• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月16日

スクープ!!ぎん○めさんが~



6月15日快晴!!

ふら~っとドライブへ







|休憩室|ヽ(ё_ёゞ。。。。 タッタッタッタッ・・・
しとると





ちょ~かっこえぇ~一団が~

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!



























その後、福島某場所にて・・・
この方はw( ̄△ ̄;)w




あの方では!!




な・なんと・・・
助手席に・・・

じょ・じょし~が!!!




スクープ!!

ぎん○め氏!!
ドライブデート発覚!!


その行き先は・・・























第8回Always「美しまTRG in やまがた」





KING復活祭!!

ってな事でAlways「美しまTRG in やまがた」に行ってきました。
今回も20台越えで最終的に何台??って感じです。






KING号を先頭に山形の道を快走です(*^.^*)











白鷹町深山郷のどか村で昼食






おそば美味しかったです。




後半は道の駅寒河江までの爽快TRG
天気が良すぎて日焼けでヒリヒリ(^^;)




今回思った程に良い写真撮れてません; ̄ロ ̄)!!

KING復活祭に参加されたみなさんご苦労様でした。
また次回お会いしましょう~(^▽^)/






























ってこの後に・・・
炸裂!!!
〝ぎんがめワールドin蔵王〟開幕です。
ここからはフォトのみでお楽しみ下さい<(_ _)>
















































ぎんがめ号









なーちゃん号








KINちゃん号









kachan7号









mon姐号


































ブログ一覧 | TRG | 日記
Posted at 2008/06/16 12:38:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

TRGinやまがた! From [ 魂 ] 2008年6月16日 18:49
6月15日わびさびさんプロデュース第8回Always『TRGinやまがた』に参加して来ました! その後ぎんがめさんプロデュースin蔵王も走っちゃいました~! 画像イッパイです♪
第八回「美しまTRG in やまがた」 ... From [ ・ ] 2008年6月18日 07:20
6/15(日)に開催された、第八回「美しまTRG in やまがた」を報告いたします。 今回は、「わびさび」さんが企画したコースです。 写真が大量にあり、少し重いと思いますが、Alwaysの定例TRG ...
ブログ人気記事

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年6月16日 12:47
やっぱ行くんだった猛省&後悔(ー_ー)!!
KINちゃんのホイールカッチョイイё

女子は・・・
コメントへの返答
2008年6月16日 13:41
景色が最高!!でした~


じょ・じょし~・・・は・・・
2008年6月16日 12:59
お疲れ様です。携帯のからなので画像が良く見えなくて残念(((^_^;)帰ったらジックリみまぁ~す(^-^)v
コメントへの返答
2008年6月16日 13:41
たいしたもんではないですが
見て下さい(*^^*)
2008年6月16日 12:59
お疲れ様でした。天候に恵まれ最高のTRG日和みたいでしたね。

地元→基地   基地→美しまTRG in やまがた   
美しまTRG in やまがた→蔵王 と1日3TRG楽しそうです!

行きたかった・・・((´A`。)グスン
コメントへの返答
2008年6月16日 13:43
ギンギン日焼けの最高の天気!!
ロド三昧の1日でした(*^^*)
2008年6月16日 13:52
お疲れ様です!

Myロドちゃんのドアップ!ありがとうございます(感激)
頂きましたぁ~!

やっぱたまにはTRGして息抜きしなくっちゃねぇ~♪

また一緒に宜しくです!
コメントへの返答
2008年6月16日 18:45
昨日は最高の息抜きでした(*^^*)
行きも帰りも最高!!
また楽しみましょう~
2008年6月16日 14:27
昨日はお天気も良くて最高のドライブ日和でしたね!!!
ぎんがめさんの助手席が気になりますw
コメントへの返答
2008年6月16日 18:50
天気良すぎで日焼けが(^-^;

ぎんがめさんの助手席は・・・
答えは、ぎんがめさんのでWebで(^_^)
2008年6月16日 16:26
お疲れさまでした!

蔵王の画像が最高!
同じ場所で撮っても何か違う?
画像イタダキィー♪
コメントへの返答
2008年6月16日 18:53
カメラのバッテリーが・・・
もっとたくさん写真撮りたかったのに
・゚゚・(×_×)・゚゚・
ってかコンパクトデジカメ欲しいです
(^▽^;)
2008年6月16日 18:14
うらやましー。
行きたくてウズウズしてます。
コメントへの返答
2008年6月16日 18:56
今回、東北山形初上陸です。
最高の道でした。
まだ雪あるし・・・
まだまだ日本は広いですね!!
2008年6月16日 18:55
昨日はお疲れさまでした。
解散後も山形路を満喫されたみたいですね。
何気に進化していくTo-yさん、毎回どこが変わっているかな?と楽しみにしています♪

蔵王のお釜がクッキリ見られるのはラッキーですよ(蔵王山頂は曇りの確率が非常に高いんです)
蔵王の7枚目と8枚目の画像は角度が違うけど、私のフッターの画像と同じ場所だと思います^^;
コメントへの返答
2008年6月16日 19:48
昨日はお疲れ様でした。
最高のTRG!!
最高のKING復活祭になりましたね
(^▽^)
蔵王は初でしたが良かったです。
またゆっくり行きたいと思います。
2008年6月16日 20:30
Σ(゚Д゚)
大遠征お疲れ様です><
天気も景色も良くて羨ましい~♪
私には日帰りは無理です^^;

ん?今日お休み??
コメントへの返答
2008年6月16日 20:59
日帰りですよ~
蔵王での写真はすでに17時過ぎてましたからね~
高速フルに使って帰宅です(^^;)
今日は代休で強引にお休みいただきました
(^▽^)
2008年6月16日 20:32
そろそろ、また「那須岳」の看板が見たくなりました…
( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2008年6月16日 21:10
これから那須は最高の季節に突入になりますね~
お越しのさいはお会いできるとえぇですね
(*^^*)
2008年6月16日 20:54
こんばんは
昨日の美しまTRG in やまがた
最高だった見たいですね!
今回参加できず残念です。
最後の写真湖はどこですか?
コメントへの返答
2008年6月16日 21:15
最高の天気で気持ちよいTRGでした。

最後の写真は蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の3峰に抱かれた円型の火口湖で、釜状なのでお釜という名前がついています。
湖面はエメラルドグリーンでした。
2008年6月16日 21:10
お疲れさまでしたー。
行けなかったのが悔やしいくらい良い天気でしたね・゚・(ノД`;)・゚・
おそばもすごくおいしそうでうらやましい限りです。
次回は参加予定なのでよろしくお願いしまーす。
コメントへの返答
2008年6月16日 21:29
KING復活祭!
最高のコース!最高の天気!最高の仲間!最高尽くしで終了しました(*^^*)
次回は一緒に楽しみましょう!!
2008年6月16日 21:33
最近この手のネタが上がってなかったので、「To-yさん仕事でそれどころじゃないんだろーな・・・」と心配していました。が!!全開で楽しんでいるようですね~。
山形は10年位前にバイクでTRGに行っただけです。
昨日は各地でMTGがあったみたいですね。行きたかったですわ~。
コメントへの返答
2008年6月16日 21:54
最近は週1ブログUPが精一杯状態ですが...
月1はTRG活動で息抜きしてます(*^^*)
山形は初上陸でしたが最高でした!!
仕事は最悪ですがその分息抜きはバリッとしますよ~
2008年6月16日 22:00
ん? なんか発覚するようなことあったっけ? と思いながらブログを開いて吹き出しました。なるほど、そうですよね!(笑)
しっかし、山形は(も)楽しかったですね! ついでに行きも帰りも楽しめるなんて、なんと贅沢な一日。
仕事、いろいろ大変そうですが、また走りましょうね!
コメントへの返答
2008年6月16日 22:13
すいません<(_ _)>
ネタにさせていただきました(*^^*)
最高のTRGの後に・・・
ぎんがめワールドにご招待いただき贅沢な1日となりました。
最高の息抜きでしたよ~
少しでもみんなと走れるよう仕事も頑張ります(^▽^)
2008年6月16日 22:21
屋根取れるんだぁー!?

イイTRGだった様でうらやましぃ~

コメントへの返答
2008年6月16日 22:35
屋根取れますよ~
今年のTRGは外してる方が多いですよ~
最高のTRGでしたよ(*^^*)
2008年6月16日 23:19
お疲れさまでした。
朝の時点ではずい分お疲れの様子でしたが、TRGで元気を補充された様で何よりです。
助手席のミラー、実物は結構な魚眼なんですね!

自分の写真が載ってる~
人間が小さすぎて後ろからはシートに隠れて見えん・・・
無人の車が走っている様だ ○| ̄|_
コメントへの返答
2008年6月16日 23:37
最高の仲間とTRG!!
息抜きになりますよ~
コース・景色も気分転換には最高でしたからね~
あのミラーは(o^-')b グッ!ですよ~
交換してみては???
2008年6月16日 23:38
お疲れ様でした~!
あっつい一日でしたね~!
あの後に蔵王ルートがあったとは。。さすが。。
蔵王はいいルートですよね。。
コメントへの返答
2008年6月16日 23:52
昨日はお疲れ様でした。
行きもメインも帰りも最高のコースを堪能しました。
2度ほど自爆しそうでしたが(^^;;
足がダメですね~
ヌケヌケ状態で完全にタイヤに救われとる感じで・・・
そろそろ足を交換しないとヤバイです
(×_×)
どこの足がいいんですかね~??
コニ足かな~


2008年6月17日 5:07
おっ疲れ様でした♪
本当に天気もよくて最高のTRGでしたね。
蔵王写真がステキです。そっか、ちゃんとしたデジカメで
取るとこうゆう写真になるのか・・・保存!

今度から予備バッテリーは持ち歩くことを心に決めました
コメントへの返答
2008年6月17日 23:06
おつでした~♪
まさか続編あるとは考えもせんかったんで・・・
みんなデジカメのバッテリー切れでしたね~(>▽<;; アセアセ
楽しんだんでヨシ!!としましょう
o(*^▽^*)o~♪

kachanの牛タン!!企画TRGいつになるの楽しみです(*^.^*)
2008年6月17日 19:34
TRGお疲れ様でした。
写真もキレイに取れてて、ネタ!?も仕込んであって大変面白かったです♪

これを見ちゃうと蔵王に行かなかったのを後悔する人が確実に増えるのでは?
次の山形TRGは蔵王メインもありですね!?
コメントへの返答
2008年6月17日 23:12
おつでした~(^▽^)
山形初上陸&蔵王初やったんで最高に楽しめました~
後悔しとる方多数おりますね~多分!

2008年6月18日 0:06

タイトルにー(長音記号2)
屁ッ(゚゚=)?にゃにexclamation&question

ぉもろ過ぎ(^[]^=)ガハハッexclamation×2と、想わず独りで突っ込んでしまぃますたグッド(上向き矢印)

郡山までのプチTRGはー(長音記号2)
ほのぼのマッタリとグッド(上向き矢印)

郡山からは徐々にコースが禿げしくー(長音記号2)
蔵王は更に禿げしくー(長音記号2)

必死に付いて行きましたが、足手纏いだったのではと、チト珍配ですたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

7月は栃木(^▽'=)手(チョキ)
愉しみにしちょりまし
へ(^^へ*))((=ノ^O^)ノ
コメントへの返答
2008年6月18日 0:13
おつです♪♪
楽しかったね~
いつも姐さんはおいらの後ろなんで
そこそこペースは考えてるんだけど
(^▽^;)
サイドブレーキは直ったかな??
次回までには修理しといてね(*^^*)
2008年6月18日 23:41
オカズ釣りに躍起になってるアオですが・・
in 蔵王..
コメントへの返答
2008年6月19日 0:12
in蔵王・・・してきました(^^;)

プロフィール

「誰でも金欠になることができるスーパーカー http://cvw.jp/b/277187/46720990/
何シテル?   02/02 21:13
HN:To-y(ト-イ)です。 Roct (ロードスターオーナーズクラブ栃木)の代表をしてます。 どっぷりロードスターにハマってしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 21:54:12
トヨタ アルテッツァ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 21:26:12
アルトワークスに乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 11:24:39

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
グロリアシーマ
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての新車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HNR32 GTS4
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
通勤快速 N1仕様

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation