• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

棟梁*のブログ一覧

2014年03月27日 イイね!

近況報告

寒い冬も終わり暖かい春が始まろうそしています。
アレルギー持ちの私にとっては辛い季節ではありますが(笑)


さて、私事ですが実は3月頭の朝に会社へ行こうとしましたら突然フラフラっと来て倒れてしまい、そこから1週間杖は無しで歩けない状態で自宅安静しておりました。現在では何とか自分の足で歩けて、スーの運転も問題なく行える程度の状態にはなりましたが、仕事はそのまま退職の方向に・・・


医者にはストレスの影響による自律神経失調症ということで、しばらくは生活リズムを整える事と、好きな事をノビノビとやって(運転に関してはOKだとの事です)、とにかくリラックスするようにとのお達しで、現在は病院通いのニートと成り下がりました(爆


とりあえずは、万全を期して半年~1年見た方が良いとの事でまだまだ前途多難ですが、頑張って社会復帰目指します。
Posted at 2014/03/27 15:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月28日 イイね!

こういうバカが殺人者になるんですね

こういうバカが殺人者になるんですねちょっと前の話になるのですが、朝の通勤での出来事です。

いつもの様に片側1車線の市道を走ってると、脇のT字路から突然、某豆腐店配達車の2ドア車が急加速。ドリフト・・・というかスピンしかけながら目の前を通過して右折していきました。

この近くには、小学校も保育園もあります。この道の歩道は通学路にもなっていますし、万が一コントロールに失敗して、そのまま歩道に突っ込んだら?
万が一、そこに通学途中の学生や児童が居て巻き込まれたら?

そんな事を考えられない輩が、八幡での暴走事故の様な悲劇を起こすんでしょうね。
今回は幸い何も起こりませんでしたが。

うちのスーも世間的にみると、走るイメージが出る車ではあると思いますから、そういう道の環境に依ってはシビアに注意を払って運転しているつもりです。

皆様は大丈夫とは思いますが、そういう車なら、尚の事分別のある運転を心掛けて頂きたいものでした。
Posted at 2014/02/28 01:05:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月13日 イイね!

時の流れとは無情なもので

時の流れとは無情なもので今年入って、年始めの1月以降ブログ書いて無かったんですね(爆

相も変わらず、仕事が忙しいです。
もうちと時間をうまく使えるようになりたいです←

さて、1月の末頃から運転席側のスピーカーが聞こえたり聞こえなかったりの症状が出始めました。左右スピーカーを入れ替えると今度は助手席側が調子悪くなりました。

そんな訳で、先週Amazon先生で新品スピーカーを購入しました。
グレードは下がりましたが、ヤフオクで同型の中古買っても、そんなに値段が変わらなかったものでw

結果、「前は」良く聞こえるようになりました。
次は後ろスピーカーかな?(爆


それと、本日帰宅しましたらなじみの自工屋さんから封筒が届いてました。
「何かの請求漏れかな?」
と思いつつ開封してみると、一通のお手紙が。

~さて、突然ではありますが、諸般の事情により当社は2月28日をもちまして閉店いたす事となりました~

薄々感じてはいましたが、とうとう来る時が来てしまったかと言う感じです。
ミラに乗っている時から御世話になっているだけに、寂しくなります。。。

Posted at 2014/02/13 00:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

遅ばせながら、

遅ばせながら、あけましておめでとうございます。
今年も、どうぞよろしくお願い致します。

さて、例年通り2日まで伊勢方面へ初日の出を観に行って来ました。
昨年末は六甲山で突然の凍結路でスーが横滑りしたり、滋賀県内での降雪で雪だるま状態になりながら走ったりもしましたが、今年の三が日は暖かくて特に降雪や凍結も無く、平穏無事に到着しました(爆

ただ、式年遷宮での人出の多さを勘案して、神宮での初詣は見送らせて頂きました。
私も相方も人ごみは苦手なもので(´・ω・`)
純粋に水族館や、食べる方を楽しんできました(笑)

本日3日、遅くなりましたが成田山へ初詣に行かせていただきました。



さすがに、18時目前で暗くなってくると混雑も殆ど無く、快適に回れました。
相方も御守り買えて満足気でした(^^)v
Posted at 2014/01/04 01:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

先生、もう2013年終わりですか!?

先生、もう2013年終わりですか!?気が付けば、もう2013年も終わりですね(遅

今年は色々と激動でした。
独学で第二種電気工事士取得する。
スーに歯が生える(フォグ取付)。
夏に今の職場へ念願の正社員採用。
相方、飲酒運転のクズに追突される。その後、危険運転にて有罪確定。
25歳になる。誕生日プレゼントに相方がスーの洗車参戦。相方が洗車の才能に目覚めるw
大阪モーターショー参戦(帰りにチャけど氏と遭遇w)

その他、城崎やら白浜、舞鶴とか何とか行ってたら、先日の28日の納車1周年で走行距離が3万キロwww

夏までの時間ある時は本当に色々な所へ行きました。
スーに乗り換えてから高速&長距離運転が本当に楽になりましたからね。
相方もすっかりレカロシートのファンになりましたし(笑)

もうそろそろ、年末恒例の日の出弾丸旅行へ出発したいと思います~
Posted at 2013/12/31 12:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビックリするくらい溝が無かったので、本日は朝からタイヤ交換」
何シテル?   04/09 09:12
軽いホットハッチなどが好物です。 素人なりに、マイペースに自己満足を追及してます(笑) どーぞよろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイスポ(ZC33S)純正サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:42:08
スズキ スズキ(純正) ZC33Sサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 22:23:40
ヘッドライトライト内側の液ダレ跡が気になってしょうがないのでダ◯ソーに行ってみた #StayHome 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:14:34

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
スイフトの維持困難に伴い、代車で乗ったバレーノが強く印象に残ってて同仕様を購入してしまい ...
ダイハツ タント 黒タンタン (ダイハツ タント)
妻のクルマでございます。 たまに私も乗ったり、弄らせてもらってます
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
04年式 HT81S (5MT) 初代スイスポと呼ぶと、大体の人は何故かZC31の方を ...
ダイハツ ミラ ミラさん (ダイハツ ミラ)
98年式 L700 TR(5MT) 亡くなった母方の祖父の形見品として格安で譲って頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation