• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月23日

BOSS SD-1W ペダル沼38

BOSS SD-1W ペダル沼38

2014年9月発売 発売してもうそんな経つんか・・・



はい、BOSS SD-1Wです。
以前から気にはなっていたのですが、SD-1に満足していたため後回しになっていたペダルです。

みん友さんがSD-2を愛用されているのですが、
ふと「SD-3ってどんなモノになるんだろう?もしかして、SD-3として開発されていたモノがSD-1Wとして世に出たんじゃね?」と思いつき、慌てて購入しました。ちょうど市内の中古楽器屋さんでセールしてたしねw

果たしてSD-1WはSD-3なのか?

結論から言うと、SD-3とは言えないと思いました。理由は後述します。


さてレビューです。ペダル沼7のBD-2W同様に
S:スタンダードモード
C:カスタムモードがあります。






まずSモード。
こちらは従来のSD-1を再現しているとのことですが、弾き比べてみるとややレンジが広く力強さが増しています。

CモードではSD-1のネガとされていた
・バッファの改良
・レンジの拡大(特に低域)
・ゲインの拡大
を、メーカー自らがモディファイしたとのこと。

確かに
・音が明瞭になった
・レンジが広くなった
・音が太くなった

となっており、技クラフトの名は伊達じゃないです。ブースターとしても、また単体での歪みモノとしてもワンランク上がった感があります。
アンプをクリーンにして、ローゲインで使うとイイ感じw

SD-1に比べて低ノイズで派手な出音ですね、高音域の煌びやかさはSD-1の比では無いと思います。また、音像もはるかに立体的になっています。さらにはむっちゃハイファイです。
まあ、これは逆を言えばローファイ感が無くなったので一長一短ですかね。ロックらしさとかエレキギター弾いてるぜ的なものは薄くなっちゃったかも・・・




さらにCモードでOD-3との比較。
OD-3と比較すると、SD-1WがSD-1のキャラを十分に残しつつアップデートされたのが分かりやすいです。

が、不思議なことに・・・OD-3の方が低域は出ているにも関わらずSD-1Wの方が音の重心が低いというか、音の広がりがあるというか、妙な高級感があるのです。上手く説明できないのがもどかしいw

ここでちょっと思いついて、OD-3の前段にSD-1を繋いでみました。
こんな感じ。




OD-3の高域と低域をSD-1でごそっと削ってあげると、かなりSD-1Wに寄せられます。
代替可能とはまでは言いませんが、SD-1Wの雰囲気はつかめると思います。
あくまでもSD-1がベースなんだなぁと思わされました。


ただSD-1使用歴が長い方は購入前に要試奏です。
矛盾した表現ですが、CモードはSD-1とは全然違います。
「ああ、コレがBOSSの提唱する新世代のSD-1なのか」ぐらいの気持ちで使うのが良いかもしれません。

ブログ一覧 | ペダル
Posted at 2023/06/24 00:16:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カタログ燃費達成♪
NANNTOさん

やっちゃおうか…(Bレンジ)
porschevikiさん

知りませんでした
competition plusさん

Bレンジ…
porschevikiさん

スタンダードモードのDレンジだけが…
bassiさん

912キロを走った時の運転評価が ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2023年6月24日 6:09
おはようございます。
遂に技シリーズを購入されたのですね。
まだ試奏したことがないので、とても参考になりました♪
OD3の前段にSD-1を繋いだイメージの説明がとてもわかりやすかったです。

ローもしっかりでて、歪みの解像度も違いそうですね。
オペアンプなど回路も切り替えているのかが気になります
SD-1とは別物ペダルとして、1台2役で便利で楽しそうです!
コメントへの返答
2023年6月24日 13:34
こんにちは。

ありがとうございます、過去一番書くのに時間を要したのでお褒めいただき嬉しいですw
お時間ある時にでも、OD-3とSD-1で遊んでみてください、トーンは絞り目の方が良さげでした。(OD3はパンチがあるので)

SD-1W、イイですよ😊
2023年6月24日 10:10
おぉ ゚ ゚ ( Д  )

『技』シリーズ気になります(●^o^●)

『技』と『X』シリーズは前々から気になってるシリーズです(●^o^●)
コメントへの返答
2023年6月24日 13:39
こんにちは。

Xシリーズも気になりますよねw
ついうっかり、手を出してしまうかもしれない自分がいますw
2023年6月24日 10:39
おはようございます😄
今回もなかなかの沼っぷりですね😁
技シリーズって地味に気になってました👍
もうBOSSブランドは買う事ないだろうと思ってましたが、触手が少しヤバいです💦

コメントへの返答
2023年6月24日 13:46
こんにちは😊

イイ感じで沼ってますw

技シリーズ、「今更、BOSSコンってのもなぁ」という方にこそ試してみていただきたいです。
SD-1と比較しながら弾くと「おおっ!」ってなると思いますw
2023年6月24日 10:45
おおっ!技シリーズ!
正直な所、BOSSはあまり興味がわかないのですが、技シリーズはちょっと気になるんですよね。技のFuzzも気になるし。
ひとつくらい持っておこうかなと思えてきました!
コメントへの返答
2023年6月24日 13:56
技ファズ、僕も興味あります。
あとDS-1WとDC-2Wもw

yuzyさんの技シリーズに対する評価、すっごい気になりますw機会があればぜひ試してみてください!

プロフィール

「@イーエックス さん

リガズィが刺さった人ですw
リアタイで買いましたが、当時はバックウェポンシステムが再現されていなかった記憶あります。」
何シテル?   02/22 19:35
アリスZです。よろしくお願いします(・∀・) 北海道内のドライブ記や、道の駅スタンプラリーネタが大好きですw オーナー様のクルマへの愛が感じられるブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ばんぺいさんのジャガー XF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:09:16
3capo 気持ちいい音! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 12:21:53
無性に弾きたくなるBlues!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 19:52:58

愛車一覧

日産 エルグランド えるぞう (日産 エルグランド)
2017年2月契約、4月15日納車。 アウトバックからの乗り換えで、自身初めての新車で ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
結婚を機にB4から乗り換えました。 デザインとカラーリングに一目惚れ! 妻と一緒に道内の ...
スズキ ジムニー 承太郎 (スズキ ジムニー)
中古購入、2017年7月8日納車。 (納車時、141,827km) 2002年式4型 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
E39BMWからの乗り換え。 スバリストに目覚めさせてくれた車。 スバル車のおかげで冬道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation