先週の日曜からスバルさんに預けていたうちのおGちゃん弐号機w
無事(?w)車検終えて帰ってきました( ´ ▽ ` )ノ
が、しかしwww見積もりして貰った時にマフラーの音量がOUTだったりフェンダーが実はバーフェンで幅がOUTだったりで全てノーマルに戻るという事に(^_^;
まぁフェンダーはめんどくさいのでやって貰ってマフラーは自分で…と思いましたが寒かったり仕事でくたびれてヤル気が起きなかったので全部おまかせw
リフトでもありゃやったんですけどねwww( ̄▽ ̄;)
しかしマフラーのエクスプリームTiはヤバイですね(^_^;セットのサイレンサー付けた状態で100dBwwwヘ(°◇、°)ノ
純正チタンのスラッシュカットが嫌いな自分はサイレンサーを別に買い、グラスウールで穴を塞ぐ隙間を埋める穴を潰すとかやってみたものの…それでも98dB(;´༎ຶ༎ຶ`)
脇で聞いていた感じだとパイプ全体が響いてサイレンサー如きでは役に立たないのがよくわかりましたwww(^_^;
もしこのマフラー買う予定の方はご注意を〜
抜けとかは全然ノーマルの比じゃないんですけどね( `・ㅂ・)و
サイレンサー無しじゃ120越えでしょうねぇ…♪~(´ε`;)
あの音量に慣れすぎて純正は音あるのか?のレベル(^_^;回せばいい音ですが抜けはイマイチ…乗りやすさは流石です( ´∀`)b
あ、車検自体はロッカーカバーのパッキンがヘタったくらいでしたᕦ(ò_óˇ)ᕤ“ブッシュ類は年式相応…ゴムのアッパーマウントがヒビだらけなのでいずれは(^_^;
最近はちょっとガス代節約の為に親のラパンを通勤メインで使っちゃってます( ̄▽ ̄;)
親が足悪くなって病院に行く時以外はラパンを使うという…スネかじりマンw
節約しないと修理もいじるのも遊ぶのも何も出来ないので( ̄▽ ̄;)小遣いでコツコツ貯めた金もヤバくなってきましたのでw(´+ω+`)
フェンダーも処分して小遣いにしよう…( ´ ▽ ` )ノマフラーはお気に入りだからそのままでwww
しばらくはラパンでのんびり…でもCVTのターボモデルなので足回りさえしっかりしてれば十分速いんだよなぁ( ̄▽ ̄;)
嫁のクルマ現行アルトワークスかラパンSSにならないかな〜w軽も楽しいんだよな…個人的にラパンのあの視線の低さがノーマルでも十分ヤル気出るから好きですね( ´∀`)b
あ〜また長くなってきた( ̄▽ ̄;)そろそろシーズンも始まりますし祝日は親の車と嫁のクルマタイヤ交換する予定です( ´∀`)b
コンプレッサーも買っちゃいましたwww
容量足りないwwwインパクトは昔使って奴w写真はワイトレのネジ山直ししてる時の

…終わる気ない奴じゃないか…まだもう1つやらかしたのが…w
Posted at 2018/03/18 21:07:04 | |
トラックバック(0)