• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリスZのブログ一覧

2022年09月12日 イイね!

Fulltone OCD Ge ペダル沼14

Fulltone OCD Ge ペダル沼14
みんな大好きFulltone OCD Geです。 こちらはゲルマニウムを使用したカスタムショップモデルになります。 前回レビューのOCDをフルトーンが自らカスタムしたわけですが、することはただ一つ・・・OCD V2との比較です。 こーやって音楽的な知的好奇心を満足させてあげるのは悪いこ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/12 19:54:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ペダル
2022年09月10日 イイね!

Fulltone OCD V2 ペダル沼13

Fulltone OCD V2 ペダル沼13
みんな大好きFulltone OCD です。 こちらはV2になります。 コレも僕の好きなモード切替付きです。 HP/LPに切替可能。HPはハイピークの略でgain増し増し、LPはローピークの略で原音に近いサウンドでクリーンブーストに最適とのことです(ネット情報)。 コレね、前から ...
続きを読む
Posted at 2022/09/10 12:05:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ペダル
2022年09月03日 イイね!

One Control HoneyBeeOD ペダル沼12

One Control HoneyBeeOD ペダル沼12
みんな大好きHoneyBeeODです。 こちらはOne Control版HoneyBeeODになります。 コレも僕の好きなモード切替付きです。 BJFE版・BearFoot 版に準じたvintageモードと時代に合わせてアップデートされた現在のHoneyBeeODとなるmodern ...
続きを読む
Posted at 2022/09/03 20:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペダル
2022年08月18日 イイね!

BearFoot HoneyBeeOD ペダル沼11

BearFoot HoneyBeeOD ペダル沼11
みんな大好きHoneyBeeODです。 最初にあやまります。 ごめんなさい、僕には使いこなせないペダルです。 以下、取扱説明書の一部抜粋なのですが、 「クリーン〜クランチ程度に設定されたギターとアンプの間に接続することで高いパフォーマンスを発揮するオーバードライブペダルです。このペダル ...
続きを読む
Posted at 2022/08/18 18:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペダル
2022年08月13日 イイね!

Crazy Tube Circuits Constellation ペダル沼10

Crazy Tube Circuits Constellation ペダル沼10
みんな大好きCrazy Tube CircuitsのConstellation(コンステレーション:星座)です。僕の好きなブロガーさんがレビューの影響で買ってしまいました。ほぼ完全に自己満足なレビューです、ごめんね🥺 ファズペダルです。ファズフェイスを探してる時にこっちを先に見つけてしま ...
続きを読む
Posted at 2022/08/13 17:03:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペダル
2022年08月05日 イイね!

JIM DUNLOP FFM3 ペダル沼9

JIM DUNLOP FFM3 ペダル沼9
みんな大好きファズフェイスです。こちらはファズフェイスミニでジミヘンのシグネイチャー?になります。 BOSSコンと並べてこんな感じです。 このデザインとサイズ感が可愛いくてイイですよねw 皆さんご存知の通りファズです。 ファズのレビューでよくある「鈴鳴りクリーン」。 コレを ...
続きを読む
Posted at 2022/08/05 19:22:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペダル
2022年08月03日 イイね!

BOSS OD-3 ペダル沼8

BOSS OD-3 ペダル沼8
みんな大好きOD-3です。OD-1、SD-1、BD-2と比較してどのような違いがあるのか試したくて買っちゃいましたw ファーストインプレッション・・・ ネットのレビューにあるように低域がすごいw OD-1(SD-1)とは別物ですね。低域のレンジが全然違います。BD-2Wも低域が出ていな ...
続きを読む
Posted at 2022/08/03 21:01:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ペダル
2022年07月30日 イイね!

BOSS BD-2W ペダル沼7

BOSS BD-2W ペダル沼7
みんな大好きBD-2Wです。持ってる(持ってた)方も多いのではないでしょうか。 こちらはBOSSが自らBD-2をモデファイした「技クラフト」になります。 BOSS ME-50にもモデリングされているのですが、 その音はジャリジャリしてて、正直僕の好みではありませんでした。 ただ、世間で ...
続きを読む
Posted at 2022/07/30 19:50:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペダル
2022年07月28日 イイね!

MXR distortion+(現行・赤基盤) ペダル沼6

MXR distortion+(現行・赤基盤) ペダル沼6
というわけで現行品(赤基盤)です。 MXR期との比較レビューになります。 結論からいうと有意差がありました。 ペダルとしてのキャラに大差はないのですが、現行品の方がお上品な感じです。 顕著な違いとして、GAINをMAXにした時のファズっぽさが体感2割減な印象。扱いやすいのは現行品ですね。 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/28 23:19:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ペダル
2022年07月24日 イイね!

MXR distortion+(1980) ペダル沼5

MXR distortion+(1980) ペダル沼5
というわけで、MXR期のdistortion+です。ポットデイトから1980年製と思われます。LED非搭載なのでMXR中期型ですね。 この年代のものはバッテリー駆動のみ、LED非搭載 という「漢」仕様となってます。 早速レビューです。 ジムダン初期のものと、どのくらい違いがあるのか ...
続きを読む
Posted at 2022/07/24 21:15:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ペダル

プロフィール

「@イーエックス さん

リガズィが刺さった人ですw
リアタイで買いましたが、当時はバックウェポンシステムが再現されていなかった記憶あります。」
何シテル?   02/22 19:35
アリスZです。よろしくお願いします(・∀・) 北海道内のドライブ記や、道の駅スタンプラリーネタが大好きですw オーナー様のクルマへの愛が感じられるブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ばんぺいさんのジャガー XF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:09:16
3capo 気持ちいい音! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 12:21:53
無性に弾きたくなるBlues!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 19:52:58

愛車一覧

日産 エルグランド えるぞう (日産 エルグランド)
2017年2月契約、4月15日納車。 アウトバックからの乗り換えで、自身初めての新車で ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
結婚を機にB4から乗り換えました。 デザインとカラーリングに一目惚れ! 妻と一緒に道内の ...
スズキ ジムニー 承太郎 (スズキ ジムニー)
中古購入、2017年7月8日納車。 (納車時、141,827km) 2002年式4型 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
E39BMWからの乗り換え。 スバリストに目覚めさせてくれた車。 スバル車のおかげで冬道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation