• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリスZのブログ一覧

2020年03月21日 イイね!

思い出の楽器 その4(Gibson LP-std)

Gibson レスポール・スタンダード


※ネタバレ防止のため、一部塗りつぶしw

高校卒業祝いという名目で親が買ってくれました。当時、色々あってメンタルがヤバかったのでそのフォローの意味があったんだと思います。ど素人にこんな素敵なギターを買ってくれた両親に今更ながら感謝です。

94年の1月頃に購入。当時で20万前後。ハードケースを開けた時のあの匂いは未だに覚えてます。内装の派手さにも衝撃を受けましたがw

レスポール購入と時期を同じくしてGuns N' Rosesを知り、ギタリストのスラッシュに(勝手に)弟子入りしましたw
Appetite for Destruction(GN'Rのファーストアルバム)がレスポールの最高の音だと思っています。

非常に思い出のギターですが、大学4年時に質流れにより僕の手元を離れました。質屋に預け中に入院してしまい、払いに行けなかった・・・

初恋は実らないのですね。





Posted at 2020/03/21 19:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギター
2020年03月19日 イイね!

思い出の楽器 その3(フェルナンデス BT-120MM)

フェルナンデス BT120MM





BUCK-TICKのギタリスト、今井寿氏のモデル。

ベースがきっかけでBUCK-TICKにどハマりしてしまい、中学時代の友人S君から分割で8万円で購入wブランド不明のギターアンプとbossのコンパクトエフェクター数個というおまけ付きでした。
今井氏の影響でギターに転向したのです。スピードは完コピしました。今井氏はこのギターにRolandのギターシンセ(GR-1)をセットされており、氏に倣ってギターシンセも欲しかったw結局買えずじまいでしたが。

さらに数ヶ月後には、色違いで白も購入!


※画像は拾い物です。

例の楽器屋に4万円で中古販売されており勢いで購入。何でこんなにお金持っていたか覚えていないwそれぐらい今井氏にハマっていたんだな〜。

FGIというフェルナンデスのアクティブピックアップを搭載しておりノイズは少なかった(と思う。正直音に関しては覚えていない)

この2本のギターは高校を卒業し浪人生活に入るタイミングで売却しました。
Posted at 2020/03/19 00:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギター
2020年03月16日 イイね!

思い出の楽器 その2(FJ プレシジョンベース)

フェンダージャパンのプレシジョンベース



1992年頃の話。高校2年生だったと思う。放課後いつも一緒にいたTがアリアプロⅡの白いベースを持っていた。TのベースでBUCK-TICKのTOKYOという曲をコピーしたのがきっかけで弦楽器に触れるようになった。

そこそこ弾けるようになると自分のベースが欲しくなるw
んで、上記のベース楽器屋で購入した(余談だが未だにこの楽器屋で買い物している)確か4万5千円。アンプは買えなかったのだが、下宿先の大家の息子さんが音楽やってる方で、彼からモニター用の小さいアンプを借りて弾いていた。その後ギターに転向したため、同じクラスのU君に2万円で売却した。

中二病真っ盛りの頃に何でこんなシブいベース選んだのか・・・記憶をたぐってみる。




FOOL for THE CITY(著・永野護)というマンガで、ロックの基本はコレよ!みたいな感じでプレシジョンベースが描写されていたのだ。
という訳で素直な僕はプレシジョンベースにしたのでしたw

※アルバムをあさったら、写真が出てきたので追加




Posted at 2020/03/16 19:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギター
2020年03月16日 イイね!

思い出の楽器 その1(ソプラノサックス)

音楽関連ネタ

バービーボーイズにどハマりしてた頃、ボーカルのコンタに憧れてソプラノサックスを吹きたかった。




※画像は現行のもの。

1990年頃だけど、確か20万とかだった気がする。田舎の中学生には途方もつかない大金・・・

高校入ったら吹奏楽に入ってサックス吹くぜ、と息巻いていたもののサックスは人気のあるパートで新一年生には無理だったw

この思い出シリーズ、そこそこ続きますw

Posted at 2020/03/16 18:26:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギター
2020年03月14日 イイね!

335調整

先日からチョコチョコ弾いてます。

5年ぶりぐらいに楽器屋に持ち込み点検してきました。
ネック、微妙に順反りしてました・・・
ピックアップの高さとテールピースの高さもお任せ調整。

レギュラーの中古レスポール(2017トラディッショナル)があり試奏。いーじゃんコレw
2016年以降のトラディッショナルはノンウェイトリリーフとのことで完全ソリッドだそうです。

レスポール欲しい病が再発したかもw







以下、覚書。

チューン・O・マチックのギターは、テールピースの高さで音の響きが変わってきます。レスポールは高め、335は低めがオススメとのこと。

Posted at 2020/03/14 12:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター

プロフィール

「@イーエックス さん

リガズィが刺さった人ですw
リアタイで買いましたが、当時はバックウェポンシステムが再現されていなかった記憶あります。」
何シテル?   02/22 19:35
アリスZです。よろしくお願いします(・∀・) 北海道内のドライブ記や、道の駅スタンプラリーネタが大好きですw オーナー様のクルマへの愛が感じられるブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ばんぺいさんのジャガー XF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:09:16
3capo 気持ちいい音! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 12:21:53
無性に弾きたくなるBlues!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 19:52:58

愛車一覧

日産 エルグランド えるぞう (日産 エルグランド)
2017年2月契約、4月15日納車。 アウトバックからの乗り換えで、自身初めての新車で ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
結婚を機にB4から乗り換えました。 デザインとカラーリングに一目惚れ! 妻と一緒に道内の ...
スズキ ジムニー 承太郎 (スズキ ジムニー)
中古購入、2017年7月8日納車。 (納車時、141,827km) 2002年式4型 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
E39BMWからの乗り換え。 スバリストに目覚めさせてくれた車。 スバル車のおかげで冬道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation