• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリスZのブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

Marshall DSL5C購入

俺は今、とっても興奮しているんだ。
何故って、新しいアンプが最高にcoolだからさ!





外タレみたいな感想ですみませんw
前から欲しいなーと思ってたアンプです。

たまたま中古で見かけて、自宅で使える音量コントロールできるか音出し確認。
というのも以前持っていたGibson GA-5という5wのチューブアンプ。サウンドはとても気に入ってたのですが、とても自宅で使える音量ではなかったのです。

アッテネーターを内臓していて、5w→0.5wに調節できます。自宅使用だと0.5wで使うのが前提だろうなーと思っていたのですが・・・

ん?これ5wのままいけるんじゃね?

というわけでお買い上げ。
数年振りの真空管サウンドを楽しんでおりますw
詳細レビューは後日!
Posted at 2021/10/23 20:19:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギター
2021年10月03日 イイね!

テレキャスとレスポールのメンテ

自分用の防備録。

①テレキャスは弦高がやや低い。
②レスポールの低音弦のビビり

①は自分でやれよって話なんですが、②もプロに相談したくお店に持ち込みました。
なお、以前持ち込んだ工房とは別のお店。その工房さんの仕事に不満があった訳ではなく、自宅から近いのとセカンドオピニオンを兼ねたかったから。

【テレキャス】
ネックがやや順ゾリでナットはやや高め。それを調整するのにブリッジ側を低くしている。7〜12フレットで微妙に音詰まりしている。
ローフレット側で弾きにくさはありませんか?
→ありませんw
ロッドで反りを調整しブリッジ側を高くしました。






【レスポール】
ネックは真っ直ぐ。ナットは低め。かなりシビアな調整してますね。
→別の工房さんの仕事ですw

アンプからの出音に問題はないので現状でも良しだと思います。気になるならナットを嵩上げしますか?
→気になるので、テレキャスと同じ高さでお願いします。

購入時から6弦のバズに悩まされていましたが、結局ナットを替えることにしました。



僕はナット側が高めなのが好きなようです。

帰り際に「TOKAIファンなのですね」と。
ま、そう見えるよねw

こちらのお店、中古ギターも取り扱っているのですがGibsonレスポールスタジオP90がお手頃価格で置いてありました・・・




Posted at 2021/10/03 16:07:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギター
2021年09月25日 イイね!

小樽港で釣り

我が家の日記です。

長男が「釣りしたい!」と。
絶対あつ森の影響だろうなと思いながら、釣りに行ってきました。




なお、僕はアウトドアは全面的に初心者です。
小樽在住の弟にレクチャーを頼みました。長男の友達2名も参加希望あり、ウチ家族プラス2名で小樽港へ。

6時起床、7時出発。8時過ぎから釣り開始。
なんだかんだで、サバが25匹ぐらい釣れました。晩御飯はサバの塩焼きと竜田揚げ。

天気も良く、楽しい休日でしたw。
Posted at 2021/09/25 20:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月21日 イイね!

2021 夏

完全に自分用の日記です。

7月下旬から、連日30度越えの北海道らしからぬクソ暑い夏でした。

8月上旬
以前から探していたP90仕様のテレキャスター。バッカスユニバースシリーズから、低価格で販売されていたので試奏しに市内の楽器屋を巡る。

Bacchus Universe Series / BTE-2-RSM/M BBD / ローステッドメイプルネック仕様 P-90/テレキャスター・タイプ



売ってないw通販かな〜。

8月14日(土)
お墓参り。実家に寄り中山峠を通りニセコへ行く。道の駅で買い物してお墓へ行く。湧水の里で水汲み&豆腐を買う。ここの豆腐、マジお勧めですw余市から高速に乗り帰宅。

8月15日(日)
長男の希望でBBQ。義理の妹と姪っ子も呼ぶ。



胃袋が小さくなったのか、夕飯食べられず・・・


8月20日(金)
仕事帰りに札幌護国神社へ。
ここ数年のイベントで、終戦記念日に合わせて札幌護国神社へ行っているのです。
Posted at 2021/08/21 21:40:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月25日 イイね!

五月雨忌

村下孝蔵(1999年6月24日没 享年46歳)

村下孝蔵さんの命日は、氏の名曲「初恋」の歌詞と急逝された時期にちなんで五月雨忌というそうです。

G1-Fを購入後に真っ先に弾いたのが「初恋」でした。

小説というか文学の域に達している歌詞。
本当に綺麗な日本語の世界だと思います。

初めて聞いたのは小学校3年くらい。
いつのまにか、同い年になってしまいました。

今夜は「初恋」を弾いて偲びましょうかね。
Posted at 2021/06/25 22:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@イーエックス さん

リガズィが刺さった人ですw
リアタイで買いましたが、当時はバックウェポンシステムが再現されていなかった記憶あります。」
何シテル?   02/22 19:35
アリスZです。よろしくお願いします(・∀・) 北海道内のドライブ記や、道の駅スタンプラリーネタが大好きですw オーナー様のクルマへの愛が感じられるブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ばんぺいさんのジャガー XF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:09:16
3capo 気持ちいい音! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 12:21:53
無性に弾きたくなるBlues!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 19:52:58

愛車一覧

日産 エルグランド えるぞう (日産 エルグランド)
2017年2月契約、4月15日納車。 アウトバックからの乗り換えで、自身初めての新車で ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
結婚を機にB4から乗り換えました。 デザインとカラーリングに一目惚れ! 妻と一緒に道内の ...
スズキ ジムニー 承太郎 (スズキ ジムニー)
中古購入、2017年7月8日納車。 (納車時、141,827km) 2002年式4型 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
E39BMWからの乗り換え。 スバリストに目覚めさせてくれた車。 スバル車のおかげで冬道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation