• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくしうがのブログ一覧

2023年06月03日 イイね!

乗換

積載性と運転のしやすさは良くなってます。
Posted at 2023/06/03 17:54:30 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年09月27日 イイね!

少ないイベントをまとめて一日でのソーシャルドライブ

好きな自衛隊関連のイベント等もコロナで今年は無い状態・・・
まだまだ日本中でイベントが自粛ムードの中、たまたま重なってイベントがあるじゃないですか!!
これは行かねばと・・・・朝の4時起きで・・・
第一弾!! トワイライトの瑞風回送を撮影


撮影終わってコンビニで朝食しようとしたところ・・・

痛車がなんか走ってるのが見えて・・・・

今までの経験から、舞鶴の赤レンガでもしかしてと思い向かってみると・・・正解!!



朝から、わんさか痛車が終結!!








イベントの事を知りませんでしたが、それっぽい匂いを感じて行ってみたら大正解でした!!(第二弾)
私が全く知らない痛車世界だったので、参加展示されてた方に話しかけ、車両の事を聞いてみると、痛車と言われる車の中にはチューニングもされてたりして、なおかつアートクオリティの高い車両が多い事が分かりました。
痛車と言われる車についてのいろいろな愛(愛車)を感じる事が出来ました。

昼までここで楽しませていただき、午後からは第三弾・・・


さらにここに行ってきました。

入場には検温消毒のセットメニューですが、コロナ自粛で皆さんイベントストレス溜まってるのか、かなり人が多く大盛況だったのではないでしょうかねぇ?
同じクラブのhideさんCHU-さんと合流でき、少しの時間でしたが・・・
hideさんにSYMSのワイパー追加発注を押し付けて・・・(スミマセン)

ソーシャルドライブ・400km走破の休日となりました。
本日相手していただいた方、本当にありがとうございました。
ハードで楽しい休日を満喫できました。
Posted at 2020/09/28 00:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月06日 イイね!

散歩道も・・・

散歩道も・・・ほぼ毎日、妻と散歩しているコースの中に、伏見稲荷大社があるのですが、コロナの影響で観光客も激減しましたね・・・
少し前までは、千本鳥居でこんな写真を撮ることが出来ないぐらいに、早朝から夜まで観光客でいっぱいだったのに、今ではこんな感じです。




去年の年末まで、観光マナーが・・・な中〇人がヤバイぐらい多すぎて、ちょっと迷惑でしたが・・・・

良くも悪くも、ここまで観光客が減ると、各地の観光地のダメージは計り知れないれべるですよね・・・・

早くコロナ収束してほしいですね・・・

さすがに、自粛ムードの中でイベント参加やオフ会もできませんのでね・・・・

ではでは皆さん、まだまだコロナには気を付けてください。

(自粛ムードに疲れたオッサンの独り言)
Posted at 2020/06/06 11:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月20日 イイね!

補強パーツの課題がクリアできる予定です。

補強パーツの課題がクリアできる予定です。
alt

絶滅危惧車種ですが、まだまだ頑張って乗りたいので、去年の秋ごろ、関西地区のとある工場へ補強系のパーツ相談に行き、また来年の春先また来ますのでと、言って帰って・・・・。
あれから数か月も過ぎてしまい・・・・。(滝汗)💦
今頃になって、車両を預けてきました。
当初4~5日で改良する予定でしたが、工場の方から、リフトのある作業場が、暑すぎて作業がはかどらないとの事で、今月末日まで、もう少し車を預ける事となりました。
この際なので、他にも可能な限りパーツの型取りもして欲しいのと、価格設定も一般的な価格で、財布にやさしくしてほしいと注文してきました。
上の画像はピラーバーのストレートタイプですが、スクエアタイプ(下側写真)も作ってもらってますので選べます・・・ちなみに補強効果としてはスクエアタイプよりもストレートのほうがあります。

商品は、CyberR(サイバーアール)さんが販売されますので、納期や価格もそちらで確認してください( ^ω^)・・・

絶滅危惧車種 人柱組合 組合員 えくしうが 


Posted at 2018/07/20 15:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月24日 イイね!

天気が良いのでふらっとドライブ( ^ω^)

梅雨の中休み・・・天気がいいので、滋賀方面へドライブ行きました。
滋賀県と言えば琵琶湖!天気が良いとこんな感じです。
alt
対岸までの景色も綺麗です。
で、今日の行き先はこちらです。alt
マキノ高原の近くへ行くと、まっすぐな道にメタセコイアの並木・・・
まさにCMに出てきそうな所です。
alt
と、言うわけで、マイページの写真更新用にパチリ。
alt
帰りに近くのマキノピックランドで、マキノ茶アイス購入。
alt
一人ぼっちのドライブとなりましたが、音楽無しで車の音だけを楽しみながら走れたのと、景色の良い写真も撮れたので、満足のいくドライブになりました。
数台で琵琶湖ツーリングして・・・メタセコイア並木オフ会?でもしたいなぁ・・



Posted at 2018/05/24 17:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アトレー 乗用車に近づけるためのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/2770845/car/3447885/7373589/note.aspx
何シテル?   06/03 22:07
絶滅危惧車種保存会の一員として頑張りたいです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) クロスオーバー7用 シフトパネルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 10:23:24
[スバル ディアスワゴン]自作アーシング アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 16:35:28

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ディアスワゴンから乗り換え・・・ OEMのスバルで揃えるつもりでしたが、欲しいオプション ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
みなさんの車を参考に、楽しくドライブできる車にしたいです。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
スバル車として6台目です。 11万キロ弱でしたが、エンジンミッション周りの修理メンテナン ...
スバル サンバー スバル サンバー
スバル車4台目 仕事を独立した時に購入。 エアコンが壊れなければ、まだまだ乗ってたかもし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation