• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Satosim3104の愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2022年9月2日

点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
廃車にします
といよいよ悲しくなりました

埃まみれ
もはや放置車
このまま処分は罰悪いと思い、洗車しました

が書類確認すると車検残ってるし、中古車は高いし、バッテリー繋いだらエンジンかかるし、乗れるし、乗る事になりました。

が少し調子悪いので点検
2
下回りは特に酷い痛みもなく良好

タイロッドエンドブーツとラックブーツはちょっとそろそろかな

タイヤも特に問題なし、空気圧調整
3
冷却水、ファン、問題なし

コンピュータ異常なし

バッテリー用充電、始動電圧問題なし

セルモーター、故障してます、どつき回してやっと回ってくれる状態なので要交換
4
しばらく通電させてなかったのでコンピュータリセットがかかり、アイドル不調なのでエアエレメント清掃、スロットルボディ清掃
5
エレメントもスロットルも真っ黒でした

戻してから始動、アイドル500rpmから3000rpmにそこからおち着き1500rpmに

しばらく走って(100kmくらい?)学習するのか様子見てみよう

79,000km時
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ドアベルトモールディング換装

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

エアミックスダンパーサーボ交換

難易度:

F26 アトラス ナビ取り付け

難易度: ★★★

ポータブル電源でカーナビを使用できるようにしました⭐︎

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりでございます。 http://cvw.jp/b/2771147/47251555/
何シテル?   10/01 00:41
Satosimでさとしむといいます。 整備手帳は備忘録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

油圧ファン撤去、電ファン化作業② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 23:52:01
油圧ファン撤去、電ファン化作業① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 23:50:25
サポートベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 11:19:33

愛車一覧

トヨタ セリカ おじじ (トヨタ セリカ)
平成9年式の中期型です。 111,111km〜
トヨタ マークII まーくん (トヨタ マークII)
90 MARK II TOURER V 29,120km〜
ホンダ CB50 ベンリィ (ホンダ CB50)
CB50S 1981年型 25,211.5km〜
トヨタ カローラツーリングワゴン ゴンちゃん (トヨタ カローラツーリングワゴン)
BZツーリング 86,735km〜
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation