• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリスZのブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

BOSS BD-2W ペダル沼7

BOSS BD-2W ペダル沼7



みんな大好きBD-2Wです。持ってる(持ってた)方も多いのではないでしょうか。
こちらはBOSSが自らBD-2をモデファイした「技クラフト」になります。

BOSS ME-50にもモデリングされているのですが、
その音はジャリジャリしてて、正直僕の好みではありませんでした。

ただ、世間では超評価高いしモデリングされた音で評価するのは疑問だし、ということで今回試しに買ってみました。購入時にBD-2とBD-2Wの比較動画を見てこっち(技クラフト)を選びました。





TONEの上の切替スイッチで
S(スタンダード)とC(カスタム)を選択できます。Sは従来のBD-2だそうです。
ぼく、こういうモード切替機能って大好きなんですよ、一粒で二度美味しいみたいなw

今回のレビューはCモードを使用したものになります。

一聴してみて・・・
ME-50のモデリングほどジャリジャリはしてません。SD-1よりエッジが立っている印象。歪みモノとしてもGAINの可変幅が広くクランチ〜軽めのディストーションぐらいまではフォローできると思います。音質はハイミッドから上あたりがギラっとした感じ、コンプ感は少なめです。OD-1・SD-1とは明らかに音のキャラが違いますね。

ブースターとしても優秀です。上記のギラっとした感じでそのままブーストしてくれます。SD-1ほど低域が削られません。

音の守備範囲が広く、ブースターとしても使えるしまさに万能です。コレは売れるのわかるわ〜w

以下メモと蘊蓄
元ネタのBD-2は1995年3月にリリースされて大ヒット。mod品も各ブランドからリリースされました。
2014年に技クラフトシリーズとして、BD-2Wがリリース。2022年現在もBD-2と併売されています。






Posted at 2022/07/30 19:50:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペダル

プロフィール

「@イーエックス さん

リガズィが刺さった人ですw
リアタイで買いましたが、当時はバックウェポンシステムが再現されていなかった記憶あります。」
何シテル?   02/22 19:35
アリスZです。よろしくお願いします(・∀・) 北海道内のドライブ記や、道の駅スタンプラリーネタが大好きですw オーナー様のクルマへの愛が感じられるブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17 1819202122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

ばんぺいさんのジャガー XF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:09:16
3capo 気持ちいい音! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 12:21:53
無性に弾きたくなるBlues!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 19:52:58

愛車一覧

日産 エルグランド えるぞう (日産 エルグランド)
2017年2月契約、4月15日納車。 アウトバックからの乗り換えで、自身初めての新車で ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
結婚を機にB4から乗り換えました。 デザインとカラーリングに一目惚れ! 妻と一緒に道内の ...
スズキ ジムニー 承太郎 (スズキ ジムニー)
中古購入、2017年7月8日納車。 (納車時、141,827km) 2002年式4型 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
E39BMWからの乗り換え。 スバリストに目覚めさせてくれた車。 スバル車のおかげで冬道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation