• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joeworksの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2018年12月23日

ステアリング位置を下げる!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
元々ワークスにつけていたニセSPARCOのクイックリリースが使い物にならないので、ボススペーサー代わりにネイキッドにつけたら純正でもかなり位置が高いハンドルがさらに高くなったのでハンドル位置を下げます!
諸先輩方の整備手帳を参考に!
まず、ハンドルボス付近にある左右のネジ2本はずします。
そしてコラムカバー下側の2本のネジもはずします。
そして、カバーをガバっとはずと、このようになります。
2
そして、使用するのはこのワッシャー!!!
挟むだけです!笑
3
このような感じになります!
赤丸で示したとこにワッシャーを挟むのです!
今回はM8を3枚入れました!純正ボルトがギリギリかかるくらいの設定でござる!
4
両側3枚いれてボルトしめたら完成!!!
あとは元通りにコラムカバーをつけるだけ!!
完成して思ったことはあともう一枚くらいいれたらいい感じだったかなーと!
ボルト買い直すのがめんどくさかったです。。。
また暇なときにでもやろーかな!
けどこれで2〜3センチはステアリング位置下がりました!オススメです( ´∀`)bグッ!
5
うん!かっこよろし!!!クイックリリースつけたら元々のメッキのステアリングのネジが長すぎて使えんくなったのが悔やまれる。。。まぁ機能性抜群やからヨシ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ボンネット交換

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

メーターの電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@扶桑しなの だいぶ走行中も高級車化したんじゃないですか?笑」
何シテル?   06/24 19:50
joeworksです。 愛車歴 ホンダCH9アコードワゴン ↓ BMW E46 318ci Mスポーツ(右ハンドル) ↓ BMW E90 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 11:22:47
モンスタースポーツターボアウトレット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 13:08:00
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION ハイフローインタークーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 09:50:18

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ (ヤマハ XJR1300)
XJR初心者です〜 納車時37479km
スズキ アルトワークス パンピー号 (スズキ アルトワークス)
福岡でスズキ アルトワークスに乗っています。新車で買ってただの足としてノーマルで乗るつも ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
16年目のネイキッドターボF、20万キロで現役です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation