• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青龍朱雀白虎玄武のブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

雨上がりは、良いですね~

雨上がりは、良いですね~営業途上で、名古屋から金沢へ移動中です。 

昨日の雨もあがって、山は最高に心地好い感じです。残念ながら、仕事の移動中なんで、満喫できなぃんですね~。 

明日は、山にドライブにしたいな~。










で、もって、
今日も今日とて、メシ抜きでがんばって、金沢のお客様を出たのが、PM8:00、
名古屋ICを出たのがAM0:01、またもや、会社に¥1000-で貢献(笑)

しかしねぇ~、AM0:01のETCレーン、なんでこんなに車が居るのよ!!

Posted at 2009/05/29 09:07:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年05月20日 イイね!

サスペンションとタイヤが干渉した訳の考察

サスペンションとタイヤが干渉した訳の考察一昨日の事故で、角材乗り越えに伴う、衝撃入力によりフロントのショックアブソーバーの変形、そして、代替えタイヤが嵌らなかった訳を考えていました。
何分にも、現場では時間の制約から、自走できる事ばかりを考えていて、その後の対処を考えられるほど余裕は無かったんで~す。




いろいろな方と相談したら、写真のような事になったのかも?



因みにオーリンズのシェルケースの新品は3万円、分解修理は1本5万円前後か?

ポジティブに考えたら、ショックアブソーバーが変形してくれたお陰で、ボディー側のフレームはセーフかも?(甘い期待♪)

リトラクタブルヘッドライトカバー、ボンネット、フェンダー、バンパーにズレはありましたが、外板なので、走りのメカニズムには影響は無い事でしょう!?
(見た目は合わせラインがズレているので、不細工ですけど・・・。気にしな~い♪)



スペアのオーリンズと交換して、ホイールアライメントが出るようでしたら、OKと考えておきます。

ホイールアライメントが出なかったら、真面目にボディーアライメントを取ってフレーム修正しか方法は無いのでしょうかね~?




*5/21時点での被害状況を整理

スペアのオーリンズと交換したところ、
フロントの状況は、上記の通り、修理確定!
リアもバネが遊んでいました。
多分アッパーマウントかショックアブソーバーが歪んでいます。
リヤも修理確定!
オーリンズショックアブソーバーはK-oneさんに修理依頼、
左フロントタイヤ(ネオバ225-45-16)使用不能で廃棄決定、
左フロントホイール(RP-01 8J×16)修復不能で廃棄決定、
左リヤタイヤ(ネオバ255-40-17)ホイールから外して様子見、使えるかも?
左リヤホイール(RP-01 9J×17)修復できる可能性もあるものの、廃棄予定、


幸い、足回りのアーム類、ナックル、ハブ、ボディー、フレーム側は、スペアの足回りの移植をし、試走したところ、ほぼ異常はなかったので、多分アライメントもOKだと思います。
細かいところでは、リトラクタブルヘッドライトにガタが出て、合わせがズレた。フロントフェンダーが多少ひん曲った。


取りあえず、普通に走れるようにはなりました。
修理や廃棄で完了はしていませんが、一応の方向性は見えました。
いろいろ、ご助力頂いた皆さんには、感謝申し上げます。


いや~、足回りの分解交換、都合何回やったんでしょうか?
久しぶりにショックやバネの組換えを自分でやりましたが、回数をこなすうちに、作業のツボや作業時間が早くなってきましたね~。(笑)
Posted at 2009/05/20 16:24:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年05月19日 イイね!

深夜なのに自走不能や~。

深夜なのに自走不能や~。先程、中央道中津川付近を走行中に、2mくらいの鉄骨か角材が・・・・。 

ええ、左前輪で、踏みつけてましたよ!

追い越し車線で、左コーナーなので回避するまでもなくね!

”ボコッ”

と言う、鈍い音と強烈な衝撃が・・・。

尋常でないことは、明らかです。

写真の通り、瞬殺で左前輪ホイールが割れました、で、タイヤも切れました。

自走不能に陥ってま~す。(泣) 

お助けが来るまで、呆れ果てて、途方に暮れてますわ







その後、夜が明けて、


*中央自動車道下り線、中津川IC手前で
高速道路の落下物事故の被害者になりました。

幸い、後続の事故情報は無かったようです。

回避できなかった、自分の愚かさにもガッカリです。

落下させた当事者に繋がる遺留品は発見できず。

錆色さん!深夜の救援要請から朝までのご助力、本当に感謝申し上げます。

また、毎度の事ながら、困った時に、電話で相談連絡をさせて頂きました、各方面にも併せまして感謝申し上げます。
Posted at 2009/05/19 01:07:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年05月14日 イイね!

東京の実家に到着

東京の実家に到着木金曜日は、本社で会議、週末挟んで月曜日はKSLで自分たちの練習会で、さっき、名古屋から東京の実家に4時間弱で到着~。ナビの基準タイムより速いぜよ!



荷物の積み込みが、大変だったんだわさ!
普段のジムカーナ装備に、245-40-17を2本、その上に仕事の装備、

MR2は荷物が入らないように見えて、
工夫すると割と沢山、荷が積めるんですよね~。

だけど、全ての装備を、入れるのも降ろすのも、無茶苦茶時間が係りますが・・・。



5月18日(月曜日)マンパイ練習会ですが、まだ14台!
多分、人間も車も相当に鍛えられるほど、走れますよ~。
興味があれば、参加してくださ~いm(__)m
Posted at 2009/05/14 02:10:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月10日 イイね!

5月18日(月)関越スポーツランドジムカーナ練習会のご案内

5月18日(月)関越スポーツランドジムカーナ練習会のご案内 開催場所が未定であった、今年3回目の、マンデーパイロンズジムカーナ練習会が、5月18日(月)、群馬県の関越スポーツランドにて行います。


台数限定(MAX25台)ですので、結構な本数を走れます。

まだ、13台の申し込みしかありませんので、ガラガラです・・・



午前は、高速コース(外周)と低速コース(サイドターン)を作り、走り放題です。


そして今回から、光電管を投入!!

とりあえず、予備として手動でも計測すると思います。

前回午後だけで、約10本位です(1分10秒ちょっとのコース)



初心者の方やAT車の方、走行中にサイドブレーキを引いてみたい方、気分転換してみたい方など、どなたでも安心して走れるようにオフィシャルが、ドライビングレクチャー、同乗走行、セッティングアドバイスなど、お手伝い致します。


時間:9時~12時/13時~16時くらい
費用:当日支払い9,000円(全日)
   事前振込み8,000円(全日)
   ※振込みの場合、開催一週間前までにお願いします。
   ※入場料込みです。
   午前のみ、午後のみの参加でもOK!(もちろん割引)

興味のある方、ズル休みの出来る方、架空の親戚の供養に行かれる方、仮病が通用する方などなど、お気軽にご連絡ください。

セッティングの見直し等々、かなりの本数が走れるので、色々試せると思います。


画面右下のリンク「チームマンデーパイロンズ」が、私たちのチームのHPです。
ここの「練習会案内」からどうぞ!
お待ちしてます~!



半年振りのKSL、とても楽しみで~す♪
サーキット用のネオバでパイロンジムカーナできるのだろうか??
Posted at 2009/05/10 16:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした~。今日は走りよりも同乗での研究が熱心でしたね!」
何シテル?   03/19 22:20
しがない、放蕩物の元サラリーマンでした。(笑) 関東から転勤で、大阪に2年、名古屋に1年余り、そして、また東京に舞い戻り、5年ぶりに所沢の自宅になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 56789
10111213 141516
1718 19 20212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ZX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 00:37:50
錆色ROADSTER 
カテゴリ:友人のブログ
2007/04/16 16:10:31
 

愛車一覧

ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
HONDAスーパーDio ZX モーリタニアバイオレットメタリック、 21年落ちの19 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
18歳になって高校を卒業する前の家の車、免許取って1ヶ月後、首都高八重洲トンネルで自爆! ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学生の時に乗っていました。日本で2番目のターボチャージャー搭載乗用車、当時赤い車が少し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
映画”私をスキーに連れてって”やWRCで活躍した流面形のセリカ、日本で3番目のスポーツ四 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation