• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青龍朱雀白虎玄武のブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

レガシィで初長距離ドライブ、高速道路600km、350円の旅!!

レガシィで初長距離ドライブ、高速道路600km、350円の旅!!レガシィが納車されて、昨夜はお山のテストコース。

今日は、所沢IC~川越IC間、埼玉~群馬~新潟~長野~群馬~埼玉で600km、350円の旅に行ってきました。

ビンボー旅行なので、都合上、途中のICは降りれません。(笑)

SAとPAで食事とおみやげ、後は景色です。

今回、レガシィを購入して、燃費記録に挑戦してみたい衝動に駆られ、挑戦したところ、


13.2km/リッターを記録


いや~驚きましたよマジで。

以前所有していた5台のスバル車では過去2ケタに乗せるのがやっとだったんです。

3Lエンジンは、燃費が苦しいと予想していたので、とんだ誤算です。

今回のレガシィに標準搭載されているSIドライブとクルーズコントロール、そして燃費計が貢献していますね~。

運転手のテクは全然関係ありません。だって右足操作は9割以上ナシでした。(笑)

今日は幸い高速道路が空いていて、100~110km/hで巡航できたので良かったのかもしれません。

次回燃費記録挑戦は、ATFを交換、エンジンにマイクロロンの注入、新品タイヤで挑戦して見ようと思います。


あっ、昨夜のお山のテストも楽しかったですよ~。1.5トンも車重があるのに、思った以上に曲ります。

パドルシフトは、山では使い辛いけど、シーケンシャルマニュアルシフトは決まりますので、レーシングカー感覚で楽しいですよ~。

但し、ブレーキに難点がありましたが、純正パットから社外品に交換し、山を走っているうちに良い感じになって来ています。

快適、快速ワゴンのレガシィ、惚れ込んじゃいましたわ。(笑)



Posted at 2011/10/01 21:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年09月10日 イイね!

車の契約をしちゃいました

車の契約をしちゃいました前々から、欲しかったレガシィツーリングワゴンを、今日契約しちゃいました。


グレードは3.0R (BPE) ボクサー6 3Lエンジン 250馬力

初年度登録2006(平成18)年9月登録のDタイプ、21385km、5年落ちの中古車です。


SW20よりパワーは勝っているぞ~!


試乗した感じでは、ステアリングに色々な装備が付いています。

パドルシフト、オーディオコントロール、クルーズコントロール、SIドライブ

気分はF1のステアリングのような気分です。


これで、SW20は、走り専用車に昇格です。

早速、ナビもオーダー、快適快速ステーションワゴン車の予定です。

でも、足回りがビルシュタインなので、いずれオーバーホールしてしまうんだろうな~。
Posted at 2011/09/10 19:06:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした~。今日は走りよりも同乗での研究が熱心でしたね!」
何シテル?   03/19 22:20
しがない、放蕩物の元サラリーマンでした。(笑) 関東から転勤で、大阪に2年、名古屋に1年余り、そして、また東京に舞い戻り、5年ぶりに所沢の自宅になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 00:37:50
錆色ROADSTER 
カテゴリ:友人のブログ
2007/04/16 16:10:31
 

愛車一覧

ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
HONDAスーパーDio ZX モーリタニアバイオレットメタリック、 21年落ちの19 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
18歳になって高校を卒業する前の家の車、免許取って1ヶ月後、首都高八重洲トンネルで自爆! ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学生の時に乗っていました。日本で2番目のターボチャージャー搭載乗用車、当時赤い車が少し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
映画”私をスキーに連れてって”やWRCで活躍した流面形のセリカ、日本で3番目のスポーツ四 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation