• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがちゃん@のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

レヴォーグのサブバッテリーを設置してみた

昨日のサブバッテリーと電気毛布を使い気温4度の中試しに車中泊してみました。写真を撮っていればよかったんですが、撮ってない😢

結論からいいますと

十分寝れます( ´∀`)

薄い毛布、夏用シュラフという心もとないメンツでしたが乗り切れました😃

途中電池切れで寒くて起きることもなく、朝までぐっすり💤

さすが、専門品。

今日は休みだったんで、さっそくバッテリーとインバーターの取り付け場所を探しにかかります。

当初の計画ではホームセンターで四角いプラ容器を買ってきてそれに入れようと考えてました。

何はともあれ仮設置のバッテリーを外します。

チェストボックスも邪魔になるんで外します。

ここでひらめき💡

サブトランクどうだろうか?大きい方ならいけるのでは?

と、

やってみた。。。

おーっっ

なんといううことだジャストフィット!

特に高さが絶妙

ミリ単位でなんとか閉じれる。

インバーターも

😃やったね


↑暗いんですがバッテリーとインバーターちゃんと入ってます。

チェストも邪魔することなく、ac100vケーブルも床に穴開けなくても上の天板までスルスルーっと😃✌️

蓋もちゃんとしまってさらにぐーっっと😃✌️





物は試しと、隙間にタオルをつめて近所のスタンドまで行ってみましたが

異音もなくぐーーーど😃

ほんと専門品のような収まりができました。

アイソレーター用のスペースもあり拡張できるので早く欲しいなw







Posted at 2016/10/30 22:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月29日 イイね!

サブバッテリー搭載

ついに手を出してしまいました。

前々から欲しいと思っていた、サブバッテリー&インバーター&バッテリー充電器(アイソレーターは後日) をゲッツ(σ・∀・)σ




ガチモンのバッテリーに正弦波1500Wインバーター

こいつをレヴォーグに載せます




(⬆電気毛布を使用してる図)

従来載せていたポータブルバッテリーもdc12v運用なら完璧ですがac100vは150wまでとおまけでした。

しかし、今回のサブバッテリーインバーターはac100v1500wまで使えます。

正弦波なので精密機械もなんのそのといったところ

ドライヤーに電子レンジ、ディスクグラインダーにファンヒーターにこたつなんでもいけます!

暮らせます(笑)

高かったけど非常に満足!!(^ω^)

近いうちにアイソレーター入れて走行充電するようにします🎵

Posted at 2016/10/29 23:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月16日 イイね!

レヴォーグクッキング2

レヴォーグクッキングしてみました。

前回は、抹茶ラテとコーンスープ

今回は、こちら




そうインスタントの王様

カップラーメンと抹茶ラテ\(^o^)/

今日は、運転しながらお湯を温めて




運転席のカップホルダーにうまいことハマります。ほんと、専門品のようにガッチリ固定されていました。

水を入れて溢れるだろうなと思いましたがガッチリ固定されてたので溢れることなく!

カップラーメンに300ml抹茶ラテに180ml入れて

ゴチ😙

おいしくいただきました😺

今回も大成功✨
Posted at 2016/10/16 16:33:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月13日 イイね!

レヴォーグクッキング

スバルだよの後で買った電気ポットを使ってみました。

電源はリアのサブバッテリーからDC12Vで繋ぎ

チェストから
・水
・抹茶ラテ
・コーンスープ

これらをためしに作ってみました




水をいっぱい入れてスイッチをオン

待つこと30分(待ち時間長いのはいただけないな)

だんだんと熱くなってきて

心配してた水蒸気も上がることなく




お湯の完成(笑)

紙コップに抹茶ラテをいれて




(^○^)うんめえ

次は

コーンスープを




ほっとするね!

とりあえず大成功(^○^)

飲む前にセットしてリアのカーゴソケットに差し込んで

飲むスタイルが一番楽だろうな😃





Posted at 2016/10/13 19:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月11日 イイね!

スバルだよに参加してきました

10/10(祝・月曜日)

天気は大阪地方快晴

此花区にあるオフ会の会場に行きました。

地元岡山を深夜の4時に出発し、ipadでハイドラを起動しつつ、深夜の国道をトラック野郎と一緒に東へ東へと

途中明石SAなどにより、眠気を覚ましながら

会場に入りました。

ハイドラを起動していたのでみてみると会場周辺のたくさんのスバルだよの文字が・・・

多いとは予想していましたが、レガレヴォ以来の多さ!!






見渡す限りほぼスバル(レヴォーグ、レガシィ、インプ、フォレスター、XV、BRZ、エクシーガ)

会場につき、開会宣言を行い

自分はさっそく車両を見にいきました。

中でも、展示してあった新型インプレッサは、メーカーの開発者の方がこられて直々に案内をしていただきました。





インプは開発の責任者の井上氏、XVtsはSTIの森氏がそれぞれ説明してくれました。

新型インプは開発費も従来のインプとは別格の2.5倍増の予算をもらっているらしい
そのため、SGPはもちろん、内装の質感、安全に対するこだわりも相当あると説明がありました。

XVもXVハイブリッドをベースにポップではあるけど、足回りや補強はSTIが行うなどSTIの意気込みをきかせていただきました。

その後、スバコミブースやら、屋台やら、トークショーやらいろいろ見て回ってる中で

物品を購入。



マットです。

前からアマゾンであるのを知っていてほしかったので、記念に購入



その後、またあちらへうろうろ、こちらへうろうろしていたら、怪しぃ車両を発見してしまいました
・・・



楽しい時間はたつのははやいもんで、

スバコミのビンゴでは最後の最後に



BRZのTシャツ(サイズはきっと小さいから飾り用だな)ゲッツ( ゚Д゚)

抽選会では


pro driveさんよりの景品


帽子と、ネックストラップをゲッツ

いつもは何も当たらなかったので今日は2つも景品があたりラッキーでしたwww

そうこうしているうちに閉会になりまして、次の日仕事なので帰路につきました

が、途中どうしても眠くなってしまい。

スーパーオートバックスサンシャイン神戸で休憩




休憩のはずがこんなものを買ってしまってwww

イベントっていやですね。ついついお財布のひもが緩んじゃうからw

で、それからまた帰宅へ

途中どうしても眠くなり、ホテルレヴォーグで仮眠をとりつつ(-.-)

途中のスーパーで、さっき買ったポットで料理できる具材を購入し、ようやく深夜に家に着きました。



まだ、ポットは使ってないけど使うの楽しみだなぁ。

スバルだよ全員集合!!!楽しかった。

みなさん、ありがとうございましたーーー(^◇^)

次は来月のグンマーの工場感謝祭だなw

東日本の皆さん遊びに行きますんでよろしくお願いします。

Posted at 2016/10/12 02:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱりMTは運転が楽しいなぁ〜😁」
何シテル?   02/09 20:33
ダイハツハイゼットカーゴとホンダCBR400Rに乗っています。 ハイゼットカーゴ2シーターモデルです! FR 5MT 内装どんがらの軽量ボディです。 唸る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
910 1112 131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

CAP Style スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 06:09:04
RECARO RS-G GK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 21:26:21
Apexi チタンスライドフィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 16:26:27

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
セカンドカーでしたが、RAV4売却によってファーストカー! トランポ兼車中泊カー兼通勤 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
セカンドカーでしたが、RAV4売却によってファーストカー! トランポ兼車中泊カー兼通勤 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
プリウスPHV GRスポーツ 後期型 白です。 RAV4ハイブリッドを売却してハイゼッ ...
ホンダ CBR400R CBR (ホンダ CBR400R)
初バイク

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation