• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青龍朱雀白虎玄武のブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

く、悔しい・・・。舞洲D練ツイントライアル

く、悔しい・・・。舞洲D練ツイントライアル今日は、ここ最近お馴染みと化した、舞洲でD練です。
今回は趣向が違い、ツイントライアルです。ましてチーム戦なのよね。

私のチームは”チームSW”そうです、唯一の同一車両5台でSWだけのチームでした。
チーム員の構成は、みんカラ友達の、NA&ATの4型で”みあだぶ20さん”ジムカーナ2度目の”しゅーへいさん”、D練常連カップル、で、この2人が、すんごーく速いんです。私なんかレディースの方とタメで男性に至っては、太刀打ちできません。自分も、いつものイケテル勘違いなので、全員ネオバやRE01Rでも、これは四駆勢、Sタイヤ勢、280馬力勢なんかにも、面白い戦いを展開できそうな予感!!

なんだけど


結果は、団体戦4戦中1勝3敗、個人戦は1勝3敗、チーム戦5チーム中最下位!
勝ったのはアルト、負けたのがGC8、GA2、FD3、ダサダサだっせ~

一言、

これは、走っていて、めちゃくちゃ楽しい~、そして、勝負に負けて、めちゃくちゃ悔しい~!!!


実は、通常のジムカーナがスキーのスラローム競技と同じく、一人一人のタイムトライアルです。ツインスラローム自体はスキーのモーグル競技と同じ、但しこれに5人による団体戦が加わり、まるで柔道か剣道の団体戦の要素も加えたコラボレーション!
まあ、説明と比喩がへたくそなので、よう解らんかもしれませんが、長年ジムカーナをしている者でも、ムチャクチャ楽しめれるて事です。
(まあ、昔マンパイでASLでツインスラロームやって怒られたっけ)

ただ、そこは勝負事、走りとゲーム性は楽しいのですが、勝たないとね~。


で、Part1
ここで、本日のチームSW面々様、勝負処のキモで僅差とは言え、「FDに負けまして、誠に申し訳ございません。m(__)m」

で、Part2
私も愛用している、スーパーオーリンズ、そーなんです。
今日は、Azur星人さんが本業のスーパーオーリンズを新型デミオ用で作っていました。&団体戦の飛び入り参戦、良い物を見させてもらいました。

で、Part3
自分もSWの腕だけを上げて、次回”チームSWの逆襲”したるねん!!!!!!
SWは馬じゃねぇ~、腕勝負じゃ~(貧乏人の遠吠え)










Posted at 2007/12/02 03:44:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした~。今日は走りよりも同乗での研究が熱心でしたね!」
何シテル?   03/19 22:20
しがない、放蕩物の元サラリーマンでした。(笑) 関東から転勤で、大阪に2年、名古屋に1年余り、そして、また東京に舞い戻り、5年ぶりに所沢の自宅になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 34 5 678
9101112 13 1415
16171819202122
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

ZX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 00:37:50
錆色ROADSTER 
カテゴリ:友人のブログ
2007/04/16 16:10:31
 

愛車一覧

ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
HONDAスーパーDio ZX モーリタニアバイオレットメタリック、 21年落ちの19 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
18歳になって高校を卒業する前の家の車、免許取って1ヶ月後、首都高八重洲トンネルで自爆! ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学生の時に乗っていました。日本で2番目のターボチャージャー搭載乗用車、当時赤い車が少し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
映画”私をスキーに連れてって”やWRCで活躍した流面形のセリカ、日本で3番目のスポーツ四 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation