• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月20日

オーディオ関係記録簿⑦

オーディオ関係記録簿⑦ トップ画像・・・現在の仕様です。





※変更や新規は⤴︎がついてます。

HU    AVIC‐CZ912 (カロッツェリア)…ナビとバックカメラのみ使用⤴︎

アンプ    RS-A70X   (カロッツェリア)…ミッドバス・スコーカー用
       PRS-D800   (カロッツェリア)…ツイーター用
       

安定化電源 R-70A (BEWITH)

DSP      bit nove  + DRC MP (audison)
       
スピーカー   EN-W665Q  (enough・ミッドバス)⤴︎
        EN-M1SQ   (enough・スコーカー)⤴︎
        HI-U8   (HIFINE・ツイーター)⤴︎
        
サブウーハー  TS-WX70DA  (カロッツェリア)

SPケーブル   EXC-SP-C4S6(サウンドクォリティーアイ ・スコーカー用)
        SN-MS2500Ⅱ+REXAT AT-RX12(M&M DESING・audio-tec           
        hnica ミッド用)
        SN-MS2500Ⅱ+6NSP-1500 Meister(M&M DESING・ZONO
        TONE ツイーター用)

RCAケーブル   MOGAMI2549  (DAP→DSP)デジタル化の為、使ってません。
        SKW 1 to 2 RCAケーブル (DSP→サブウーハー)
        Roys OFC PROFESSIONAL AUDIO CABLE (DSP→スコーカ
        ー)
        Belden 8412  (DSP→ツイーター)
        TDK SUPER ACCURATE CBLE CA-QL201(DSP→ミッドバス)

デジタルケーブル OYAIDE d+USB classA v2 3.0m
         audioquest CARBON DRAGONTAIL With USB MICRO
         WIRE WORLD NOVA 光デジタルケーブル 0.5mm
2.5㎜ジャック  2.5MM- 2RCA オーディオケーブル(1m) (Gotor・バランス
         接続用)デジタル化の為、使ってません。
                
DAP       DP-S1A     (ONKYO)

DAC       AT-HRD1    (audio technica) 

電装系     電源配線キット RD-221  (カロッツェリア・HU用)
        電源配線キット RD-226 (カロッツェリア・アンプ用)
        Rexat AT-RX05 リモートケーブル
M&M DESIGN 3D-MR009BL リモートケーブル⤴︎
        クライオヒューズ 25A 30A(Sound Quality I)
        クライオヒューズ 30A (オスカーパーツ)
オスカー銅音12ゲージ電源ケーブル(赤)⤴︎
MIDIヒューズ AT-RXF60 (AT-RX60内で使用)
        audio-technica Rexat AT-RX60 2個になりました。
        audio-technica Rexat AT-RX50
        電子仮想アース (spring Audio) ×2個

 
その他     サウンドクォリティーアイ 電源接点改良剤
        LEIGESAOUDIO 銅アンプ配電ブロック
LEIGESAOUDIO 2ウェイ 銅アンプ配電ブロック⤴︎
        audio-technica TEB-4 アースブロック
        audio-technica PG-F2 ピンプラグジョイントアダプター
        オスカーパーツ GT-25P 高音質仕様ギボシ端子
        「銅音」ジョイントセット (オスカーパーツ)

音の流れ・・・DAP→DAC→DSP→アンプ→スピーカー となっています。


大きな変更点は、スピーカーを全て交換した事です。




カーボンコーンが気になり、これにしました。




3Way化する時は、スコーカーとミッドの素材を合わせた方良いとの事なので、こちらにしました。


ツイーターは、シルクドームが気になりこちらを選択しました。

調整は、自己流なので自分が良いと思える音で聴いています。

オーディオ関係は、ここでストップしています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/20 20:14:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オーディオ関係記録簿⑧
スポRさん

今後のオーディオシステムについて
pepesanさん

この記事へのコメント

2023年7月29日 10:07
はじめまして。自分もDP-S1A使ってるんですがDAPのゲインレベル、デジタルフィルタ、ロックレンジアジャスト、イコライザーはどの位置にして使われてますか?
コメントへの返答
2023年7月29日 21:15
コメントありがとうございます。

私は、デジタル出力で鳴らしてるので、ゲインレベル 、デジタルフィルタ はスルーになってます。
ロックレンジアジャストは、ナロー側に1段階ですね。それ以上ナローにすると時々音飛びが発生します。
イコライザーは、ONにするとコモッた音になるので、offにしてます。

イヤフォンで聴く時は、ゲインhigh、フィルターshort、ナロー同じ、イコライザーoffです。
参考になりますでしょうか。
2023年7月29日 23:02
ありがとうございましたー!
コメントへの返答
2023年7月29日 23:05
いえいえ、どういたしまして。
また、何かありましたらお気軽にどぞ~。

プロフィール

「[整備] #N-ONE 純正シートより、やっぱりRECARO https://minkara.carview.co.jp/userid/2772033/car/3382747/7759046/note.aspx
何シテル?   04/20 14:01
スポRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] マジカルサスペンションリング取付け( ゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 19:08:00
[レクサス NX] ダッシュボード周りバラシ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 15:18:34
ダッシュボード周りバラシ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 15:18:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のタイプRのオーナーになれました。 基本的には自分で出来る事は自分で弄ってます。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤片道20㎞で、シビックの走行距離が伸び伸びになるので、通勤快速車として乗ってます。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許取得して初めて乗った車です。そして、唯一の新車です(笑) この車を買った時は車をい ...
マツダ ファミリアS-ワゴン スポくん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
今の所、人生で一番長く乗った車です。 ワゴンで4WDという事もありキャンプにスノボーに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation