
今年で第五回らしいオールドカーフェスティバルに初めて行って来ました。
会場に向かう途中から対向車に「おっ」と思わせる車とすれ違うことが多く期待は膨らむばかりです。
お目当てはもちろんセリカ。他にもヨダレが垂れそうなレアでカッコいい車が展示してあって非常に見応えのあるものでした(`・ω・´)
また展示車ではなくても来場者の車も選り取りみどりで、それもまた魅力的。
ちょっと残念だったのは展示、来場者共に初代セリカとセリカXXしかなかった事。当然唯一の丸目セリカでした。(来場者は僕の見た限り)
まだまだ2代目以降のセリカはオールドカーのくくりではないようです。
調べてみると初代は1970〜1977年までの製造。あと20年は寝かさないと僕のST202は展示できそうにありません(´・ω・`)
うーん頑張って車検通すしかないっすね・・・。
お金ないですぅ。
で、会場で改めて思ったのは丸目セリカは負けてない!つーか最高にカッコいい!って事ですね。ああいう趣味の車に囲まれて見えるセリカはまた一段と魅力的に見えました。
フェスティバル効果?謎のフィルターが掛かったのかも知れません(`・ω・´)
より一層セリカが好きになるイベントでした(・∀・)
画像は一番カッコよかったセリカ。プッシュスタートやらオーディオ等の新旧技術の融合が見事な車両でした。
撮り方はヘタクソ(´・ω・`)

ついでに僕のセリカちゃん。
Posted at 2017/05/01 07:23:51 | |
トラックバック(0) | クルマ