧イタリア大使館通り過ぎちゃって真っすぐ行っちゃいました。

まっすぐ行ったところはなんと中禅寺湖スカイラインwww

この旅2か所目のスカイラインでございますw

みんなには悪いなぁと思いつつ走らせてもらいましたよwww

ごめんね(;'∀')

で山頂までついて景色を見て相当山奥まできたんだなぁと実感。谷が深いぞ、緑が多いぞ

で、風がやっぱり強いので下山して予定通り旧イタリア大使館へ

なんだろう、結構落ち着くw湖を見ながら椅子に座ってるだけなのに。穏やかな昼下がりで風は強いながらも穏やかな昼下がりで程よい気温でいうことなし

ずーっと座っていたかったんですが、日程の都合上そういうわけにもいかず、次の目的地足湯の温泉

”あんよの湯”に向かうことに

途中、戦場ヶ原という神話?伝説の場所?があって寄りたかったんですがとりあえずは足湯の温泉へ

もちろん足湯の温泉なんでタオル持っていきましたが、自分以外の人は持ってきておらず売店もしまってましたwが、それでも強行的に温泉にれっつらごー

最初の湯はぬるかった、そしてなんか湯面に浮いてて汚かった(´・ω・`)なんで、隣の湯につかるとあ、あ、温かい・・・実に心地の良いお湯加減・・・ずっと浸かってたかったけどみんなタオルを持ってないということなんで

車まで戻ってタオルじゃないけどティシュを持って行ってあげました。使用済みのティッシュは使った人にお任せをして

あと、ここ奥日光でおどろいたのが↓


わかります?5月だというのにまだお山のてっぺんには雪が残ってるし、除雪車がまだスタンバイしてるんですよ。それだけこの日光は雪深いということがイメージできますね。

で、時間も時間なんでそろそろ帰路の準備へ

さっきの戦場ヶ原にお土産物屋さんがあったんでそこで会社の人へのおみやげを買って・・・

高速で清滝IC~さいたまの某駅までの帰路ドライブ

みんなさすがに疲れてましたが、遠足は帰るまで、家の玄関をくぐるまでが遠足です!

定期的にPASAで止まって帰る予定でしたが、鹿沼?IC付近ではやくも渋滞が分かったので

下道でかえることに・・・

途中までは順調に3台でかるがも走行して帰れていましたが途中ではぐれちゃって、、、そのまま解散となりました。

みんなのルートはわかりませんでしたが、自分の宿は相模原のホテルなんでそのまま国道4号線を南下東京に入り環7を西へそして12時前なんとかホテルにチェックイン。

お風呂に入り、ごはんをたべ。日光旅行は終了しました。

(´◉◞౪◟◉)<2日目終了
Posted at 2016/05/07 11:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱりMTは運転が楽しいなぁ〜😁」
何シテル?   02/09 20:33
ダイハツハイゼットカーゴとホンダCBR400Rに乗っています。 ハイゼットカーゴ2シーターモデルです! FR 5MT 内装どんがらの軽量ボディです。 唸る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 56 7
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

CAP Style スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 06:09:04
RECARO RS-G GK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 21:26:21
Apexi チタンスライドフィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 16:26:27

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
セカンドカーでしたが、RAV4売却によってファーストカー! トランポ兼車中泊カー兼通勤 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
セカンドカーでしたが、RAV4売却によってファーストカー! トランポ兼車中泊カー兼通勤 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
プリウスPHV GRスポーツ 後期型 白です。 RAV4ハイブリッドを売却してハイゼッ ...
ホンダ CBR400R CBR (ホンダ CBR400R)
初バイク

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation