• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青龍朱雀白虎玄武のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

今年の走り納めKSLでは

今年の走り納めKSLでは大阪から群馬に10時間をかけて、早朝7時に群馬に入り空のタンクにガソリンを給油、何と群馬はハイオク151円、高速のSAでは166円ですから、全国的に見ても群馬は飛びぬけて安い部類でしょうか?これからジムカーナですので満タンの必然性はないのですが、この後もどーせ遠距離走ですし、安いから満タンにしちゃいました。

今回の主催はチーム天竜さんです。主催の遠藤選手は、その昔D車で全日本チャンピオンも獲得した選手で、当時から天才型ドライバーで、私ら同世代のヒーローです。
関越スポーツランドに到着すると、なーんとチームメンバーが自分も含めて5台もいるではありませんか?その内SWは4台チーム№1と№4が欠けているだけじゃないの?とても楽しいじゃないですか~。

コースは、KSLらしいパイロンコースです。サイドブレーキターンが7つはあります。新調した225-45-16のリヤタイヤとリヤブレーキパットの比較テストには持ってこいのコースです。久しぶりにKSLを慣熟歩行したら路面の亀裂が増えてますね~。ですが、朝までの雨が路面を濡らしているので、有り難い事に新品タイヤには優しい状況です。

午前と午後でコースは全く同じで、都合9本の走行でした。エントリー台数が30台でSWが10台もいます。9月以来のKSLをサイドターンのそこそこにまとめれましたし、16インチと17インチの比較テスト、リヤブレーキパットのテストも順調でした。これらのアイテムは来年用に良い感じで使えます。

午後からは、みんカラのお友達のまりさんもお越しになり、初めてお目に掛かりました。とても可愛らしいチャーミングな方です。一緒に同乗走行したり、サイドブレーキ調整をしっかりメモしたりしてました。自分以外のSWやインプレッサにも乗られておりまして、とても楽しんで頂けているようです。機会があれば、また走りたいですね~。

KSLでの今年の走り納めの1日、とても穏やかな日和で、12月とは思えないほど暖かく、ジャケットなしでいられるほどでした。日ごろの行いが良いメンバーがそろった証でしょうかね~。走りも楽しめて、仲間もいっぱいいて、まりさんにも会えましたし、とても充実した1日でした。
最後の撤収の時になって雨になりましたが、助かりますね~。

今年1年を振り返ると、4月にみんカラを始めて、以前からのジムカーナ仲間の友達もいますが、殆んどが、みんカラを通じて知り合いになった方ばかりです。その方々と一緒に走ったり、お話をしたり、情報交換したり、とても楽しく活用させて頂けました。この場をお借りしまして、お友達になった方々には、御礼申し上げます。

来年も、いろんな場所で、走れる事を楽しみにしております。
では、では、皆様良いお年をお迎えください。
Posted at 2007/12/31 20:13:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2007年12月30日 イイね!

今年の走り納めKSLまで

今年の走り納めKSLまでミキティが惜しくも2位となったフィギュアスケートを見終わった時間に、大阪を出発、群馬の関越スポーツランドまで直行です。都合10時間かかりましたー。

移動は、ずーと雨です。距離が550kmナビによると群馬も東京も大阪からだと殆んど距離は変らないんですね~。不思議です。ナビ様のお告げの移動ルートは、全て高速道路、名神~中央~長野~上信越のルートです。流石に高速道路は民族大移動シーズンですので、深夜でも車がいっぱい、サービスエリアは車も人もいっぱい、午前になると、時間調整なのかトラックも乗用車もサービスエリアで熟睡の様子です。

自分も、長野に入るあたりまでは、とても快調でしたが、そこからが、気力と睡魔との闘い、安全に50km前後で休憩と仮眠を繰り返し、時間調整も必要で、一切急ぐ必要性がなかったので、安全にマイペースでした。だけど唯一やらないといけない事が、それは、新調したリアブレーキパット交換とリアタイヤ交換です。

どこでやるか、移動中必死に考えていました。問題は、雨と明かりなんです。幸い上信越自動車道にもなると逆方向なので、車も殆んどいません、AM4時の湯の丸SAでは車も殆んど少ないので、ここで敢行です。
車内に満載の荷物、タイヤ、工具など全て店を広げ、ジャッキーアップ。明かりは蛍光灯と懐中電灯で対応です。雨は対策は恐縮ですが身障者用の駐車エリアを拝借しました。

取り付けと交換は、慣れているのと工具や道具も全てありますので、そんなに難しくはなく時間も1時間も掛かりません。だってアルミレーシングジャッキ、うま4基、タイヤスロープ4枚、電動インパクトレンチ、トルクレンチ、無い物以外何でもある工具箱、道具が無いと遠征できません。でも今回は帰省用のバックが1個増えているので、荷物が乗らなさそうで、比較的荷物の乗るSWでも隙間は殆んどありません。

交換後、2mの直線ブレーキテストでは、すぐリヤロック、こりゃ危険です。そりゃそうですよね。このサービスエリアは雪かきの雪が溶け落ちた路面です。普通でもブレーキロックしますよ。仕方がないので次のパーキングエリアまで、様子見ましょう。
20kmほど走って、パーキングアリアの減速はブレーキでは行わず、自然減速とシフトダウン、最後に駐車場でフットブレーキ。うん大丈夫ですね!

さーて、関越スポーツランドまであと100km弱、横川SAでまたまた仮眠。
次に続く。。。
Posted at 2007/12/30 20:18:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2007年12月29日 イイね!

ずーと雨です

ずーと雨です大阪から250Km一気にここまで来ました。でもKSLまで、300Kmあります。少し眠気が来ましたので、食事と休憩してます。こんな時間ですが、サービスエリア満タンです。さすがに民族大移動シーズンですねー。(笑)
Posted at 2007/12/29 00:34:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2007年12月27日 イイね!

師走、その言葉の通り

師走、その言葉の通り本当に、師走の言葉通りに、駆けずり回っています。なぜか、車でだけでなく、京都の三年坂も駆け足で走ってます!

25日からの名古屋出張で、夜明け前に営業車を始動したらATが怪しい。ここでトラブルが出たら、もうおしまい。急遽SWが営業車です。お客様がトヨタ系列の法人だからOKでしょう。

今回の2泊3日も、700kmのお仕事でした。ニュースは名古屋高速で6号線が開通して一宮~名古屋環状線まで直通してとても時間短縮と費用節約がき、とても助かりまーす。首都高速の池袋~新宿に比べると、ローカルネタかな?

で、今日は、京都でしかも清水寺で偶然にも家族旅行中のお友達と遭遇でした。
こちらは、帰省時のお土産の購入、向こうは京都市内の観光中、不思議なものですね~。帰省中に会う人へのお土産は、絶対に楽しんでもらえそうですね~。期待していて下さい!

で、更にやっと、29日に使うタイヤを組めました。225-45-16のネオバを8.5JのP-1レーシングです。ホイールは修理オリジナル再塗装品ですので、見栄えは新品同然、さてと、明日仕事が終わって、リヤブレーキパット交換と一緒に組み替えれれば、ナラシも出来そうです。当初はナラシなしでKSLの天竜さんの練習会になりそうでした。
頑張れば何とか明日で仕事納め出来そうです。でも、また夜明け前から仕事しないと無理かも?さあー、あと一日頑張るべー!
Posted at 2007/12/27 20:04:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年12月24日 イイね!

クリスマスの夜

クリスマスの夜・・・・。

えー、非常に要領が悪く、徹夜での仕事でっせ~。

今年も、僅かに1週間ですが、中々終わりそうもありませんね~。

先週の今月2度目の九州出張も飛行機の搭乗も含めすべてギリギリ、
もう、ヤケクソです。徹夜明けで名古屋まで運転、泊まりですが、まだ宿も手配してません。て、言うのも名古屋に行っても、手配品が準備できていません。しかも、九州で送り返した工具もまだ入手してありません。ヤバイ名古屋で何日掛かるのやら?

故に、リヤブレーキパット、リヤタイヤ折角入手してますが、手が付けれません。
最悪、帰省中にタイヤ組んで、サービスエリアでパット交換て方法でしょうか?
目標、29日の朝KSLに行く事!

さあ、がんばんべー!!!




Posted at 2007/12/24 23:12:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした~。今日は走りよりも同乗での研究が熱心でしたね!」
何シテル?   03/19 22:20
しがない、放蕩物の元サラリーマンでした。(笑) 関東から転勤で、大阪に2年、名古屋に1年余り、そして、また東京に舞い戻り、5年ぶりに所沢の自宅になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 34 5 678
9101112 13 1415
16171819202122
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

ZX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 00:37:50
錆色ROADSTER 
カテゴリ:友人のブログ
2007/04/16 16:10:31
 

愛車一覧

ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
HONDAスーパーDio ZX モーリタニアバイオレットメタリック、 21年落ちの19 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
18歳になって高校を卒業する前の家の車、免許取って1ヶ月後、首都高八重洲トンネルで自爆! ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学生の時に乗っていました。日本で2番目のターボチャージャー搭載乗用車、当時赤い車が少し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
映画”私をスキーに連れてって”やWRCで活躍した流面形のセリカ、日本で3番目のスポーツ四 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation