• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青龍朱雀白虎玄武のブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

今年の走り納めKSLまで

今年の走り納めKSLまでミキティが惜しくも2位となったフィギュアスケートを見終わった時間に、大阪を出発、群馬の関越スポーツランドまで直行です。都合10時間かかりましたー。

移動は、ずーと雨です。距離が550kmナビによると群馬も東京も大阪からだと殆んど距離は変らないんですね~。不思議です。ナビ様のお告げの移動ルートは、全て高速道路、名神~中央~長野~上信越のルートです。流石に高速道路は民族大移動シーズンですので、深夜でも車がいっぱい、サービスエリアは車も人もいっぱい、午前になると、時間調整なのかトラックも乗用車もサービスエリアで熟睡の様子です。

自分も、長野に入るあたりまでは、とても快調でしたが、そこからが、気力と睡魔との闘い、安全に50km前後で休憩と仮眠を繰り返し、時間調整も必要で、一切急ぐ必要性がなかったので、安全にマイペースでした。だけど唯一やらないといけない事が、それは、新調したリアブレーキパット交換とリアタイヤ交換です。

どこでやるか、移動中必死に考えていました。問題は、雨と明かりなんです。幸い上信越自動車道にもなると逆方向なので、車も殆んどいません、AM4時の湯の丸SAでは車も殆んど少ないので、ここで敢行です。
車内に満載の荷物、タイヤ、工具など全て店を広げ、ジャッキーアップ。明かりは蛍光灯と懐中電灯で対応です。雨は対策は恐縮ですが身障者用の駐車エリアを拝借しました。

取り付けと交換は、慣れているのと工具や道具も全てありますので、そんなに難しくはなく時間も1時間も掛かりません。だってアルミレーシングジャッキ、うま4基、タイヤスロープ4枚、電動インパクトレンチ、トルクレンチ、無い物以外何でもある工具箱、道具が無いと遠征できません。でも今回は帰省用のバックが1個増えているので、荷物が乗らなさそうで、比較的荷物の乗るSWでも隙間は殆んどありません。

交換後、2mの直線ブレーキテストでは、すぐリヤロック、こりゃ危険です。そりゃそうですよね。このサービスエリアは雪かきの雪が溶け落ちた路面です。普通でもブレーキロックしますよ。仕方がないので次のパーキングエリアまで、様子見ましょう。
20kmほど走って、パーキングアリアの減速はブレーキでは行わず、自然減速とシフトダウン、最後に駐車場でフットブレーキ。うん大丈夫ですね!

さーて、関越スポーツランドまであと100km弱、横川SAでまたまた仮眠。
次に続く。。。
Posted at 2007/12/30 20:18:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした~。今日は走りよりも同乗での研究が熱心でしたね!」
何シテル?   03/19 22:20
しがない、放蕩物の元サラリーマンでした。(笑) 関東から転勤で、大阪に2年、名古屋に1年余り、そして、また東京に舞い戻り、5年ぶりに所沢の自宅になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 34 5 678
9101112 13 1415
16171819202122
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

ZX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 00:37:50
錆色ROADSTER 
カテゴリ:友人のブログ
2007/04/16 16:10:31
 

愛車一覧

ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
HONDAスーパーDio ZX モーリタニアバイオレットメタリック、 21年落ちの19 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
18歳になって高校を卒業する前の家の車、免許取って1ヶ月後、首都高八重洲トンネルで自爆! ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学生の時に乗っていました。日本で2番目のターボチャージャー搭載乗用車、当時赤い車が少し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
映画”私をスキーに連れてって”やWRCで活躍した流面形のセリカ、日本で3番目のスポーツ四 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation