• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじさん@の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2023年12月21日

クラッチ交換(整備工場にて)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
クラッチの滑りはないのですが、クラッチ踏んだ(切った)ときに「ピョーッ!」って音がなりました(冷間時)。
音の鳴り出しに気がついたのは今年の春先頃でしょうか。
機関が温まると音が消えてたのでごまかして乗ってましたが、最近の冷え込みで音も大きく、温まってもなかなか消えなくなったので交換を依頼しました。

前オーナーはnismoだったとのことなので今回も同じであろうスポーツクラッチを選択。

※部品番号 30100-RS183(ディスク)
※部品番号 30210-RS187(カバー)

フライホイールは既にnismoの軽量です。
2
これは新品。
レリーズベアリングだけでも良さそうだったのですが一応ディスクとカバーを用意したので交換してもらいます。
3
外したやつ。
まだまだ行けそうでしたが。
4
カバーとレリーズベアリング。
ベアリングがサビてゴロゴロでした。おまけにサビの粉末で一面まっかっか。

この車両は貰う前にミッション載せ替えやらいいとこ取りされた後の車両だったのでこんなもんかと。

車齢も16年超えますが、この先修理しながら乗りたいものです。

で、実走。

ディスクやカバーは同じなのでタッチは変化なし。厚みが戻ったので深いところで繋がります。

レリーズベアリングはさすが新品。音もなく静か。アイドリングのニュートラ時もへんなゴロゴロ音も無くなりました。

あと10年は共に戦ってもらいたいですな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ギアオイル交換

難易度:

フロントハブベアリング交換

難易度:

ミッションオイル漏れ

難易度:

ハブベアリング交換

難易度: ★★★

ミッションオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナ オイル交換実施。177523km(健忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2771435/car/2364335/5407937/note.aspx
何シテル?   07/21 18:53
2005年。K12中期の発表時に新車購入した車両です。グレードは12S MT。 2016年に20万キロで手放しましたが、2022年2月、手元に戻ってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水切りモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:11:14
三恵工業 555 ロアアーム (左右分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 21:56:36
ファンベルト調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 17:50:33

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2005年に新車購入した車両です。 2016年に手放しましたが今回、縁があって戻ってきま ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2012年式FZ1 FAZER 国内仕様です。 これを買ってから免許を取りに行きました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年以来のFR車です。 登録は2008年5月。オプションはほぼ無しのtype V ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
20年ぶりのニーハンです。 無事納車されました。 2019年式の新車です。 2020年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation