• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乃梨子のブログ一覧

2019年11月13日 イイね!

前の家の片付け修繕、廃家電回収ほぼ終わりました

こんばんは。

前の家の片付け修繕、廃家電回収ほぼ終わりました。


フルタイムで仕事しながら、木金休みのときに8時半から18時半までフルで片付け掃除、修繕……

一度過労で倒れたときは、限界で挫折しそうになりました。


なぜお役所様がしゃしゃり出てくるのか、
「一人でやるの限界でしょ?こっちで業者手配するので!手当あげてんだから支払えなくないでしょ?」


提示された金額はこちら↓

【ゴミ片付け 45万円】
【タンス処分料 6千円】
【壁穴、壁紙、押入棚板修繕 12.5万円】
【ガラス修繕 9,600円】
【柱(ネズミ被害)修繕 4万円】
【廃家電回収 1.1万円】
【引っ越し荷物搬入 5万円】

【合計金額 691,600円】
なにこの金額、給料7ヶ月分!



自力片付け修繕にかかった費用↓

【ゴミ片付け 約8,100円】
【タンス処分料 660円】
【壁穴、壁紙、押入棚板修繕 約3.8万円】
【ガラス修繕 約2,100円】
【柱(ネズミ被害)修繕 4千円】
【廃家電回収 約6千円】
【引っ越し荷物搬入(レンタカー) 6千円】

【合計金額 約64,860円】
給料の6割!

差額約626,840円!


後日、写真アップします。

おやすみなさい☆

Posted at 2019/11/13 23:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月08日 イイね!

限界は他人が決めるな、自分の限界は自分で決める。

有名なのは千代の富士の
『体力の限界!』

平成3年に引退した当時、
兄とテレビで千代の富士引退会見を見ていて、

兄が
「かっこいい!」
と感動していたのを覚えている。


体力の限界、心の限界は
他人に決められたくない。
自分で決める。



昨日、嫌いな人が訪問してきて
「よく頑張ってますね」と言われたが、
嘘でもそういう褒め言葉が言える人だと思って心を許した。






私は精一杯生きている。
今日訪問してきた人には鼻で笑われたけど、たぶん心の狭い残念な人なのだろう。

Posted at 2019/11/08 22:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月06日 イイね!

超貧血

こんばんは。

今日は朝からひどい貧血……
職場のみんなから
「顔色まっ青だよ……😨」
と驚かれ……

9時から17時まで乗り切りました。


そこから子どもたちのお迎え3箇所……
やっと帰宅しました。


たぶん過労です。
休みの日は朝から晩まで前の家の片付けや修繕してるから……
体が悲鳴をあげてるんだろう……


11月30日には借家の明け渡し、
それまで妥協を許さない。


もう少し、
あと少し、
なんだか疲れで白髪が一気に増えて老けちゃった気がするけど……

ゴールまで頑張ります。
Posted at 2019/11/06 19:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月05日 イイね!

前の家の片付け修繕がほぼ終わりました

こんばんは。

3ヶ月前の突然の引っ越し……
フルタイムで仕事(たまに残業や遅番出勤あり)しながら、休日に前の家の片付け修繕……

要るものも要らないものもたくさんあり、挫折しそうになったり過労で倒れたり……色々ありましたが……

もうすぐゴールです。




壁に開いた穴、(鼠被害)
業者見積もりでは修繕費3万円。

ホームセンターで材料を購入し、大家さん紹介の大工さんのアドバイスでDIY。
アドバイス料無料、材料費木板2枚で約6千円。(5分の1)




押入の棚板、(息子がぶち破った)
業者見積もり修繕費1万5千円。
こちらも大工さんアドバイスで材料費1500円で完了。(10分の1)



ボロッボロの砂壁、
業者見積もり修繕費9万円(1部屋3万円×3部屋)高すぎるべ……
こちらは知り合いのクロス屋さんのアドバイスと良質な余り紙を格安で購入させていただきDIYで材料費3万円弱。(3分の1)

市役所から処分するように言われたタンス4竿。市の粗大ゴミ回収で4000円が、解体してゴミ収集所に出したことにより費用900円で済みました。


廃タイヤも無料で引き取っていただき、
あとは市の粗大ゴミ回収にて電子レンジ千円、ファンヒーター千円、
回収業者に依頼するものは洗濯機とブラウン管テレビ……(家電リサイクル法……泣)


入居した頃にどんどん蘇っていく元我が家(賃貸平屋一戸建て)、アパート生活よりも落ち着くんだけど……
良い思い出よりもツライ思い出のほうがたくさん詰まった元我が家には未練なく明け渡そうと思います。


お役所様は「手伝いますか〜?終わらないでしょ〜?笑」と笑ってますが、手伝い来ないし一人で頑張ってきました。

体はキツかったし、さっきも言ったとおり挫折しそうになりましたが、DIYは案外楽しかった。
元大工の父ちゃんの魂が乗り移ったように道具や材料を使いこなしてました。


ゴールまであと少し!
Posted at 2019/11/05 20:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月01日 イイね!

片付け、修繕中

前に住んでた家、
まだ明け渡し前なので片付け、修繕しています。




散らかってますが、そこは目をつぶってください……。
ネズミに囓られた大きな穴を、金網取り付けた木板で修繕しました。




どんどん片付いていく、生活感が無くなっていく元我が家……

良いことも悪いこともたくさんありました。

思い出したくない過去もたくさんあります。
そんな嫌な思い出もいっしょに片付けています。

もうここに住むことはありません。

嫌な過去はごみ収集所に置いてきます。

出したゴミは二度と我の手に戻らないから……

それでいいのだ〜♪
Posted at 2019/11/01 11:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #デイズルークス ナンバープレートフレームとキャップ https://minkara.carview.co.jp/userid/2770911/car/2729837/6294935/note.aspx
何シテル?   04/02 21:21
日産デイズルークスからデイズに戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
34 5 67 89
101112 13141516
17181920212223
2425 26 2728 29 30

リンク・クリップ

乃梨子さんの日産 デイズルークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 00:43:45
昼ですよ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 16:21:08

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
デイズルークスからデイズになりました。
日産 デイズルークス ルーちゃん (日産 デイズルークス)
平成31年2月28日、納車なりました。 二度あることは三度あると言われないように(事故ら ...
スバル レックス スバル レックス
独身時代初代
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
独身時代2台目

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation