• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリスZのブログ一覧

2022年01月04日 イイね!

ELECTRO-HARMONIX Soul Food

という訳で、エレハモのソウルフードです。




ケンタウロスのクローンとのことですが僕はケンタウロス未経験です。そのためケンタウロスとの比較ではなくて、ソウルフード単体の評価になります。ケンタウロスというペダルについては割愛しますw

使用アンプ:Marshall DSL5C
使用ギター:TOKAIテレキャスター、TOKAIレスポール

なおアンプ側のEQは、トレブル・ミドル・ベース全てフラット(と思われる)の12時に設定してます。また、内部基盤にあるスイッチでtrue bypassと bufferd bypassを切り替えられるのですが、bufferdで使用しています。





【クリーンブースターとして】
各弦の音がプリッとして艶やかになります。trebleのツマミですが、フラットの12時だとやや効きすぎている感じ。これはテレキャスで特に顕著だと感じました。レスポールだとちょうど良いかな。

【オーバードライブとして】
driveツマミですが7時〜12時までがクリーン・クランチ、12時以降はOverDriveです(私感)。最大まで歪ませるとハードロックまではいけると思います。マニュアルにもあるようにgainを増やすほど中域にシフトしていきます。相対的に低域が削られていくのですが、これをタイトになったと感じるか、下が足りないと感じるかはそれぞれだと思います。僕は前者ですw

ところでこのペダル、巻弦の歪みにfuzzっぽさがあるんですよ。このfuzz加減が僕には非常にツボりました(購入動機にもなった)。

【総論】
DSL5Cのクリーンブースター目的で買ったのですが満足度高いです。クランチも僕好みでした。シングルもハムもどっちでもいけます。ケンタウロス云々は別にして、とっても気に入りました。
サンタさん、素敵なプレゼントをどうもありがとうございましたw
Posted at 2022/01/04 22:22:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペダル
2021年12月28日 イイね!

2021年クリスマス

カレンダーの都合で、12月25日(土)にやりました。

長男のプレゼント



Switchのフォートナイトの時に使うヘッドホンマイクセット。サプライズで煉獄さんの日輪刀。長男は「二つプレゼント貰えるなら、ポケモンのブリリアントダイヤモンドが欲しかった🥲」とメソメソ泣いていましたw


次男のプレゼント




マインクラフトのLEGOと、同じくサプライズで善逸の日輪刀。


そして今年は僕にもサンタさんがプレゼントをくれましたw



さすがサンタさん!

Posted at 2021/12/28 20:26:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月25日 イイね!

ギックリ腰と交通事故

何やら物騒なタイトルですが、厄落としを兼ねて・・・

12月10日(金)
職場内の引越しで、キャビネットを運ぶ際にギックリ腰になる。夕方だったのが幸い?会議に出た後、最後の1時間は食堂でコーヒーブレイク。

12月17日(金)
北海道内大雪。退勤時に駐車場から出れないスタッフの車(FF)を押し出したあと、自車で事故る。
左側に除雪作業の人がいたので、膨らんで走行していたところ、対向車線側に停車していた車にぶつけてしまいました。完全に僕の注意不足。ケガ人を出さなかったのが不幸中の幸い。

・ホワイトアウト状態で視界不良だった
・左側の人に注意がいっていた
のが大きな要因。今後はさらに安全運転に努めます。
Posted at 2021/12/25 15:49:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月21日 イイね!

ALBIT A3GP MARK II PLUS

Hey Guys!

今日もRockしているかい?今日はとんでもないプリアンプを紹介するぜ、コイツはとてつもなくcoolなんだ!



はい、ALBIT(アルビット)の
A3GP MARKⅡ plusです。
自宅の環境下で使ってみて、最&高!

以下、簡単なレビュー。
Marshall DSL5Cのセンドリターンに繋いで使用。

・クリーンがとてもキレイ。
・各弦の音がプリッとします。
・音像がクリアになり、立体的になりました。
(ブラウン管TVからデジタルに移行したみたいな?w)
・小音量時のMarshall特有?のコモった感じが劇的に改善しました。少し濁った感じの低音がとてもタイトになりました。
・ネットレビューにあるようなローが出すぎというのは、それほど気になりませんでした。これは自宅での使用した限りなので、スタジオではまた別の印象を持つかもしれません。
・crossというツマミでミッドの出力を調整できます(Fenderアンプ〜Marshallへと調整できます)←コレ面白いw
・リードチャンネルにクリーンの音をMIXする仕様になっており、音量調節が難しいです(未だに使いこなせてませんw)
・それほど歪みません。AC/DCやパープルぐらいまでは歪むらしいですが・・・
・現状、クリーンで音を作ってアンプ側で歪ませてます。

遊びでMG(トランジスタMarshall)に使ってみました。センドリターンが付いてないので、ギター→A3GP→MGの順でしたが、しっかり真空管ライクな音がしました。

Pignoseから綺麗なクリーンな出たときは、凄すぎて笑っちゃいましたw


僕の文章力でA3GPの凄さがどれだけ伝えられるか不安ですが、間違いなくギターライフがより充実したものになるでしょう!

wan-kohさん、間接的に素晴らしい製品を教えていただきありがとうございました!



Posted at 2021/11/21 18:29:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギター
2021年11月07日 イイね!

Marshall DSL5C




my new gear!

ずーっと気になってたアンプです。そこそこ弾き込んだので簡単なレビューです。

このアンプのコンセプトって、
「自宅でMarshallサウンドを楽しめる」だと思うのですが、ズバリ自宅で楽しめますw

【クラシックゲイン】
クリーンchですが、このアンプの唯一の不満点。ゲインをフル10にしても全然歪みません。どっかのレビューにもありましたが、クリーン以上クランチ未満て感じ。
また、想像以上に音が細かった印象。要ブースターだと感じました。

【ウルトラゲイン】
リードch。思わずニヤッとしてしまいます。暖かく粘りのあるオーバードライブですw
ただね、歪み始めが早すぎて僕好みのクランチが作れないんです・・・

【その他】
・トーンシフトスイッチ
押すとドンシャリになります。
僕は使いませんw

・Deepスイッチ
押すと低域をブーストします。
僕は使いませんw

・センドリターン付き
いずれ何か繋ぐでしょうw


アンプ単体でクランチを作れないのが残念ですが、満足度高いです。
もっと早く買えばよかったw

Posted at 2021/11/07 23:53:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ギター

プロフィール

「@イーエックス さん

リガズィが刺さった人ですw
リアタイで買いましたが、当時はバックウェポンシステムが再現されていなかった記憶あります。」
何シテル?   02/22 19:35
アリスZです。よろしくお願いします(・∀・) 北海道内のドライブ記や、道の駅スタンプラリーネタが大好きですw オーナー様のクルマへの愛が感じられるブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ばんぺいさんのジャガー XF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:09:16
3capo 気持ちいい音! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 12:21:53
無性に弾きたくなるBlues!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 19:52:58

愛車一覧

日産 エルグランド えるぞう (日産 エルグランド)
2017年2月契約、4月15日納車。 アウトバックからの乗り換えで、自身初めての新車で ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
結婚を機にB4から乗り換えました。 デザインとカラーリングに一目惚れ! 妻と一緒に道内の ...
スズキ ジムニー 承太郎 (スズキ ジムニー)
中古購入、2017年7月8日納車。 (納車時、141,827km) 2002年式4型 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
E39BMWからの乗り換え。 スバリストに目覚めさせてくれた車。 スバル車のおかげで冬道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation