• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月17日

BOSS RV-6 ペダル沼43

BOSS RV-6 ペダル沼43




2015年8月発売。


リバーブなんてアンプに付いてるヤツで十分・・・
ええ、そんな風に考えていた時期がありました。

という訳で、みんな大好きRV-6です。
ペダル沼でリバーブペダルをレビューする時が来るとはねw

コレも前から気になってたヤツ。
正確にいうならば、「シマーモード」のためだけに買いました。

以下、コピペ。
「シマーモード」とは、これまでとは違う新しいリバーブ・アルゴリズムを搭載し、従来のリバーブよりも遥かに煌めく様な残響音が特徴のリバーブです。原音のオクターブ上の音を繰り返し追加していき、倍音が美しく響くシンセ・サウンドのような煌びやかな音が特徴。2010年に発売されたStrymonのBlueSkyが元祖です。

シマーモードでアルペジオ・・・
やや加工感が強いものの、すげー幻想的な音。
上記にあるようにシンセっぽいサウンドになります。
シマーモード以前にビックリしたのが音の広がりが半端ないこと。ペダルボードにリバーブを載せているギタリストの気持ちがわかりました。





ところで、通常時はAの端子に接続するのですがBの端子に接続すると・・・原音をカットしてエフェクト音だけを出力できるんですよ。「キルドライ」と言うらしいです。

原音=ドライ音
エフェクト音=ウェット音

ほえー、知らなんだ。

コレもまた非常に面白い。何やら創造力を刺激されます。
まぁ使いこなすには要センスな気がしますw

ディレイ機能もありますが、僕には使いこなせません!(断言)

クリーンで弾くのが楽しいエフェクターですね。
ブログ一覧 | ペダル
Posted at 2023/09/17 15:31:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

我慢ならず早くも交換から1月あまり ...
ばんぺいさん

我慢ならず早くも交換
ばんぺいさん

我慢ならず早くも交換から1月あまり ...
ばんぺいさん

この記事へのコメント

2023年9月17日 15:45
リバーブもなかなか沼なエフェクターなんですよね。最近のはコンパクトでも高品質なものが多いですし。
シマーも含めるとそれこそ沼😅
僕はリバーブ音も含めてエレキの音って捉えてるので、パラメーターの調整には一番時間を掛けてると思います。
コメントへの返答
2023年9月17日 16:02
沼ですよねーw

yuzyさんなら難なく使いこなしそうだなーと思いながら、あれこれツマミをいじってました。

ともあれネットのレビューでも評価高いし、使いこなせるよう頑張ってみますw
2023年9月17日 16:07
割と新し目のリバーブですね(●^o^●)

昔々、自分はハーフラックのデジタルリバーブを使ってました(⌒0⌒)/~~

当時使ってたマルチエフェクター(GP-8)にはリバーブが入っていなかったのでハーフラックのデジタルリバーブを追加してました(⌒0⌒)/~~

暫くするとデジタルリバーブが入ったGP-16が発売されて少しイラッとしましたが(笑)

まぁ、ハーフラックのデジタルリバーブは気にいってたので問題なかったですが。

GP-8が1Uサイズで滅茶苦茶に重かったのでスタジオにはターボオーバードライブとハーフラックのデジタルリバーブだけを持って行ったのが懐かしい記憶です( ̄0 ̄;
コメントへの返答
2023年9月17日 16:13
悲しいエピソードですね🥹
そろそろRV-7が出るんじゃないかと思いますが、我慢できなかったですw

OD-2とハーフラックを持ってスタジオ、90年代前半のイメージですw

2023年9月17日 17:45
MNGおめでとうございます!
僕もRV-6は気になっていました。
最新型のBOSSのリバーブは絶対良いです。
ダイナミックモードで弾いてみたいです♪
コメントへの返答
2023年9月17日 20:25
ありがとうございます😊
実店舗で買い、ワクワクしながら帰宅してましたw

ダイナミクスモードのことを指しているのかと思いますが、ピッキングの強弱に合わせてオートリバーブしてくれます。
ええ、もちろん使いこなせてませんw

空間系も沼ですー🥺
2023年9月17日 21:15
こんばんは😄
空間系沼にもようこそ😁
リバーブはやっぱりアンプ蹴ってチャリンチャリン鳴かせてナンボですわ(ぉぃ)
リバーブはアンプで鳴らす以外は大昔トーカイのを使っていたのですが、やっぱアンプによってリバーブの掛かり具合が違うので、いつも何処でも同じ音を出せるという点では、エフェクターに軍配ですな👾
そして、ボードがドンドン巨大化するオチで😅
コメントへの返答
2023年9月17日 23:25
こんばんは😊

新しい世界が開けました(ここにも沼ありました・・・)
アンプ蹴るエピソード、読んだことありますw

ギターマガジンで「ペダル3台でボード組むなら?」って企画があったんですけど、リバーブ入ってましたね。

自宅用なのでミニマムなボード組みます。
色々と妄想してますw

プロフィール

「@イーエックス さん

リガズィが刺さった人ですw
リアタイで買いましたが、当時はバックウェポンシステムが再現されていなかった記憶あります。」
何シテル?   02/22 19:35
アリスZです。よろしくお願いします(・∀・) 北海道内のドライブ記や、道の駅スタンプラリーネタが大好きですw オーナー様のクルマへの愛が感じられるブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ばんぺいさんのジャガー XF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:09:16
3capo 気持ちいい音! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 12:21:53
無性に弾きたくなるBlues!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 19:52:58

愛車一覧

日産 エルグランド えるぞう (日産 エルグランド)
2017年2月契約、4月15日納車。 アウトバックからの乗り換えで、自身初めての新車で ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
結婚を機にB4から乗り換えました。 デザインとカラーリングに一目惚れ! 妻と一緒に道内の ...
スズキ ジムニー 承太郎 (スズキ ジムニー)
中古購入、2017年7月8日納車。 (納車時、141,827km) 2002年式4型 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
E39BMWからの乗り換え。 スバリストに目覚めさせてくれた車。 スバル車のおかげで冬道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation