• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかがおのブログ一覧

2018年08月15日 イイね!

いつもながらの弾丸ツアー。

昨日の午後からお盆休みになりましたが、嫁のお盆休みが今日まで(涙)ですので、二人揃った休みが今日1日しかありません。

「p(`ε´q)ブーブー」と嫁が鳴くのでここはひとつ、お得意の弾丸ツアーを敢行することにしました。

朝起きて、「少しでも涼しい処へ」と行き場所を“浅間山”に絞り、いざ出発~

( -_・)?ン作蔵がワクワクしながらウロウロしてますが、今日も暑くなりそうなので、お留守番してもらう事に。(´。・д人)゙ゴメンネ


スネテマス

関越を北上し、上信越道に入り横川SAで小休止。

SAの展望台から、初めて間近で見る妙義山の異形に大自然の神秘を感じました❗

それにしても暑い‼️この標高で31℃
😵💨下界はいったい何℃あるのだろうか?

そこから一路浅間山へ……とおもいきや……軽井沢が混んでる混んでる❗
自分には縁遠い地域なので、過去に一回通った位でしたが、こんなに車が多かったかなぁ?

浅間山の手前に展望駐車場がありましたので寄り道。



そこそこ混んでます。
見晴らし最高です。
ソフトクリーム最高です。

続いて、浅間山火山博物館へ。


この博物館は、火山の仕組みなどが解りますが、入らなくてもいいかなぁ(汗)
一応、入場料¥600- JAF割引で¥450-でした。


全体的にチープ

隣にあるバイク博物館へ。
どちらかと言えば、こちらが本命でした。


昔、この地でバイクレースが行われていたらしく、その縁で博物館が作られたそうです。
自分はバイクも全くと言って良いほど解りませんが、“陸王”この名前は存じております。






これを見に来ました。

カッケーッスねぇ🎵
古いバイクがざっと30台弱展示してます。












詳しくないのでよくはわかりませんが、バイク好きの方なら堪らないのでしょうねぇ🎵
わからない自分でも“スゲェー”と思いましたもん。

お次は近所の鬼押出し園へ。


展望レストラン

浅間山から流れてきた溶岩で形成されてます。

自然の凄さを垣間見ます。

噴煙が出ているところも見えました。

圧巻です。

これは“ヒカリゴケ”ミドリだから載せておきます(汗)

迫力・見晴らし・自然のパワー見て損はないと思いますよ。

入場料¥650- JAF割引で¥550-

お次は白糸の滝へ。

あっ そうそう、博物館・鬼押出し園へ片道¥270-往復¥540-、白糸の滝へは通り抜けで¥400-の有料道路代が掛かります。







ここは涼しかった❗マイナスイオンたっぷりのパワースポットです🎵

ここも人が多くて、車を駐車するのが大変でした。

そこから、また混雑している軽井沢を抜けて、碓氷峠へ。

碓氷第三橋架橋(めがね橋)を見てみたくて向かいました。


これは第五です。

ちょっと離れた場所に第三橋架橋の駐車場があります。
第五みたいなものかなぁと、余り期待をせずに歩いて向かうと……期待は裏切られました!!( ; ロ)゚ ゚






大迫力です🎵
こちらは人間の力の凄さですねぇ🎵

「よくぞまぁ、こんなところに、こんな凄いものを作ったなぁ」思わず口から出た言葉です。

橋の上はアプトの道と言う名で延々と遊歩道になっているみたいです。

碓氷鉄道文化むらというテーマパークも在るのですが、時間がなくて行けませんでした(涙)

世界文化遺産に申請しているみたいです。

ここまで、昨日の大食いが祟って二人ともお腹が余り空いてなかったので、ここで朝昼晩ご飯を食べて(ちょくちょく小食いはしてました)腹を空かして待っている“ハイさくエナ”待つ家に帰りましたとさ🎵

久し振りにウェイクで沢山走れて大満足です🎵
相変わらずの無計画弾丸ツアーでしたが、嫁にもゴマスリ出来ました(汗)

御拝読有り難う御座いました。
長文失礼しました。


最後に「暑いし、雨だし、外に出れない哀愁の作蔵」です。














Posted at 2018/08/15 23:14:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月14日 イイね!

その筋では有名なヤバいお店訪問

今日午前中仕事をして、ようやくお盆休みとなりました。
それも……今日知らされました(汗)

てなもんで、嫁に連絡して、昼飯を一緒に食べる事に。

噂では聞いていたあの店に行ってみる事に……。

家から20分車を走らせた入間市に、それは存在していた。


外観、最近何故か緑の写り込みが……(怖)

このお店は、「古都」大盛の名店として有名らしいです。




お品書き。

自分はスタミナ丼、嫁は焼き肉定食を注文。

待っている間に他のお客さんを見てみると……ヤバいです💦

まず来たのが、「サービスですので、食べて待っててください

ニコニコ」と来てのがこれ。



「待ってる」間もなく、自分のスタミナ丼が……💦


そして、嫁のも……💦


………………す・す・凄い‼️

解ってはいたのだが、「嫌がらせかっ」と思いましたねぇ。

「ゴニョ ゴニョ ~はちょっと待ってねぇ🎵」…………何?何?まだ何かくるの?


「小タヌキ」も付くらしい(汗)

頂きます💚







軽い拷問です(汗)







御馳走様でした💚


三合はあろうかご飯をたいらげ……デソウ


なんと‼️嫁も……完食(最後にちょっと手伝いましたが、ほぼほぼ完食)

参りました。完敗です。許してください。もう入りません。……色々な言葉が頭の中を駆け巡ります。

嫁 「出るかも……」とピッコロ大魔王みたいなことを言っておりました。(うちの嫁はスゴイデス)

そこに店員のおね~ちゃんが、「烏龍茶・珈琲」どちらにしますか?とにこやかに聞いてきます。
「こーひーで😰」まさか、飲み物まで付いてくるとは。


お冷やのコップですけどねぇ💧

となりの若者達は注文したものが出てくる度に大爆笑。「マジで❗マジで‼️」連発でした。

1番インパクト。あったのは……カレーライス。「○合ライスですが?大丈夫ですか?」とお客さんに聞いていました。ミミ ダンボ
写真はとりませんでした。
そのインパクトはお店で直接。ヤバイ

お会計は、二人で¥1920-也ヤスゥ

おかみさん 「量、足りました?」

自分 「これで足りないのなら、それは化け物という生き物です。」

店内、爆笑。

おかみさん 「綺麗に食べられたから、足りないのかと思ったわ」

また、爆笑。

お釣りの時に「¥80と5円……御縁があります様に」
「また来てくださいねぇ」ですと、粋だねぇ‼️

嫁は「女の子サービス」のアイスを「出るかも?」と言っていたわりには、貰って食べてました。

味なんですが、旨いんですよ‼️(ご飯はちょっとかな)旨いから食べられたんですけどね😱

お近くまでお越しの際は(来ないよなぁ)是非是非‼️

駐車場 店の横に6台、前に広めのがあり。

おかみさんが明るくて元気で、活気のあるお店です。

入間市・大盛で調べればすぐ出てきます。







Posted at 2018/08/14 16:03:02 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年08月05日 イイね!

普通に旨い事は素晴らしい‼️

おはこんばんチワワm(._.)m

以前に数回来ておりますが、なかなか良い雰囲気のお店なもので紹介させていただきたく思いました。

入間市に在る“手作りハンバーグの店 田嶋”さんです。

入り口・外観

町の洋食屋さん感が溢れています。
店内はテーブル席のみで、40人位は入ります。

今日は、厨房&フロアーで6人(多分、御家族でしょう)でまわしておりました。


店内、半分くらい

働いている人の雰囲気がとても良いのです🎵明るく丁寧、微塵も“ンっ?”と言う所がありません。

そしてコストパフォーマンスが非常に良いのです。


この値段素晴らしい‼️

メニューがボロボロなのもいいところ

今回注文したのは……


手前 自分の海老ドリア
奥 嫁のナポリタン


MIXピザ S size

海老ドリア
ちょっと小ぶりですが、ベシャメルソースが絶妙の味。

ナポリタン
ちょっとトマトの酸味があり、ただのケチャップとは一味違う旨味。
麺がもう少しアルデンテならば良かった💧

MIXピザ
パン生地とクリスピー生地の間くらいの生地。でもパリパリ感はあり。

以前に食べたハンバーグもそうだったのですが、「うっま~~~‼️」と大絶賛する訳では無いのですが、普通に「うん、うまい。」なのです。

自分は、これって凄いことだと思うんですよ❗
「普通に旨い」……難しいんじゃないですかねぇ🎵これと言って突飛な物はなくとも、毎日でも食べられる味。しかもこの値段でです。

駐車場は、店の裏に2台、ちょっと離れた場所に5台あります。

結構混んでます。
行列が出来る程では無いのですが、コンスタントにお客さんが居ます。
今日も夜の部始まって1時間位で入店したのですが(18:00位)お客さんが20人程おりました。
駐車場が一杯で諦めた事もありました。

味・値段・店の雰囲気・3拍子揃ってます‼️

お近くまでお越しの際は(来ないよなぁ)是非お寄り下さいませ。



最後に…………「虫歯が痛い訳ではないよ❗by作蔵」です🎵














長々と失礼致しました💚












Posted at 2018/08/05 20:53:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年07月22日 イイね!

あつはなついのぉー🎵で作蔵、夏version‼️

皆様、おはこんばんちわm(._.)m

家の作蔵はロングコートチワワなもので、夏は大変暑そうなのです。(デ○なのも理由の1つですが💧)

2年前にスムースチワワの様な短さにして以来、今年も短くしてあげることになりました。

先に作蔵に謝っておきます。「馬鹿な親でごめんなさい🙇💦💦」

とーちゃん&かーちゃんがふつーにする訳がありません😱

今年は……『ロンドンのパンクファッション』がイメージするところとなりました🎵

病院兼ペットサロンの何時もカットしてくださる、おねぇさまに
「モヒカンにしてください。」と伝えると、
「………………モ・モ・モヒカン?…………わかりました(汗)」
ちょっと戸惑われていましたが、
「お迎えに来たときに気に入らなければすぐに切りますから」と、あまり自信がないのでしょう。
そりゃぁそうですよねぇ❗人間だってなかなかいませんよモヒカン。なのにチワワにモヒカンって…………感覚が狂ってますよねぇ💧

それでは早速before、afterを御覧頂きましょう‼️

before

こんな感じの……

こんな感じ。モフモフです。


after


はい‼️モヒカンと言うよりは、ハイエナっぼくなっちゃいました。(ちょっとこの写真わかりづらいですね)


この方がわかるかな?


目の錯覚なのですが、モヒカンに目がいってちょっと細く見えます❗


写真ではわかりづらいですが、耳の後ろの剃り込み具合が昭和ですww(自分のお気に入りです。)


正面です。耳の飾り毛は残したので、ツインテールっぽくなってます。


パンパンの飢えていないハイエナです。


今年の夏はこれで決まり‼️


家に帰ってきてから「ハアハア」が小さくなったので、涼しくなったのかも⁉️ヨカッタ ヨカッタ(=^ェ^=)

親バカですいませんが、何をどうしても作蔵は可愛いです。まだ馴れないのでチラ見するした時に笑っちゃいますがね😱

作蔵と言えば……何時も大変可愛がって頂いているみん友さんのRankaさんに、先日お会いしたときに頂いたキーホルダー


自分のウェイクのミドリと嫁のアイのアカ。
手作りで作ってくださったみたいです。ありがたやありがたやで、勿体なくて使ってません😱
この場をお借りいたしまして、お礼をさせて頂きます。
「有り難う御座いました。」

長々と親バカの作蔵ブログを読んでいただいて有り難う御座いました💚


最後に、真夏の恐怖写真をひとつ












((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
バイオハザードに出演出きるかも⁉️


おわり
Posted at 2018/07/22 17:20:52 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

秩父・秩父・秩父‼️

今回のドライブは、作蔵不参加となりました。
一昨日のグンマードライブが堪えたみたいで、出掛けるときに「作……一緒に行くか?」と聞いたらこの有り様でした。

「えー行くの~😰今日は僕、行きませんよ~🤑」と言っていたのでお留守番です。

ハイドラの緑化目的です。

先ずは、遅い朝御飯を食べに醤遊王国へgoです。
卵かけご飯¥400-×2注文しまして、ペロッっと完食です。その日に絞った生醤油を卵に掛けて食します。
ここは醤油の製造元で一階で買い物、二階で軽食が食べられます。

写真は……駐車場のこれだけ💦

撮り忘れすいません。

次は今回CPに追加された道の駅 東秩父へgoです。


全景(展望台から撮影)
手前の白い建物辺りが道の駅で右側奥が和紙の里で併設されています。

実は前回来たときには、奥にある“和紙の里”には気が付きませんでした💧


広い庭園と和紙を作っていた民家を再建したもの、展望台のある芸術の山等があります。


茅葺きの大きな民家です。

その内部


こんな像が所々にある展望台の山

東秩父から定峰峠のCP取りながら長瀞方面へ。
長瀞界隈のCP取って、すぐ近くにある宝登神社へ。


鳥居

日本武尊に所縁のある神社みたいです。



紙人形に自分の名前と年齢を書いて息を吹き込み、擦りながら願い事・罪な事等を紙人形に込めて箱に入れておくと、後々、燃やして浄化してくれます。(¥300-以上成り)


本堂の欄間には、物語が彫られていますが、「何故?三國志」
その中の1枚ですが……左端が……(*/□\*)
(ちゃんとした物語はありますよ)

ロープウェイに乗りまして奥の院へ




景色が良いですねぇ❗


奥の院の鳥居です。



山頂





上には小動物園(ここはCP)・蝋梅園・つつじ園(時期がちょっとずれた)があります。

下山して、まだまだ走りました。

“道の駅 上州おにし”にて


古い校舎と1枚



下久保ダム
デカいですね😱


合角ダム



土坂峠等を回りまして帰路につきました😃

今年のGWは嫁・作蔵・ウェイク・といっぱい触れあえた、充実しまくりのGWでございましたv(・ε・v)

長文失礼しました。&御拝読有り難う御座いました。





Posted at 2018/05/06 23:51:54 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@トライy さん

おはこんばんチワワm(_ _)m

無理しないでね(¯―¯٥)」
何シテル?   11/26 21:49
でかがおです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BADX LOXARNY BATTLESHIP4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 16:44:25
eco idleランプ点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 07:24:13
【ハイフラ防止抵抗】気になる取付け方法動画にまとめました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 05:35:12

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
おっさんですが宜しくお願いします。 スズキエブリィからの乗り換えです。 リースアップ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁の愛車です‼
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
嫁車になります。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
無理をさせてます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation