• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青龍朱雀白虎玄武のブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

ホイールをイメチェン

ホイールをイメチェン久しぶりの更新です。

前回の更新も2か月ぶり、今回の更新も2か月ぶり、そして明日、MR2を走らせるのも2か月ぶり、(笑)

写真は、私の仕事の修行場所、兼MR2のガレージです。

ボロ屋ですが、MR2は一応屋内保管です。



エアコンプレッサーもあるので、エアインパクトなどのエアツール何かも使える環境です。

欲を言えば、リフトがあれば完璧です。(無理)


で、明日のマンパイに向けて、写真のアルミホイール、TE37をイメージチェンジしました。

まあ、ホイールにガリキズもあったので、ガリキズ修理と合わせホイールの色替えしました。



丁度ホイール修理の修行中なので、自分でガンメタ系ハイパーシルバーにしてみました。

ハイパーシルバー塗装は、高級車やプレミアムカーに用いられている塗装なので、MR2には分不相応かも知れません。

でも、個人的には気に入っていま~す。

お友達で、ホイールのカラーチェンジやガリキズ修理を、今なら、修行中ですので良かったらやりますよ~。

Posted at 2012/07/22 18:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年03月20日 イイね!

お彼岸では

昨日のマンパイが30台以上の大盛況。

その上、自分的にも、2月からの走り込みなどで、、現時点では、まあ納得の走り。

先週も練習しておいて良かったです。

ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。 m(__)m


差し詰め、祭りの後の如く、少々虚脱感と全身疲労。

特にサイドブレーキターンでの左肩傷と疲労性の腰痛の、お彼岸の日でした。



さて、お彼岸のお墓参りとともに、霊園の駐車場で、

レガシィのスタッドレスをノーマルタイヤに戻しました。


純正のノーマルタイヤがブリジストン ポテンザRE050Aなのですが、

スタッドレスのヨコハマ アイスガードより

やかましいし乗り心地が悪いです。

普通は逆ですよね~。

レガシィには、もう少し静かなタイヤが似合うように思います。

次のタイヤの候補は、アドバン デシベルでしょうか?

まあでも、山があるうちは、買い替えるのは勿体無いですのでそのまんまだと思います。(笑)
Posted at 2012/03/20 20:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年03月03日 イイね!

希望ナンバー

希望ナンバー希望ナンバーにしてみました。

ジャッキダウンの時にひん曲げ、そして、もう1つ、事故でオカマを掘られた時があって、実はナンバープレートがベコベコになっていました。
そこで、気分転換に、ナンバープレートの交換がてら、希望ナンバーにしてみました。

ナンバーは、皆さんと同じ様に、特に芸もなく型式の数字です。
S2000やポルシェほどメジャーではありませんがね~。
Posted at 2012/03/03 17:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年02月25日 イイね!

四輪アライメントテスター

今月は、エンジンオーバーホール後のシェイクダウンで、都合4回走らせました。

2/9 KSL六輪舎練習会
2/11 OSLジムカーナ
2/16 FSW秒殺
2/19 KSL基準コース練習会

で、エンジンは好調で~す。

2/9かなりアンダーステアでしたが、270°や360°ターンがなかったので、顕在化しなかった。

2/11かなりの、ぐるぐるジムカーナで、悪戦苦闘するも自販機、速攻リヤのトー調整。

2/16雪のFSWで車のコントロールだけで精一杯。ミスコース病に苛まされる。

2/19やっとセッテング変更後、ドライで走れ、そこそこ満足が行くタイムで走れた。

今日、四輪アライメントテスターにかけて、微調整。

で、内容は、フロント・リヤともにトーゼロ調整

基本的に、ジムカーナで自分が運転しても、オーバーステアぎみです。

上級者が運転したら、アクセルが踏めない事でしょう。(笑)

でも、自分の技量では、これぐらいオーバーステアで、やっとサイドターンの自在性を発揮できます。

さて、今度はいつテストしましょうかね~。
Posted at 2012/02/25 16:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年02月18日 イイね!

メーター照明の輝度UP

メーター照明の輝度UP今日も、寒いですね~~。


久しぶりにセルフメンテナンスで、メーター照明用T10LEDウェッジ球を交換しました。

1灯あたり、6個から9個のLEDにして、輝度アップ!



て、ゆ~か、2か月前くらいから、

4灯あるT10ウェッジ球のうち、

1灯が、点滅状態!

もう、目が疲れて、疲れて、

夜間走行が我慢できなくなりました~。

交換後、レガシィのメーターと比べても遜色のない明るさ!!

古い6個LEDも、3灯は生きているので、レガシィのライセンス電球に移植。

レガシィも明るくなりました。



でも、今日、朝からPCの無線LANが壊れて、

PCショップに2往復、その間にカルパに行ってホイールを預けたり、

上記のLED交換をしたり、

結構忙しく1日が終わりました。


でもね、MR2のメーターを取り出して、

元通りに、組立てをしたつもりなのに、

ねじが1本余りました~。(笑)

やっぱり、同時に何もかもやるとダメですね。

とりあえず、ガタはない様なので、

明日はKSLですな。


Posted at 2012/02/18 18:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした~。今日は走りよりも同乗での研究が熱心でしたね!」
何シテル?   03/19 22:20
しがない、放蕩物の元サラリーマンでした。(笑) 関東から転勤で、大阪に2年、名古屋に1年余り、そして、また東京に舞い戻り、5年ぶりに所沢の自宅になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 00:37:50
錆色ROADSTER 
カテゴリ:友人のブログ
2007/04/16 16:10:31
 

愛車一覧

ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
HONDAスーパーDio ZX モーリタニアバイオレットメタリック、 21年落ちの19 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
18歳になって高校を卒業する前の家の車、免許取って1ヶ月後、首都高八重洲トンネルで自爆! ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学生の時に乗っていました。日本で2番目のターボチャージャー搭載乗用車、当時赤い車が少し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
映画”私をスキーに連れてって”やWRCで活躍した流面形のセリカ、日本で3番目のスポーツ四 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation