• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青龍朱雀白虎玄武のブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

どえりゃ~、やかましいの~

どえりゃ~、やかましいの~会社の近所が、米軍横田基地のすぐ隣なんです。

今日の昼ごろ、珍しく複数の戦闘機の物凄くやかましい音を轟かせておりました。

空母が帰ってきているのかな~、なんて見ていたら・・・・・。




何と、最新鋭ステルス戦闘機F-22ラプターでした。

沖縄の嘉手納基地には、パートタイムで配備されていましたが、

まさか、横田基地に飛来するとは・・・。

仕事中なので、写真は撮れなかったけど、機体のシルエットが、

F-15イーグルでも、F/A-18ホーネットでもないし、最初は解らなかったんです。

その後、調べたら、明日と明後日、横田基地のフレンドシップデイが行われるようです。

展示は、するようですが、飛ぶのかな~?



Posted at 2009/08/21 21:10:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2009年08月16日 イイね!

今日はG6アジュールRd

今日はG6アジュールRd2日連続の愛知県幸田サーキット、今日も今日とて、とっても暑いで~す。(笑) 
荷物下ろし、サイドブレーキ調整、慣熟歩行しただけで、ヘトヘト・・・。 

練習走行は、いつもの定位置の2番目(笑)、中部・関西シリーズでも、関東シリーズでも関係ないでしょうか? 
勝ちたいな~。








で、走らせ方の作戦失敗、結果は表彰台からも滑り落ちましたとさ・・・。涙
Posted at 2009/08/16 10:22:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | モブログ
2009年08月15日 イイね!

G6幸田は明日ですが

G6幸田は明日ですが今から、幸田サーキットを走りま~す。

こんな真夏にサーキット走行なんて、アホたれかな?(笑)

明日に向け、走る車が、20台ぐらいでしょうか? 

みんな凄いな~。(笑)
Posted at 2009/08/15 14:12:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2009年08月14日 イイね!

PAC R(パワーエアコンエボリューション)を入れてみる

PAC R(パワーエアコンエボリューション)を入れてみる東京に戻ってから、MR2は、完全に通勤車両となっています。
毎日、往復36km、片道1時間。一般道路で信号や踏切も多く、ゴーストップの連続です。

特に、運転していても面白くもなんともないので、エコランモードで走っています。
ファイナルギアを落とし、17インチタイヤで、トリップメーターはグチャグチャですけど、普通の運転で、8km/L、アクセルを踏まずにノッキング寸前でギリの運転でも、8.5km/L、この辺が通勤では限界かと。

この1ヶ月は、とても雨の日も多く、雨がなければ、蒸し暑いので、普段殆ど使っていなかった、エアコンをほぼ起動しています。

で、もって、ここ数年の普段と違う使い方で、最近、バッテリーが少々くたびれています。シフトアップで、回転数が落ちると、毎回ヘッドライトが暗くなりました。
その上、アクセル反応も息つき現象も生じてます。本当は、オルタネーターも骨董品なので、怪しいところです。リビルド品かオーバーホールを考えた方がいいかも?

とりあえず、今度、バッテリーを良い物に換えてみます。




で、前置きが長かったんですが、
エアコンによる、エンジンや電気負荷を減少させるために、
写真のワコーズのPAC R(パワーエアコンレボリューション)を注入してみました。
前回は、3年前に注入して効果を体感できたんですが、
今回も、即、体感できるぐらい、良かったですよ~。

エアコンのコンプレッサーフリクションが相当低減するようで、
エアコン起動に伴うパワーロスが低くなった気がします。
注入前後を比較すると、
注入後は、アクセルを開けなくても、前と同じぐらいの加速をしてくれます。

通勤燃費が良くなって欲しいな~~。

因みに、四季を問わず、常にエアコンを使っている普通の車や、
ミニバンのように容積が大きい車ほど、より効果があると思いますね。







Posted at 2009/08/14 20:18:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年08月05日 イイね!

今ごろかよ?

今ごろかよ?今日やっと、東京に引越し後、有給休暇で、本格的に、住所変更や口座の手続き、契約内容の
見直し手続きを、ネット、電話、直接訪問を、まとめてやりました。
まあ、何と手続きの多いことでしょう。
引越し早々に最低限度の、市役所の転入届と運転免許証の住所変更だけは、したんです。
でも、銀行、生保、クレジット、納税、マンション管理、ANA,携帯、そして、・・・・・・・。







JAFの年会費とJAF競技ライセンスの更新で~す





そーなんでーす。

やっと、今頃になって、2009年の競技ライセンス更新です。

今年も2/3になるのにね~。

仮ライセンスの有効期限が、終わる頃には、来年の更新です。

実はJAF公認競技会は2002年から出ていないんですけど。

ここ3年は、クローズドイベントのG6ジムカーナだけでしたし、

練習会だけならば、ライセンスもいらないんですがね~。

でも、いつでも公認競技会の出場資格だけは保持していたかったんですわ~。


これで、晴れてJAF公認ジムカーナイベントにでれるぞ~~。

G6以外のイベントは、さて、どれにしましょうか???

Posted at 2009/08/05 22:32:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした~。今日は走りよりも同乗での研究が熱心でしたね!」
何シテル?   03/19 22:20
しがない、放蕩物の元サラリーマンでした。(笑) 関東から転勤で、大阪に2年、名古屋に1年余り、そして、また東京に舞い戻り、5年ぶりに所沢の自宅になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 5678
910111213 14 15
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ZX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 00:37:50
錆色ROADSTER 
カテゴリ:友人のブログ
2007/04/16 16:10:31
 

愛車一覧

ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
HONDAスーパーDio ZX モーリタニアバイオレットメタリック、 21年落ちの19 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
18歳になって高校を卒業する前の家の車、免許取って1ヶ月後、首都高八重洲トンネルで自爆! ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学生の時に乗っていました。日本で2番目のターボチャージャー搭載乗用車、当時赤い車が少し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
映画”私をスキーに連れてって”やWRCで活躍した流面形のセリカ、日本で3番目のスポーツ四 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation